月別アーカイブ / 2018年04月

FUMBLESというバンドをこっそりやっていて、4/15にライブでした、ベースとボーカル担当の清水です。
4/15は下北沢WAVERさんでライブでした。見に来ていただいた皆様、対バンの皆様、ライブハウスの皆様ありがとうございました。
1523983713914.jpg
皆さま写真とか動画とかありがとうございます。
セットリストはこうでした。
1. Wedge
2. Middle
3. Hibiya-Line
4. Someday
5. Stellar Flight
Hibiya-Lineは日比谷線です、タイトルは英語って決めてるから、こうなりました。
今回のライブでは、僕のなかでは新しい曲をやるのと、滑舌良く歌ってみるのと、MCの方向性を変えてみる、のがポイントでした。ポイントでした、ってなんか嫌だねこの言い方、すみません。なんか偉そう。に見える。頑張った点でした。
新しい曲とはこの3番の日比谷線なんですが、仮タイトルが霞ヶ関サディスティックでした。まだ練習足りないせいかテンポが速すぎました。反省です。なんか、歌詞ができたのが前日だったから、歌いながら次の歌詞を思い出して、って感じだったけどテンポ速いと追いつかないということですね。ところでこの曲は僕のなかでは目一杯にオシャレ系にしてみたけどオシャレ感を感じていただけたでしょうか、感じられませんか。まあ所詮、そもそもオシャレじゃないやつが精一杯自分で思うオシャレをやったけど結局地味だったみたいな感じでしょうか。あるいは全然モデルやマネキンみたいな体型じゃないのにモデルやマネキンの着てるコーディネートをそのままやって似合わなかった感でしょうか。いや、たぶん見てくれた方の感想は、覚えてない、ですよね。もちろんそうですそうなんですよ覚えてないんですよ、ライブハウスで一回聞いたくらいで覚えられるわけないのです。当然僕も対バンの曲は1曲も覚えてません。それは毎回そうです。でも見た目はなんとなく覚えてますよね、だから人は見た目が9割ってことですよね。だから髪型なり服装なりが大事ってことですよね。金髪にでもしてみたら目立ちますか、とか考えて思ったんだけど、金髪で会社行ったらどうなるの、そんなやつ見たことありませんよね、まずどうなるんだろう、上司とかが、いきなり怒り出すんですかね?いや別に怒りはしないですよねたぶん。まずびっくりされて、そのあとどうなるの?いきなりクビかな?それか強制的に出社停止?帰れって直してこいって言われるのかな?会社の規則でわざわざ男の髪は黒のみとか書いてないよね、たぶん。書いてあるとしたら、女の髪は黒か茶、とか書いてあるのかな。てかそもそも、なんで女は会社で茶髪でもいいのか。服装もなんでスーツじゃなくていいの。これはマジでなんでなの、いつからそうなの。いつまでそうなの。茶髪が流行りだしてからなのかな。絶対おかしいよね。逆差別だとよく言われることだと思うけど。俺が思うに、これは逆差別ではなく順差別の名残かと思います、つまり、まずほとんどの会社で…って書こうとしたけどさすがにこの意見を書くのはやめとこうと思います。何を書こうとしたか気になる方は今度直接聞いてください。
まあそれはいいんですけど、サラリーマンがライブで見た目、顔とか髪とかでインパクト残そうと言うのはなかなか難しいということです。だって、スーツ着てるサラリーマンって、だいたい同じ顔に見えませんか。サラリーマンの顔と名前を覚えるの大変じゃないですか、僕は自分もサラリーマンなのに苦手ですよ、みんな揃いも揃って同じような感じ、いや正しくは、何種類かのパターンしかないよね。まあ僕もその中のどれかなんだよね。ボーッと通勤してると、あれ、この人さっきもすれ違ったんじゃね、とか、思いませんか。だからさ、きっとあなたや、あなたの親友とか、あるいはあなたの大好きな彼氏や旦那とかでもいいけどさ、社会人になってたら、たぶん他の人から見たら似たようなもんなんだよね。大したことないんだよ実際、狭いコミュニティのなかでちょっとかっこいいとか、ちょっとブサイクとかさ、ちょっと給料高いとか低いとかさ、ちょっと出世したとかしてないとかさ。ワンオブゼムっていうんですかこういうの。違いますか。市内の野球大会みたいなもんだよ、全国大会しかすごくないんだよ周りから見たら。そのまま一生小競り合ってろよ。小さいライブハウスとデカいフェスみたいなもんだよ。そう思うと仕事も適当にやるよそんなん。というのが間違った生き方で、たとえ市内大会でも全力で取り組むのが正しい生き方ですきっと。正しくはないけど楽しい生き方ですたぶん。
