6月28日(木)。私は朝5時台に家を出て、半蔵門のスタジオに向かっていました。
そう、なぜなら、TOKYO FMのラジオ番組「中西哲生のクロノス」に7:10から出演するため……!
……というわけで、「中西哲生のクロノス」、番組内「トレンドアイズ」のコーナーに出演して「ビギナー向け万年筆」についてお話させていただきました。
おすすめ万年筆の第1位として紹介したプレピー(プラチナ万年筆)には中西さんもその価格と書き心地にとても驚かれていました!帰り際に「これ買いますね!」とおっしゃってて、嬉しかったです。300円とは思えませんよね(クリスタル軸は400円だけれど)。
内容は以下のリンクから見ることができるので、ぜひ!
■ビギナー向けの万年筆 トップ3|リポビタンD トレンドアイズ
http://www.tfm.co.jp/trend/index.php?itemid=139492&catid=1113
放送終了後1週間は「radiko.jp(ラジコ)」でもあとから聞くことが可能です。
■中西哲生のクロノス|radiko.jp
http://radiko.jp/#!/ts/FMT/20180628060000
私の万年筆たちを中西さんが試筆してくれました。サファリ(ネオンコーラル)だけインクちゃんと入ってなかった……ごめんなさい……!
上から、カクノで書いてもらったもの(インクは色彩雫の紅葉)、プレピーで書いてもらったもの(インクはミクサブルインクで作った赤〜オレンジっぽいオリジナル色)、サファリで書いてもらったもの(インクはネオンコーラルについてきたカートリッジ)です。
中西哲生さんはワールドカップ大盛り上がりの今、試合の勝敗予想などでとっても話題のお方。そんな方の番組に出ることができて嬉しかったです……!とっても男前でした。
そしてアシスタントパーソナリティの綿谷エリナさん(美しい)はドイツで育ったためサファリ愛用者。万年筆トークがはずみました♪ 猫もお好きだそうだしこんどゆっくりお話してみたい……!
ラジオは生放送が多いので一発勝負でドキドキしますが、楽しく出演することができました。中西さん、綿谷さん、そしてスタッフのみなさん、ありがとうございました!
■中西哲生のクロノス|TOKYO FM/JFN
https://www.jfn.co.jp/ch/
★★★
コミュニティ「文房具と過ごす」はじめました
http://amzn.to/2FYyy2J
最近の活動情報
6月9日発売 『MonoMax 2018年7月号』(宝島社)掲載
6月3日開催 第2回「まいにち ねこ文具」ワークショップ ~ねこノートを作ろう!
6月3日開催 第2回「まいにち ねこ文具」ワークショップ ~ねこノートを作ろう!
★★★
文房具の魅力を紹介するウェブマガジン「毎日、文房具。」
取材・コラム連載・文具セレクトなど、お仕事のご相談は以下のメールアドレスまで
maki.meme★gmail.com