ハイカーシックというバンドでボーカルとギター担当のサラリーマン清水です。音源ではボーカルと左ギターになります。
ところで、昨日は仕事を午前で早退して1人でスタジオ行ってきました。久しぶりに大声で歌うと、喉が変な感じです。そんなことより、この写真はそのスタジオの屋上から撮りましたが、さてここは何駅付近でしょうか?
正解は、中野駅でした~
なんか東京の住む用の街って感じですね。
こちら、スーパーサブという曲のMVになります。
こちらの曲の左ギター的なポイントは、イントロでこっそりコードをセブンスにしたりadd9にしたりしているところと、Bメロのディレイです。ディレイ大好き。
ミックスでディレイかけたのですが、真ん中寄りから左に広がるディレイをかけてもらいました。まあ左ギターなんて普通に聴いたらどうでもいいとは思うものの、一応ポイントでした。どんな感じか気になる方は是非、の動画を聴いてみてください!
なんせこの、スーパーサブは、Bメロが1番重要なのではないかと思っています。歌詞もBメロが自然に出たので他を合わせていったし、Bメロのベースもいいです気に入ってます。
僕はベースは、他のバンドではベースボーカルをやっていてボーカルもやるとベースラインをあまり動かせないこともあり、動くフレーズが好きです。このBメロの動き方は好きですね。どんなベースラインか気になりますか?気になった方は是非、↑の動画を聴いてみてください!
さて、緊急事態宣言解除されましたが、もうバンド練習していいんですよね?ギター持って歩いても変な目で見られたりしないですかね?ちょっと自粛強要のムード強くて怖いなというか、息苦しいなって思いますよね。テレワークになってるのはハッピーなのですが、なんせ通勤の行き帰りもろもろ2時間くらい浮くので超ハッピーなのですが、気分は上がらなくなってきました。緊急事態宣言解除されてよかったです。
ところで最近も基本テレワークなのでとりあえずテレビでワイドショーつけっぱなしにしてるのですが、ワイドショーって何かに文句つけたり、やたら深刻なトーンで強迫観念を煽るというか、嫌な感じです。最初は普段見れない番組なので楽しく見てたのですが、毎日毎日気が重くなるような報道なり解説の仕方ばっかりで、、最近は相対的に明るい感じの4チャンネルばっかりかけてました。