月別アーカイブ / 2015年09月

土曜日、新宿の東急ハンズで行われた土橋正さんと文具レディの相方・みさ(菅未里ちゃん)のトークイベントに遊びに行って来ました!

そう、私たちは文具レディとしてユニットで活動するかたわら、文具ソムリエール、文具プランナーとしてソロ(?)でも活動中なのです。

11014971_831628060288040_8330506118920169666_n

「アイデアノート・エディット」トークイベント開催!
http://www.marks.jp/news/exhibition/150915_1466.php

今回のトークイベントはマークスさんから発売された「アイデアノート・エディット」に関するもの。イベントでは土橋さん、みさのそれぞれの「アイデアノート・エディット」の使い方を聞くことができました!ドット罫のよさやふせんの使い方などなど、なるほどと思うお話しがたくさんでした。

ふせんで情報をノートの外に逃がすっていうみさの使い方、いいなぁと思ったので真似します♪♪あと、ピンクのペンで書くのも真似しようと思い、早速「アイデアノート・エディット」とトンボ鉛筆さんのプレイカラー(つつじいろ)をお買い上げ!影響されやすい私・・・・(笑)

ついでに私はイベントに出ていないのに、ブースでみさと文具レディの記念撮影させてもらいました(笑)

12063307_831628043621375_4758269076011897278_n


みさが手にしているのは愛用中だというアイデアノート・エディットのミッドナイトブラック。私が手にしているのは同じノートのミストグレーです。色がお気に入り。これから愛用する予定です!!!

あと、会場でコクヨのMさんにお会いして、なんとCampusのマステをいただきました♡非売品だそうです!うれしい!

DSC_0095


みさ、トークイベントお疲れ様でしたー♡♡
文具レディのイベントもがんばろうね!!!!


★★★

有隣堂さん主催の文房具ビブリオバトル
「文房具×ビブリオバトル in お台場2.0 ~とことん書きもの編~」
に出演します!

-----------------------------------------------------------
10月2日(金)19:15〜
お台場・カルチャーカルチャーにて♪

詳細・お申込みはこちら
http://www.yurindo.co.jp/storeguide/46904

★★★

文具レディのトークイベント
「文具lady.」のここだけの話 ~個人が“好き”を仕事にする方法~
開催します!
-----------------------------------------------------------
10月17日(土)13:30〜
サンクチュアリ出版イベントスペースにて♪

詳細・お申込みはこちら
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=1030


イベント・メディア出演、寄稿・文具セレクトなど、お仕事のご相談は以下のメールアドレスまで♪

maki.meme★gmail.com
(★→@)


先日、ファッション誌の「steady.」10月号を買いました!

DSC_0068

なぜかって……付録のポーチがかわいすぎたからです。

08)

見てください〜!

リラックマ×付けペン(カブラペン)×インク壺!!!


リラックマ、もともと好きなのですが、そんなリラックマが付けペンを持っているところに惹かれました。

DSC_0069

バナーバレットというブランドとのコラボらしいのですが、なぜ付けペン?(ごめんなさい、ブランドについてよく知らない……)

これはカブラペンですよね♡ ペンの上でダラダラするリラックマがかわゆい。


DSC_0070

インク壺の模様もリラックマなんですよ。コレだとよくわからないかもしれないけど!

ダブルファスナーで大容量。使い勝手も良さそうなポーチです。これは文房具を入れるしかないね。何を入れよう♪♪

明日、文房具関連のちょっとした集まりがあるので、これに文房具を入れて持って行こうと思います!


……あ、雑誌自体もちゃんと読みましたよ(笑)。特に靴が欲しくなりました(笑)。

本業は編集・ライターで、ファッション誌もやっていたことがあるので、いつも読むと「作るの大変だっただろうなぁ……」って思っちゃう職業病。

シルバーウィークも残りあと今日と明日だけですね。みなさんも楽しくお過ごしください〜!


★★★

有隣堂さん主催の文房具ビブリオバトル
「文房具×ビブリオバトル in お台場2.0 ~とことん書きもの編~」
に出演します!

