月別アーカイブ / 2016年08月




2016年8月31日(水)シンガーソングライターのカノエラナちゃん
メジャー1st mini album「カノエ参上。」発売を記念して、
8月30日(火)~ヴィレッジヴァンガード限定
音楽系イラストレーターフクザワとカノエラナちゃん
コラボグッズの販売スタート!


2種類あるよー!

2016-08-30-14-44-45

■フクザワ×カノエラナ 手帳型スマホカバー(カードポケット付き) / ¥3,800+tax

2016-08-30-14-44-34

■フクザワ×カノエラナ トートバック / ¥2,300+tax


かわいいね(´;ω;`)
地縛霊カノエ参上(´;ω;`)



ヴィレッジヴァンガード販売対象店舗
■東京
・渋谷宇田川
・新宿マルイアネックス
・高円寺
■神奈川
・横浜ルミネ
■埼玉
・川越ルミネ
・イオンレイクタウンkaze
■千葉
・柏マルイ
■群馬
・スマーク伊勢崎
■静岡
・ららぽーと磐田
■愛知
・名古屋パルコ
・アスナル金山
・ビックカメラ名古屋駅西
・mozoワンダーシティ
■京都
・新京極
■兵庫
・ブルメール舞多聞
■香川
・VVイオンモール綾川
■徳島
・徳島クレメントプラザ

通販はこちら!
http://vvstore.jp/feature/detail/8993/

*販売店舗により、発売開始が前後する可能性がございます。
*ライブ会場等での販売はございません。

取扱詳細は各店舗にお問い合わせください!




カノエラナちゃんHP https://www.kanoerana.com/
フクザワさんHP http://fukuzaworld.com/
ヴィレッジヴァンガードくんHP http://www.village-v.co.jp/

2016-08-20-01-22-03

おしゃれの人って何持っててもおしゃれな感じする。
髪型が大事なのかなあ。




今日は特別な日
誰もしらない幸せ

2016-08-21-21-23-12

ヴィレッジヴァンガード新京極店

にて
フクザワさんのグッズイケイケな取り扱いしてもらってます!!!


京都付近の方!もはや関西の方!!是非!!!!


      


チャットモンチー 『majority blues』

曲もMVも素敵すぎました。


JK01


その時間、永遠だと思ってた?


私は思ってなかった。
友達との青春の思い出はあんまなくて、
(今も連絡できる子は1人だけいるけど。)
友達いないし自分を理解してくれる人なんていないとおもってた。
高校の時はひとりでラジオきいて録音して
SNSはブログかmixiしかまだなくて好きなバンドネットで探して
毎日ブックマークに入れた好きなバンドのHPチェックして
ブックオフに音楽雑誌の昔のやつさがして
バイトをして、CD買って、
数か月に1度ライブにいくも田舎なのでチケット代より電車賃のが高くて
そのくせ終電のせいで最後までみれなくて
時々好きな音楽の絵をかいてHPに載せて・・・

今思うとバリバリのロキノン厨だったわけですな。

友達との青春はなかったけど今の仕事にしっかり繋がっている行為だったんだなあと思う。
人それぞれの青春があって
今も昔もまあまあ孤独だけど、好きなことできてるのが一番です。

私は誰かが遊んでる間に一人で身のなることしゅる。
なんでこんな友達いないんだとよくさびしく思うけど
中途半端な友達よりフクザワの絵をすきだとこれを見てくれてるあなたのが大切だわともよく思う。
ありがとうね。
あなたのおかげで頑張れるよー。

芸術家は孤独を愛せないとだめだとなんかの小説に書いてたなあ。

うるせえよ!!!

それも人それぞれやろ。

image

ヴィレッジヴァンガード下北沢

でフクザワさんのグッズ再入荷したらしいですよーーー!

vv下北沢では何度かインストアライブもさせていただいたので
絵も飾ってあるはず!
是非いってみてくださいねーーー!!

その他ヴィレヴァン情報あれば是非おしえてくださいな!




フクザワさん意外とDVDよくみてるのですが
よかった映画を少しずつ紹介してみようとおもいまふ!



メイジーの瞳」 
離婚した両親の家を10日ごとに行き来することになったNYに住む6歳のメイジー(オナタ・アブリール)。ベビーシッターだったマーゴ(ジョアンナ・バンダーハム)が、父の新居にいることに戸惑うが、元々仲良しだった彼女にすぐに打ち解ける。母が再婚した心優しいリンカーン(アレキサンダー・スカルスガルド)も、メイジーの大切な友だちになった。
自分のことに忙しい両親は、次第にそれぞれのパートナーにメイジーの世話を押し付け、彼らの気まぐれに我慢の限界を超えたマーゴとリンカーンは家を出て行く。
母はツアーに向かい、メイジーは独り夜の街に置き去りにされてしまうのだが──。


まず
メイジーめっちゃかわいい!
服も映像もおしゃれ!


大人たちの都合で振り回される子供のメイジー。
メイジー目線なので余計切なくなります。
が、みんなちゃんとメイジーのこと愛してるのも伝わるし、
自分がメイジーより大人寄りなので大人たちを最低とも言い切れないもどかしさ。
最終的に問題は解決はしませんがメイジーの成長がみれるので今後少しずつよくなりそうな予感END。

危ない描写はないので全年齢向けです!

※フクザワさんこういう先を少しの想像だけふわっとした終わりすきなのでこういう映画紹介多くなります。


ほな。

JK02


↑このページのトップへ