伊丹グリーンジャムという、兵庫県伊丹市で開催される無料のフェスの公募に応募してみました、ハイカーシックというバンドでボーカルとギターをしている、清水です。
音源審査を通過し、いま(2020/6/28まで)web投票期間となっています。もしよろしければ、↓のリンク先のページから、ハイカーシックに投票お願いいたします(下のほうにあります)。登録とか入力とか一切なく、バンド名を選んでボタン押すだけなので、、、10秒くらいでできるので。10秒は無理かな、、20秒くらい、、
応募した動画はすでに動画をあげているホワイトナイトという曲です。
いつもうだうだブログ書いております凡人のわたくしですが、こんな大きなステージで演奏したらどうなるのか、興味深くないでしょうか?いや、そんなことないですよね、、
ですが、こんな僻地のブログにたどり着いたそこのあなた、ぜひ気まぐれで投票してみてくれませんか。
出演できたら○○やります!みたいな、そういう見た人に投票する動機を与えられるような、そういうのはありませんが、、、せめて僕がかわいい女の子やすごいイケメンだったらこう、何かできるかもですが、、、いやこれはまじめに頑張ってるかわいい女の子やイケメンに失礼ですね、、、まじめに頑張ってるかわいい女の子やイケメン、最強ですね、、、勝てるわけないです。
何の足しにもならないかもですが、これからブログなどに、弾き語り動画でも撮って投稿しようかなと思いました。できるかわかりませんが、乞うご期待!お耳汚しすみません!と先に言っときます!
バンドで、何もないところから、東京だけでも星の数ほどバンドがある中で、どうやって世の中の人に見てもらえるのか、ずっと謎でした。でももしこういうコンテストに出られれば、世間の人々にも見てもらえるのかな、と思いました。
平日ライブになかなか出れない我々のような社会人のバンドには、ライブハウスにとっても相対的にはお客さん扱いなので。全部が全部、そういうライブハウスではないとは思いますが、実際にライブハウスのスタッフに、平日に頑張ってやってるバンド、という言い方をされ、土日に高いノルマでライブハウスに出る我々はお客さんですよね、頑張ってるつもりなんですが、と、その時思ったことが忘れられません。
でも僕は、僕やあなたみたいに平凡な人生を送っている人たちのほうが、本当は大多数の人々に伝わる曲が作れるんじゃないかと本気で思っています、あの有名なバンドたちに、毎朝サラリーマンで密集した満員電車の苛立ちがわかるのか、と。売れて浮き世離れしていく感性で、社会人の辛さがわかってたまるか。最終的にまた愚痴になってしまいましたけども、、、とにかく、こういうコンテストは、そういうの抜きで、平等にチャンスがあるのかなあ、と (裏では出るアーティストがすでに決まっていて出来レースでしたという可能性はないという前提で、、)。
ただでさえ暑苦しい日の深夜に、暑苦しいブログ書いてしまいましたが、、、清き1票を、お願いします!
ところで、最近は緊急事態宣言も解除されたということで、バンドでの練習を再開しております。新しい曲をいくつか作っていまして、自分的には手応えがありまして、今までの曲よりもいいものができるかもと思い、いずれレコーディング音源も作りたいなあとか、思って、日々テレワークを過ごしております。
ところで、僕がいま疑問なのは、サビのところでクラッシュシンバルを連打しても大丈夫なのかどうかという点です。スタジオではクラッシュシンバルはやたら音がでかくなりますが、ライブや音源ではマイクで拾って調整するのであまり大きくないじゃないですか。だから大丈夫なんですよね?スタジオだとクラッシュの音で飽和してしまうのですが、そういう曲ありますよね?
とか書いていたら、つけっぱなしのテレビでバンドのドラマやっていて、正しいロックバンドの作り方、というそうです。上で書いてた内容とちょうど近いところもあって見てしまいました。おやすみなさい。