月別アーカイブ / 2021年09月

そして、陣痛が3分〜5分間隔になり
辛さを感じ始めた頃にましゅ君が起きてきます👦🏻

電話を繋げて旦那さんパワー注入!
そばに居れなくても電話で繋がれるだけで心強かったです💪
すぐに陣痛は2分〜3分置きにになり痛みは30秒から1分続き、陣痛の波で痛みが無い時は話せたけれど、だんだん話せなくなってきます。😮‍💨
だけど電話の向こうで旦那さんを感じれるだけで頑張れるんですよね🥺


そしてわたしがめちゃくちゃ痛がっていると
赤ちゃんの心拍が下がる時があって
一緒に頑張って居る事が凄く伝わりました。


心の中で
『一緒に頑張ろうね』
『あと少しで逢えるね』
と声かけしながら陣痛に合わせて
ゆーーっくり5センチ先のろうそくを消すイメージで息を吐く。


そうやって呼吸と陣痛に集中していると、
痛みが和らいで苦に感じなかったです💪😭

そして!!!11時30頃助産師さんから『旦那さんを病院に呼んでください』と言われ、電話で伝えます。

どきどき。



妊娠期の懐かしの写真。

そして、病院に着いてから約8時間後

夜中の一時頃から約10分間隔の

眠れない痛みが続きました。


力むとお産が進まないと聞いていたので、

とにかく息をゆーーっくり吐いて子宮や身体に力が入らないようにリラックス😮‍💨

自宅で使っている抱き枕を持ってきたのですが、安心できたので大活躍!



夜を超え朝になり

痛みが強くなります😳



そんな時…

助産師さんが来てくれて

お腹のハリと赤ちゃんの心拍チェック!

内診をして、抗生物質の点滴も入れます。



そして一晩痛みに耐えた結果は…!







子宮口は3センチ🥺

+1センチか😂👍と思いつつも

『まだまだだから頑張ってね〜』

と助産師さん🤣🤣🤣




そのあとすぐ陣痛が5分〜3分置きになり、痛みが強くなってきます。



夜は一人で頑張れたけど

この頃少しメンタルがやられかける😱

(夜でも気を遣わずお友達や旦那さんに電話すれば良かった😂)



そんなこんなでこの後

本格的な陣痛が始まります…👶




ぽんぽこお腹がすでに懐かしい🥰

入院する当日は朝8時半〜夫婦で

コロナのPCR検査をしてからの入院!

二人とも陰性だったので、主人は産まれる15分前からの立ち会いが可能になります🥺🙏


そして、病院についてからは一息つく間もなく
バタバタとお腹のハリチェックをして
赤ちゃんの心拍確認と内診を!


とその瞬間…破水しました😳!

その後、細菌感染しないよう点滴を入れました!



昨日から色んな事が起こって心が忙しかったです😹!




手続きなども一通り終えて落ち着いた頃に

病院の夜ご飯が出て来ました!

いつ来るか分からない陣痛に備えて

しっかり完食です🤤🍚!



破水後は、少し身体を動かす度にたくさん羊水が出てくるので大丈夫なのかな?と不安になりながらも…頑張るぞ!の一枚。





↑このページのトップへ