じゃなくてライブの話なんですが、MCなんですが、僕はMCは3つのタイプに分かれると思っているのはライブのMCでも申し上げた次第ですが、1つ目が自分の世界に浸る系の、いいこと言うやつというか、くさいこと言うやつ。2個目がウケを狙いにいってスベったりウケたりするやつ、3個目が無難にやろうとして当たり障りないこというやつ。だいたい2個目か3個目になるので、今回はいいこと言ってやろうと思い、1番にしてみました。いや決して自分がいいこと言えると思った訳じゃないんです、でも僕のなかではバンドだったら1番が1番やるべきだと思っているからです。去年、銀杏BOYZのライブ見に行ったときも峯田のMCで感動した。ピュアだなと自分でも思います、だからバンドなんてやってるんだと思います、どこかでピュアじゃないとバンドなんてできない。
ところでMCでも言ったけど、新しい曲、いや新しくもないけどステラフライトという曲をレコーディングしようと思ってるのですが、MVまで作ってやろうと思ってるんですよ、ってこないだ書いたかな。書いてないかな。MV作るとか言ったら、バカだなこいつ何言ってんだ、普通にサラリーマンになった時点でそういうのはもう終わったんだよまだ気づかないのか、いい加減現実見ろよ、てか、もし仮に本気でやりたいならまず仕事やめろよとか、そんな風に思うんでしょみんな。別にいいじゃん楽しそうじゃん、高校とか大学でもバンドやってましたが、ライブとかレコーディングとかやっても、MVは作ったことないからさ。また好きなことで未知のことを体験できるのかと思うと、楽しみじゃないですか。そういう経験みなさま最近ありましたか。
ところで、滑舌良く歌ってみたんですよ、どうでしたか。なんか女子は歌詞が大事でライブでも歌詞を聞こうとするらしい。って女子が言ってたし、女子が言ってたよって男子に言われたことあるし、女子が言ってたよって女子に言われたこともあるから、たぶんそうなんだと思う。だから、滑舌良くする、これからも。聞こえてないとしても、そもそもちゃんと聞いてないとしても。
先日1人スタジオ行ったら、隣の部屋の人が三味線らしきもの弾いてたんですよ、驚きじゃないですか。まじでこのスタジオいろんな人がいるんだよ。いつも通勤とか会社で同じような人しかみないから安心する。

FUMBLESというバンドをこっそりやっていて、ベースとボーカル担当で、明日(4/15)ライブの清水です。下北沢WAVERさんです。
明日はライブです、初めてやる曲があるので、上手くいくといいなあと思っています。また雨なんですね、なんか雨の日に当たるときが多くて、ベース背負って傘さすの嫌なんですよね、ベースってギターより長いから傘もさしにくいですよね、ねえ
ベーシストの皆さん。
今日も1人スタジオに行き、明日初めてやる曲の歌詞を考えるのと、新しい曲を作っていました。歌詞はだいたいできました。あとはちゃんとステージで忘れないよう、がんばります。スタジオの帰り道に通る公園がかれこれ3週間くらい?こんな感じです。もう桜ないのに桜祭りらしいです。
DSC_0109.JPG
(この光ってるやつのことを言いたい)
1人で何、無駄に頑張ってんだろ、って思うときもあるけど、でもたぶん人より幸せな気がする、と思う背景は、こないだ、会社のエレベーターで、同じフロアの別の部の部長さんが不意に、ポケモンしか楽しみのない51歳、どう思う? と、言われたのが印象に残っているからで、別にそれが悪いわけじゃないし、たぶん確定申告が必要かそれに近い水準の給料もらってるはずだから世の中的には全然よい、よいといはうのが何をもってよいとするのか謎ですが、まあそんなことがありました最近。たのしいの種類にはいろいろあると思いますが、ヘラヘラできてたのしいのと、真剣に悩んで練習して誰も聞いてなくてそのうえ失敗して上手くいかないし悔しいけどたのしいのはまだ違うたのしいなので、楽しいと愉しいとの違いとはまた違う楽しいというか、部活みたいな感じですよねたぶん。サラリーマンにもなって何言ってんのよという感じでしょうけど。たとえば僕もやってましたが最近できてませんが草野球とか、フットサルだの釣りだのコピーバンドだのと、オリジナル曲でバンドやるのとはまた、違うと思うわけです、いや周りから見たら同じなんでしょうけど、わかってるよ。