-----------------------------------------------------------
10月2日(金)19:15〜
お台場・カルチャーカルチャーにて♪

詳細・お申込みはこちら
http://www.yurindo.co.jp/storeguide/46904

★★★

文具レディのトークイベント
「文具lady.」のここだけの話 ~個人が“好き”を仕事にする方法~
開催します!
-----------------------------------------------------------
10月17日(土)13:30〜
サンクチュアリ出版イベントスペースにて♪

詳細・お申込みはこちら
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=1030


イベント・メディア出演、寄稿など、お仕事のご相談は以下のメールアドレスまで♪

maki.meme★gmail.com
(★→@)


今日はこのブログにまだ登場していなかった、私のだい・だい・大好きな、愛猫をご紹介します。

じゃじゃん!!!

42) #3

くうたろう(4歳♂)です!!!!

 こんばんにゃん by くうたろう(明後日の方向を向いているけれど)


本名はクッキーと言います。色がお菓子のクッキーっぽいからそう名づけました。で、くうちゃんと読んでいたのですが、男の子だからという理由で「くうたろう」と呼ぶようになりました。

今では「たろう」とも呼んでいるけれど、さすがに「たろう」じゃ「クッキー」の名残がなさすぎるので、「くうたろう」にしておきましょう。

くうたろうも文房具がすき

実はくうたろうさんも文房具が好きです。万年筆を使っていると必ずといっていいほど寄ってくるし(そして邪魔をする)、最近のお気に入りはライオン事務器さんの「マカロンデザインクリップ」です。抱えて満足そうに寝ていたり、戯れていたりします。本来の使い方ではないのでライオン事務器さんごめんなさい。

まあ、きっと文房具好きなところも飼主の私に似たんですね。

くうたろうが登場する連載もこっそりやっています

「ブングスキー」というサイトでは、「愛しきニャン文具」と題してくうたろうとともに文房具を紹介する連載をしています。

【愛しきニャン文具】ネコがインクで足あとペタペタなコロコロスタンプ
  http://bungusuki.jp/posts/view/131

あと、Instagramでは「#本日のくうたろう」というハッシュタグを付けて日々くうたろうの様子を投稿してます。

こんな感じで。







 カメラ目線は苦手だにゃん……。 by くうたろう

私のInstagramはこちらなので、よろしければフォローしてください!くうたろうともども、どうぞよろしくお願いします♪


★★★

有隣堂さん主催の文房具ビブリオバトル
「文房具×ビブリオバトル in お台場2.0 ~とことん書きもの編~」
に出演します!

-----------------------------------------------------------
10月2日(金)19:15〜
お台場・カルチャーカルチャーにて♪

詳細・お申込みはこちら
http://www.yurindo.co.jp/storeguide/46904

★★★

文具レディのトークイベント
「文具lady.」のここだけの話 ~個人が“好き”を仕事にする方法~
開催します!
-----------------------------------------------------------
10月17日(土)13:30〜
サンクチュアリ出版イベントスペースにて♪

詳細・お申込みはこちら
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=1030


イベント・メディア出演、寄稿など、お仕事のご相談は以下のメールアドレスまで♪

maki.meme★gmail.com
(★→@)




昨日は日本橋三越で開催されている「NIHOMBASHI ベンチャー文具フェア」に遊びに行って来ました♪♪

DSC_0056

「ベンチャー文具ってなんぞ?」と思ったそこのあなた!

「ベンチャー文具メーカー」とは、小規模な形態でありながら、文房具の企画から製作、流通まですべてを担う作り手のこと。規模が小さいぶん、気配りの行き届いたものづくりができ、ユーザーに近い目線から斬新な文房具を生み出していると注目を集めています。
今大注目のベンチャー文具メーカーですが、量販店などにはなかなかアイテムが出回っていないのが現実。でも、今開催中の三越のフェアに行けば、普段は限られたお店やネットでしか買えない文房具も心ゆくまで手にとってみることができるのです。

今回のフェアには私の大好きな「神戸派計画」さんや「ペパラブル(山越)」さんなどなどたくさんのメーカーさんが参加されていたので、これは行かねばと思い、昨日行ってきたのです〜。

というわけで戦利品たち♡

DSC_0060

えへえへ。

DSC_0061

特に気に入っているのが「kamiterior(カミテリア)」さんの「memoterior(メモテリア)」。これ欲しいと思ってたんだぁ。

何かっていうと、メモ帳なのですが、ただのメモ帳ではなく“紙の質感を楽しむためのメモ帳”なのです。

私が買ったのは「suke/suke(スケスケ)」。その名の通り、スケスケの紙が5種類束ねられています。他にも「ザラザラ」「デコボコ」「サラサラ」などがあるんだけど、「私は絶対スケスケがいい!」と即決。

