FUMBLESというメンバーの休みがなかなか合わないバンドで東京でベースボーカルをしています、清水です。HPってやっぱり毎回貼ったほうがいいよね?おかしかったら誰か教えてください。
① フラッシュが鏡で反射したからちょうどいいやと思った。誰も俺の顔面なんて見たくないだろうし
② 縦の画像使ったらめっちゃデカくなることに気づいた、今度から横向きに撮ろう。何事も
③たぶんブログだから写真あったほうがそれっぽくなるだろうと思っているが、写真を撮る習慣ないし写真に写るのってちょっと怖い
④リッケンのRを黒に替えた。黄色いボディのやつとか黒だよね。ヤフオクで黒の買って替えた。人と違うのにしたかった
今日は有給休暇でした。年度末だからね。あの事件から労務管理がどこの会社も敏感らしいねやっぱり。転職前の会社の◯◯調査部でさえ今は残業厳しいらしいからね。俺がいたときは個人的には地獄だったけどな!月に休みは4、5日だったからな!当時、『若手はもっと長時間仕事したいと思ってるはずなのに残業の上限が年間1080時間なんて可哀想』と言われ驚愕。当然月に90時間なんて大幅オーバー、結果として自己研鑽という名のサービス残業。研きすぎて擦り切れるわ。今の会社は相対的に天国。噂のワークライフバランスってこういうことか、と。
そんなわけで、一人スタジオ行きました。また。今日は会社帰りじゃないから、家から徒歩20分、ギター持って行ったよ。高校のとき、正月の北海道神宮で夜通し駐車場整理のバイトして買ったリッケンバッカー330、通称(俺だけだけど)リッケン様といいます。同じ呼び方してる人きっといっぱいいるよね。リッケン様とは数々のライブをともにしました。いや、たぶん10回くらいだけどさ。
このギター、今では家で弾くことしかないけど、セミアコだからアンプなしで弾くとマンションでちょうどいい感じの音量なのです、と自分では思っている。普通のエレキだと小さいし、アコギだとデカすぎるよね。でも隣の人とかうるさいと思ってるかなあ。歌も小さい声で歌ってるけど。でも隣の中国人、夏になるとベランダで、でっけー声で電話しててうるせーんだよな。夜中に。男女で話してるときあるけど、セックスの声が聞こえたことはない。だからカップルではないか、マグロなんだろうね、たぶんね。
そしてベースくん。こいつもピックガードを白から赤べっ甲に替えたよ。別に某ギタリストを意識した訳じゃないよ、たまたまスタジオでベース借りたときにこの組み合わせで、見た目がかっこよくて忘れられなかった。
なんかギターといいベースといい、オリジナルからちょっといじりたいらしい。もともとはそのオリジナルの姿が好きだったから買ったはずなのにね。その好きだった状態から、手に入れたあとに、さらに自分好みにしたくて、取り替えたけどなんか、好きだった姿からちょっと離れたんじゃないかって、思うことがある。そういうことあると思う。そのテーマで歌詞になりそうだけど、そういう歌詞でもっといい歌がすでにどこかにあるだろうね、たぶんね。芸術も有限だろうからね。