スタジオ帰りにこいつがいた。
DSC_0110.JPG
こいつとはよく出会うんですよ、野良猫を追い回して写真とっているやつってあまり見ないですよね、というか見たことない。危ない人ですね。
ところで前回のブログに書いたようにEXILEのクジでひとしきり楽しんだ日の翌日、また昼にコンビニでクジを1枚もらいました。しかし、先輩は基本的に昼は弁当なので、コンビニで700円分を買わないんです、僕だけ新しいクジ1枚持ってても勝負ができないんです。なので、先輩には僕がすでに持っている3枚から1枚引いてもらい、僕の新しいカードと勝負しました。状況を整理すると、僕が持っている3枚とは、EXILEのTAKAHIROと白濱亜嵐と黒木なんとかとかいう人です。
まず先輩が引いたのは白濱亜嵐、僕の新しい1枚は、TETSUYAとかなんかそんな名前の人です。結果、やっぱり名前聞いたことあるぞ、ということで先輩の白濱亜嵐カードの勝ちでした。残念。知名度で弱そうなうえ、ケンカでも人間の格でも負けてそうな、この中で最弱じゃないかと思われるカードでした。
そしてさらにその翌日、また昼にコンビニで買い物したら、もう終わってたんですよ、ひどい。クジなくなるの早すぎるだろう。さみしい。こうしてローソンのクジでEXILEのメンバーをコンプリートするという僕の密かな楽しみは潰えました。でも今後も、こうして小さな楽しみを見つけて慎ましく、会社での憂鬱を堪え忍んで生きていきたいと思います。ちなみに僕が引いたクジは全部ハズレでした。カードは全部捨てました。
いつからバイキングのことビュッフェ?ブッフェ?って言うようになったんだ、オシャレ感?

FUMBLESという、ただのアマチュアなバンドをやっている、ベースとボーカル担当で、サッカーの監督はまだザッケローニだと思っていた、ライブ当日には毎回、帰りたいと騒ぎ出す担当の、清水です。次のライブは4/15です下北沢です。
僕は日々、ただのアマチュアのバンドの諸々を楽しみにすることで退屈なサラリーマン生活をやり過ごしているような中途半端な存在、会社からすれば相当クソな存在なのですが、世の中の皆さんは、何を楽しみに生きてるんでしょう、やはり仕事なのかな。何だかんだ言って。仕事ダルいわー、とか言いながら仕事好きなんでしょみんな?知ってんだよバレてんだよバーカ、一生会社に縛られて死んでいけよ。会社じゃなくても役所だの病院だのに縛られて死んでいけよ。
こないだ1人練習のスタジオの会計のときに、店員に、作曲のワークショップとかやるって言ったら興味ある?って聞かれて、まずワークショップって何だよって思いました。どうやら店員(おじさん)が教えてくれるらしいんですが、いやそういう理論的な感じで作ったらロックじゃないわ(完全に偏見)とか思いながら丁重に断っときました。いや本音では、ついていけなそうで怖かったです、で、ワークショップってなんだろう。世の中には知らないことが多すぎるけれど、調べすぎて物知りになったら容量オーバーで大事なことを忘れていきそうだから調べない、という言い訳。
今日コンビニで昼飯のおにぎりとかタバコとか買ったら、クジやってて、EXILEのクジだったんですが、引いたらハズレだったんですが、裏側がメンバーの写真みたいな感じになってまして、僕はTAKAHIROを引きました。引き当てました。集合写真見たらEXILEは現在15人くらい?いるようなんですが、一撃でTAKAHIROを引き当てるこのクジ運、今日は何かいいことがあるんではないかあるいは、もう今日はこれで運を使ってしまって、いいことがないんではないか。どっちに思う派ですか後者ですか?そんなネガティブじゃいけませんよ。しかし、いいことって普段ありますか、嫌なことか、どっちでもないことばかりで、いいことなんて滅多にないんじゃないですか。そう思ってませんか。それって、いいこと、のハードルが上がってませんか、いいことなのに普通のことだと感じてませんか、それって損してませんか。って書いたら、なんかいいこと書いた気になりました。TAKAHIRO(↑)さんありがとう。
