月別アーカイブ / 2017年09月

FUMBLESというバンドをやっている、ベースとボーカル担当のサラリーマン清水です。最近は、次のライブまで1ヶ月あるので、新しい曲を一人悶々と考えています。
携帯の裏蓋が剥がれてきまして、会社の先輩に、それ爆発する前兆じゃない?胸ポケットに入れてて死んだ人いたらしいって脅され、香港だかどこだかの話らしいですけど、なんか怖いから機種変しようとしたんですよ。
ギャラクシーとかだと発火したとか聞きますけど、僕はソニーのスマホ使ってるんですが、そんな爆発するわけないじゃんって思いますよね普通、でも絶対ないとは言えないじゃないですか、人間が作ったものだし。なんかどっかの、どっかのというかソニーですが、別にソニーじゃなくても、人間が作ったものだし、テストとか厳重にしてるとはいえ、人間をそんなに信用していいんですかって。
ほらどこぞの車部品とかさ、あったじゃないですか。僕あの話が出たとき、前の会社で自動車部品セクターの調査が担当だったので、いろいろその会社の人、だいぶ偉い役員とかに取材なりミーティングとかしてたんだけど、話が出始めたときは全然、こんな大騒動になる感じじゃなかった。でもこうなるじゃないですか。まあ当初からお客さんに聞かれたら、買わない方がいいと思いますよってちゃんと言うようにしたてた僕は今思うとなかなか偉いのではないか。今となってはこうだから。だから機械とか過度に信用しちゃいけないと思う。
とか言いながらも今もその前のスマホは部屋にあるけど。機種変しても部屋に置いてたら意味ないじゃんて。まあ爆発なんてするわけない。絶対ないよ、そんなん。
で某社の携帯ショップいったら、まだ営業時間内なのにもう受付終わってるとかさ、次の日、今度は会社の近くのショップに行こうとしたら2時間待ちとかさ、なんなんだよと思って、結局先日、会社を定時ダッシュして行ったんですよ、そしたら18時から22時までかかりましてね、なんなんだよって話です。
最初に応対した店員さんがとてもイケメンでさ、目とかキラキラしててね、もうまともに目が見られなかった、こっちも男なのに。もともと誰であろうと見られないタイプなんですけどね。それでキャンペーン中だからタブレットも契約しませんかって言われて、なんとなく買ってみた。なんとなくじゃないよ、ちゃんと計算したよ。
そんでそのあと応対したのは女性だったんですが、なんかすごいかわいい、というか綺麗でびっくりした、この店は顔面重視なのかな、そういえば受付の子もかわいかったな。それで、タブレット買いませんかって言われて本当に買うやついるんですかって聞いてみた、けっこういるらしくて安心 。人が買ってるからって何が安心なんだって話だけどね。そういうのが良くないんだよね俺だけじゃないからセーフとかさ、いや、ちゃんと計算して得だと思ったから買ったんですよ本当に。
それでその綺麗な人に、さっき応対してくれた人、名前忘れちゃったけど、あまりにイケメンだから買っちゃったんですよね、ははー。みたいな馬鹿なこと言ったら、ああ○○(店員の名前)ですね、男性でもそんなことあるんですねーははー。って馬鹿なこと言われた、いや女だとイケメンに薦められて買うこと多いのかよって思いました。なんだこいつうざい客だな黙って契約だけしてけよって思ったでしょうねかわいそうに。しかしイケメン強いですよね、不公平ですよ世の中。顔面の良し悪しには努力とか人間性とか関係ないんだから人生における顔面の支配率をもうちょっと下げてほしいですよね。ほら、売れてるバンドにだって不快なブサイクっていないじゃないですか。いや、いるか。ボーカル以外な。
で、なんか新しいiPhone発売日だったらしくいつも以上に時間かかったらしい。そういえば朝のテレビで、行列できてるって見た気がする。並んだ人には失礼な話ですが、なんで前の日とかから並んでスマホ買うんでしょう、ゲームとか本とか映画とかそういうのならわかる。だってiPhoneだけ新しくても楽しめないでしょ、そんなことないのかな?まあiPhoneならね、なんでもできそうだしそういうこともあるんだろうね、たぶんね。まあまたソニーの携帯買ったんですけどね。
あ、僕は計算して得だと思ったから買ったんだからね、イケメンの目力に圧されたわけではない、断じて。でも、タブレットって主に何に使うの?

