
こんにちは。
プールの中にRockを沈める会社【株式会社Rockin'Pool】代表の西川です。
Rockの定義は色々あると思いますが私は「自由」「遊び心」だと考えています。
プールにもっと自由を!プールにもっと遊び心を!!!
っということでプールの中で水鉄砲を打ち合う【プールサバゲー】を先日東京プール研究室で開催し、プールに遊び心を入れてみました。
プールサバゲーは5対5のチーム戦で、水鉄砲を使って相手チームを攻撃し、敵陣にある的を先に射抜くか全員倒したら終了となるゲームです。
ルールの詳細は色々とまだ固まっておらず、やってみながら試行錯誤している段階です。
大の大人にめちゃめちゃ楽しんいただきました。
(憧れの無限バンダナを手に入れたみたいで嬉しそうな私)
今回使用した水鉄砲は補給用のホースが下に伸びてて、エンドレスで打ち続けるものを使用。
水の中でやるスポーツなので陸上と比べて補給する必要がないというのがプールで開催する魅力の一つかなと。
敵からの攻撃に当たったかどうかの当たり判定アイテムはこちらのサンバイザー。
ツバの部分が水に濡れるとふにゃんとなるセーム素材なので、打たれると視界がなくなり強制的に戦闘不能になります。
ただ、このアイテムだと濡れてからへにゃるまで10秒ほどタイムラグがあるので、決死の覚悟で突入されたら防げないというデメリットがあることがやっててわかりました;
あと、全員が同じ装備、環境だと機動力のある背の高い力の強いパワー男子が多くいるチームが絶対的に有利で、チーム全員が力を合わせてのチームプレイ要素があまりなくなるということがやってみてわかりました。
女性陣は男性のパワーに圧倒されて奥の方で援護射撃するという役割にどうしても偏りがち。。。
背の届かない子供からお年寄り、足腰の不自由な方までいろんな人が楽しめる内容になんとかならないものか。
そこで思いついたのが【キャラシステム】
5人それぞがが違う役割になっていて
①アタッカー→直線にまっすぐ飛ぶ水鉄砲のみ装備
②ディフェンダー→両手にビート板素材の盾のみ装備
③魔法使い→シャワー状の雨を降らす水鉄砲(範囲攻撃)のみ装備
④ヒーラー→倒れた味方を復活させる(装備無し?)
⑤キング(クイーン)→水鉄砲&盾を装備。キングがやられると試合終了
みたいな感じ。
キャラの内容は未確定なのでやってみてゲームバランスは要確認。
浮き輪のような浮き具に乗って動きにくい状態のキャラも作れば足の届かない子供や障害をもっている方も参加しやすくなるかなと。
当たり判定アイテムは試行錯誤中ですが、キャップの上に磁石で倒れるスポンジを乗せてみたらいい感じなのではと妄想しています。
水に濡れると重くなって首を降っただけでも倒れやすくなるし、全然濡れてなくても一発KOになるし。
かっこ悪い感じになるのだけは避けたいところです。。。
色々試してみなくては!!
っということで月一開催の東京プール研究室は6月もプールサバゲーを研究します!
6月25日(日)16時からスタートで参加料は無料!☆
集合はTOKYO POOL LABOです。
詳細はこちらのFacebookイベントで参加したい方は参加ボタンをクリックしてください♪
19時から打ち上げもあるのでそちらもよかったら参加してください(^^)
写真:つるたま
お友達登録していただくとブログの更新情報をLINEでお届けします♫
