豊橋の風物詩『鬼祭』は春の訪れを告げる祭礼。
地元ながら、初めて知ったんですが
重要無形民俗文化財として指定されているお祭りなんです。
詳しくは
安久美神戸神明社HP→http://onimatsuri.jimdo.com/
タンキリ飴と白い粉をまきながら町中を飛び回り、その粉を浴びてタンキリ飴を食べると厄除けになると云われます。なので人も町も真っ白になるお祭りなんです(笑)
いくつかの町内でそれぞれのタンキリ飴をまくようで...
私たちも厄除けに頂きました。
さて、今回のご依頼の品は、最初の写真にあった
赤鬼ちゃんが持っていた扇子です。
中々、選ばれるのも難しい大役をされ
その想い出の品を大切に飾れるように
最近お気に入りの材料で、赤鬼に因んで赤いラインを入れてみました。
まだ小学生の子鬼ちゃん、伝統を崩さず厳しい仕来たりもあったそうです。
大切な思い出を額装させていただき、とても光栄です。
ありがとうございました。
コメント一覧