FUMBLESというバンドをこっそりやっています、ベースとボーカルの清水です。別にこっそりやりたいわけじゃないけど東京が広すぎてこっそりにならざるを得ないのが正確なところです。9/17ライブ、来ていただいた方ありがとうございました。台風なのに、すみません。大変感謝です。対バンのC.R.Y.さん、Hybrid Beastさん、ライブハウスの方々もありがとうございました。
新しい曲のライブの音源をHPにあげました、Outletという曲を。結局先週のライブで録ったやつを載せました。
 Outletという曲ですが、昨日のライブで録ったのを載せようとしていましたが、昨日のこの曲の時にエフェクターの接触不良でベースが途中で鳴らなくなってしまった。この曲だけ。間奏でオーバードライブを踏むという、いつもやらないことやるからこうなったんですよね、なんでやろうと思ったのか後悔。しかし後悔しないと成長しないからね、とはいえ、これは機材トラブルだから成長もクソもないただのミスですすみません。
そんなわけで9/9のライブでやった音源、ご興味があればHPで聞いてみてくださいね。バラード作ろうとしたのにこうなっちゃったんですよ、どうなんでしょうか。歌詞は先日、8/27とかに書いたブログにあります。正しい日付はわかりません、自分の書いたブログというか日記って皆さん読みますか?自分で読み返すと恥ずかしくて全部消したくなるので、送信したら書いた内容もなるべく頭から削除して、どこに何が書いてあるのかさっぱりわかりません。
なので、次回の10/22のライブまでには、ちゃんとしたバラードをやりたいと思い、たぶんうちのメンバー二人はバラードとか好きじゃないと思うんだけど、そうなんだたぶん奴らバラードとか聞かないんだ普段たぶん、もしくは僕の作ってみたバラード曲があまりにもクソなんだ、そうかそっちか、そっちなんだな、人のせいにするなということか。とにかくきれいなやつを作りたい。あ、ギャーギャー言うだけじゃなくてこんな曲もあるのね、っていうのを作ってみたいなと思っています。
テイクオフセブンさんは、かっこいいし音が良いライブハウスだなと、思います。
line_1505637946634.jpg
ライブ終わったあと、ライブハウスの人と話していて、やっぱりちょっと前のロックだよねと言われた、もはやこれはさ、自分が子供というか学生のときに好きだった曲が刷り込まれてるから仕方ないよね、意識してちょっと前っぽい曲を作ってるわけじゃないのに。シティポップやダンスロックなるものもちゃんと聞いてるのに僕の脳に残らないんだから仕方ない。でも一周して新しいってことになるかもよ、なんて、よくわかんないけどそんなことありますか?あるの?ところで邦ロックって単語、いつできた?いつの間にかあった。
昨日のライブ、Heavy Nightということでしたが、我々はヘビーではないかもしれませんね。でも見に来ていただいた方への僕の感謝の気持ちは間違いなくヘビー級ですよ、皆さん。ってMCでどや顔で言おうとして忘れた。またスベるところだった忘れてよかったぜまったく。
IMG_20170918_235637.JPG
これはいいけど、
IMG_20170918_235918.JPG
これとかちゃんと声がマイクにまっすぐ声入ってないのまるわかりの瞬間。モニターの自分の声大きいままにしてしまい、というか本番だと声でかくなって、マイクにちゃんとまっすぐいかなくても自分の声が大きく聞こえてしまうからこうなった気がする。次はちゃんとモニターの声を下げようと思います、反省。