それで席に戻って、会社の先輩と二人で、EXILEの集合写真を見ながら、1人ずつ名前を挙げていって、言えなくなったら負け、あんた流行に乗れてないよゲーム、をしました。勝ちました。6人目で終わりました。名前が挙がったのは、メンディー、ATSUSHI、がんちゃん、MATSU、ナオキ、でした。これはタレントの認知度を測るうえで参考になるのではないでしょうか、ナオキ、が答えられたのは、僕が前に働いていた会社の女の子が、ナオキが好きって言っていて、そのとき検索して、これかいってなった記憶が残っていました。ありがとうナオキ。ありがとうメンディー。そのとき検索して、ってわざと書いたのは、家帰ってから検索したんだと思われて気持ち悪い奴だなと思われたら嫌だからです、ちゃんとその場で検索して言ってやったよ、変な顔じゃねーか、ってね、自分の顔を棚にあげてね。鏡見ろよってね。僕は、会社のトイレで手洗うときとか、鏡見ませんからね。そのために髪伸ばしてるようなものですからね。伸ばしてると言っても標準的なサラリーマン対比でです。
ところで、EXILEって、メンバーそれぞれアルファベットの表記があるという認識ですが、正しいですか、正しいとして、がんちゃんは何て表記なんでしょうか、気になります。
ところで先ほど、わざわざコンビニで昼飯のおにぎりと、タバコ、って書いたのは、クジがたぶん700円以上からと思われるため、おまえ、昼に700円以上買い込んでるのか、って思われかねないからです、たくさん食べてるのバレて恥ずかしいとかおまえ女かよ、って思いますか、はいジェンダー。
ところで、隣の席の後輩(男子)に、TAKAHIROブロマイド?をあげようとして、はいTAKAHIROブロマイドあげる、って言ったら、TAKAHIROって誰ですか、って言われ、驚愕しました。TAKAHIRO知らない20代前半の日本人なんているのか。ちなみに彼は、HIROならわかると、言うので、じゃあ上戸彩は知ってるな?と聞いたら、わかります、けど顔は出てきませんと言われた。驚愕しました。
そのあと、EXILEのクジでバトルしましょうという話になり、夕方、わざわざタバコ2箱買いに二人でコンビニ行って、それぞれクジを1枚手に入れました。EXILEのクジでバトルとは、せーのでクジを開き、強いメンバーを引いたほうが勝ちという戦いです。ここでいう強いとは、まず僕らでも知ってる有名なメンバーというのが1番強くて、知らないメンバーだった場合や知名度が近い場合はケンカが強そうなほうが勝ちというルールです。あと人間の格も考慮します。ATSUSHIとTAKAHIROだったらつまりATSUSHIの年季と貫禄の勝ちです。でもたとえば、がんちゃんとメンディーだったらどっちが勝ちかと言われると困りますが、個人的にはメンディーの勝ちです。ケンカ強そうだからです。
さて結果は、先輩が引いたのが白濱亜嵐なるメンバーで、僕が引いたのはなんか、黒木みたいな名前のメンバーでした。白濱亜嵐て名前、なんか聞いたことあるよな、それに対してこの黒木?みたいなやつは知らんな、ということで、先輩の勝ちでした。名前当てと合わせて1勝1敗でした。
そんなふざけて日々過ごしてたらあっという間に1日、1週間、1ヶ月、1年って経ってしまうから恐ろしいです。社会人になってから特に。もったいないことをしているよぼくも皆も。でも僕は、明日も昼はコンビニでおにぎりとお茶とタバコ買って、またEXILEのクジ引いて、またそのネタで楽しむと思われます。こうなったらキャンペーン期間内になるべくクジを引いて、EXILEを何人揃えられるかチャレンジしたい。
新しい曲の歌詞を、ライブまでに完成させないといけない。でもたぶん聞き取れなくて、また、なに言ってるかわからないと言われそうだけど。出だしは決まってるんです、
クソみたいなプライドだけ 抱きしめて眠れなくて
そんな感じです。歌詞作るのは、文字数が合わなくて大変で、文字数が合っても母音やアクセントが合わないと変で大変です、と。ちなみに僕は毎日クタクタで快眠です、おやすみなさい。
とか電車で書きながら今日1人スタジオで録音した新しく作った曲整理してたら、間違って全部消しちゃった。せっかくいい感じの1つあったのに。家帰るまで覚えてるかな、でも家着いて忘れてるようなら、そんな印象の薄い曲なんだったら別に忘れていいか。

↑このページのトップへ