月別アーカイブ / 2016年02月


Good morning!!

今日の新幹線のSET

今聴いてるの🎵


スタバの中身は
ラベンダーティーラテ💓




今日の関西コレクション
出演ステージはこちら💓


15:05~  SPIGAステージ

 

15:15~ アリーナビュー企画

 

15:40~ モデルプレスブースイン

 

16:24~  RENAI KEIKAKUステージ

 

18:08~  Reebokステージ

 

19:49~  PROPORTION BODY DRESSINGステージ

 

20:19~ エンディング




皆さまに会えるの楽しみです💓









こんばんわ(*^^*)



只今半身浴中、、、✨



お風呂では今月号の
発売されたwithを見たり、、
携帯いじったり
自由な時間を楽しんでます💓



そんな今日は
最近のしふくみっきーの
まとめしてみました☺️!




マイブームは
モノトーン中心のスタイリング♪



小物で差し色を入れると
大人っぽいし、
雰囲気変えれるので好きです💓



スニーカーコーデの時は
ヘアスタイルを
アップスタイルにして
バランスを大切に




大人になってシンプルな服が
多くなったけどその日のスケジュールや
天気によって変えれるのが
とても楽しい💓



シンプルな中にもさりげなく
人とかぶらない、、、
だけどとっても着やすい服が
MICOにはたくさんあります💓




着ているアイテムも一部
入荷しているので
ぜひチェックしてください☺️!!


今月号、大人サロペットの
ファッションページ
やらせてもらってるので
チェックしてください💓

Sサイズさんでも着れるアイテムが
たくさんですっ(*^^*)





また明日🎵







先日テレビでやってて
どうしても食べたくなり
作ってみた鍋が、、、


かなーり美味しくて
めちゃくちゃ簡単でした💓💓


白菜と豆腐の
とろとろ豆乳鍋です💓


材料は2〜3人前

白菜  半株
絹ごし豆腐 2丁
豚バラ肉 300g
水500g
重曹(食用) 小さじ1
ポン酢



白菜を洗って葉と芯に別けて
食べやすい大きさにカットします!


豆腐は大きめに
豚肉は食べやすい大きさに
カットします!


鍋に水を入れ
白菜の芯と豆腐を入れます!


沸騰したら重曹を入れて
蓋をして五分!



五分後、豆腐の角が取れて
とろとろになっていたら


残りの葉っぱと
豚肉を入れて火にかけるだけ!

煮込み過ぎると豆腐が無くなるので
豚肉に火が通ったら出来上がり!!

豆乳入れずに
豆腐が自然と溶けて
できる白濁したお汁が
本当に美味しくて癖になる味💓💓


調味料は入れず素材の味なので
ポン酢を調整すれば
かなりヘルシー!

お腹にたまるし
ダイエット中に嬉しい鍋です💓



すんごく簡単だし
嬉しい💓



毎日食べたいくらい、、、笑



一緒に白菜しゅうまいも
作ったんですが、
白菜の魅力を感じれた1日でした💓笑




シュウマイの作り方は
サラリと見ただけだったので
ざっくりになっちゃいますが
作り方載せますね✨


白菜の芯と葉っぱに分けて切ります!

芯は粗めに切ります!

葉っぱは長めに切って
お肉を巻きやすいように☺️

茹でた芯は
片栗粉をまぶして
軽く炒めます!
なんとなく、膜が付いたら




豚ひき肉に
生姜チューブ
にんにくチューブ
醤油
ごま油を
適量垂らして混ぜ合わせて

葉っぱで巻いて蒸したら
出来上がり!!



久々お家ご飯は
癒されました💓



明日は関西コレクション!

皆さん一緒に楽しみましょー😍!










↑このページのトップへ