あと左手の握り方、ベースとギターって握り方違いますよねたぶん?ベースって常に手首入れるっていうかなんていうか、ギターでいうとバレーコードを握る手首の角度っていうか、そんな感じにするんですよねたぶん?これできてないですよね、ギターの単音弾くときというかシェイクハンドっていうか、そんな握りになってる。
ところで三連休終わりますね、ライブのある週末終えて現実に引き戻されるのが毎回辛いサラリーマンです。だいたい木曜の夜からテンション上がりはじめますよね。明日も5時半起きなのにポチポチとブログ書いてます。でも仕事は半分寝ながらでもできるけど、バンドは半分寝ながらじゃできないよね。とか言ったら怒られるかな、でも半分寝ながらだとできないことがあると言うのは大事だと思う、仕事なりなんなり。
むしゃくしゃして猛烈に髪切ってみたよ、自分で。でも清水調べでは、サラリーマンでも10人に一人くらいは自分で髪切ってるはずだよ。
line_1505629943785.jpg

FUMBLESというバンドをこっそりやっている、ベースとボーカル担当の清水と申します、次のライブは9/17、その次が10/22です。よろしくお願いいたします。
二日酔いで会社に行った日、調子悪そうにしていたら、隣の席の先輩に、ハンバーガーとか食ったら良くなるから食ってこいと言われ、その理論は初めて聞いたけど、とりあえず会社を抜け、バーガーキング行ったんですね。そのあとコンビニでペパリーゼとリポビタンD買って飲んで、しばらくしたら、めちゃめちゃ気持ち悪くなり、1日死んでました。僕には逆効果でした、なかなか酷い目に遭いました。色んなものが腹の中でごちゃまぜになったからかもしれない、その直後のタバコもよくなかったかもしれない。人間だいたい、日々色んなものが腹の中でごちゃまぜだと思うけどね、表には出さないけど、出す人もいるけど、とりあえずいま挙げたものは混ぜちゃいけないと、思いました。
IMG_20170914_232020.JPG
この間、急きょ参加したライブの写真になります。
9/9のライブの音源から、新曲をHPに載せようとしましたが、メンバーから、上手く演奏できなかったから今回のは載せないでおこうと言われたので、今回はやめて、次回のライブ(9/17)の音源を載せようと思います。上手くできたら。
今度こそ、遅いバラードみたいな曲を作りたいと思い、考えているのですが、ところでバラードって遅い曲って意味じゃないらしいですね。遅いラブソングじゃないといけないらしい。だからラブソングを作りたいと思います。ラブソングって自分で言うの恥ずかしくないですか、そんなことないのかな。ラブソングを作りました、って言いにくい。
ところでMC中に自分でギターでアルペジオ弾きたい問題が深刻なので、誰か代わりにベースやってくれないかなあと、日々思っています。無音の中で喋るのはなかなか、ギターの人に弾いてもらうのもなんか違う気がする。学生の時はギターとボーカルだったので、アルペジオ弾きながらMCをしていた気がする。でもリードギターとボーカルは技量的に厳しいんですよね、だから4人バンドでギターとボーカルがいいな。僕が特に好きなバンドも、4人でギターボーカルが多いしね。
とかいう、なかなか中身のないブログですね、いつもないんだけど今日は特に。なにもしたくない、って言いながらブログ書く矛盾。。だから、これは生存確認の日記のようなものです。相変わらず代わり映えのない日々を過ごしております。便りのないのは良い便り、ということですね。
変わったことと言えば今日、ミーティングで会った他社の人から、イタリアのオペラのDVDをプレゼントされました。なぜでしょう、意味わかんない、まだ観てないです。たぶん全編イタリア語だと思われます。イタリア語は当然わからないので、クソ暇なときに観て感想を書いてみようと思います。もしかしたら超面白いかもしれないよ。

↑このページのトップへ