透け感がどの紙も素敵なの。

DSC_0062

こんな面白い模様のスケスケの紙も。

DSC_0063

触って、見ているだけで癒やされますが、これを通常のメモ帳として使おうと画策中。またその様子はアップします♪

触ったり試したりできる文房具が多いので、見に行くだけでも楽しいフェアになってます。あとは、各メーカーの担当者さんやイベントを企画した寺西さんとかもいらっしゃったりするので、文房具のお話を聞けるかも♪♪

本当は「組み合わせ文箱」も欲しかったんだけど、がまんしまし・・・た(´;ω;`)


NIHOMBASHI ベンチャー文具フェア
9月16日(水)〜29日(火)
本館5階 ステーショナリー

出展メーカー:あたぼう・Beahouse・ロンド工房・山本紙業・HI MOJIMOJI・grain・ペーパーショップ be on・ウキマ・神戸派計画・plus Orange・paperable・kamiterior・ぷんぷく堂・紙のミルフィーユ ほか


http://www.miguide.jp/onlymi/nihombashi/item/1.html



29日までだそうなので、みなさんもぜひぜひ遊びに行ってみてください!


★★★

有隣堂さん主催の文房具ビブリオバトル
「文房具×ビブリオバトル in お台場2.0 ~とことん書きもの編~」
に出演します!

-----------------------------------------------------------
10月2日(金)19:15〜
お台場・カルチャーカルチャーにて♪

詳細・お申込みはこちら
http://www.yurindo.co.jp/storeguide/46904

★★★

文具レディのトークイベント
「文具lady.」のここだけの話 ~個人が“好き”を仕事にする方法~
開催します!
-----------------------------------------------------------
10月17日(土)13:30〜
サンクチュアリ出版イベントスペースにて♪

詳細・お申込みはこちら
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=1030


イベント・メディア出演、寄稿など、お仕事のご相談は以下のメールアドレスまで♪

maki.meme★gmail.com
(★→@)


文具ソムリエールのみさ(菅未里ちゃん)と文具プランナーの私・福島槙子のユニット「文具lady.(レディ)」。雑誌やムック、テレビ、イベントなどで文房具の魅力を発信しています。

IMG_3871

そんな私たち文具レディが、10月17日(土)にトークイベントを開催します〜!!場所は東京の北参道駅や千駄木駅からほど近いサンクチュアリ出版さんのイベントスペース!

文具レディのトークイベント
「文具lady.」のここだけの話 ~個人が“好き”を仕事にする方法~
-----------------------------------------------------------
10月17日(土)13:30〜
サンクチュアリ出版イベントスペースにて♪

詳細・お申込みはこちら
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=1030


この間はみさと2人でサンクチュアリ出版さんに打ち合わせに行ってきました!上の写真は北参道駅で撮ったもの。北参道の駅看板を指差す私。そして見切れるみさ。ごめん。

イベントではここでしか出来ない話をたくさんする予定。会社員をしながら文具ソムリエールとして活動しているパラレルキャリアのみさ、フリーランスの編集・ライターとして活動しながら文具プランナーの活動もしている私が、“好き”を仕事にする方法をお話ししちゃいます。

個人ブランディングしたい方、あとはもちろん、文具好きな方にぜひ来ていただきたいな〜と思っています!

しかもしかも! 
イベントに来てくださった方には、ここでしか手に入らない文具レディのオリジナルノート(神戸派計画さん特製!!!)や、協賛してくださるゼブラさんの文房具もプレゼントしてしまいます・・・!お土産も、なんて豪華なの。

文具レディとしては久々のトークイベントになるので、はじめましてな人も、お久しぶりな人も、お会いできたら嬉しいです!!


★★★

有隣堂さん主催の文房具ビブリオバトル
「文房具×ビブリオバトル in お台場2.0 ~とことん書きもの編~」
に出演します!

-----------------------------------------------------------
10月2日(金)19:15〜
お台場・カルチャーカルチャーにて♪

詳細・お申込みはこちら
http://www.yurindo.co.jp/storeguide/46904

★★★

文具レディのトークイベント
「文具lady.」のここだけの話 ~個人が“好き”を仕事にする方法~
開催します!
-----------------------------------------------------------
10月17日(土)13:30〜
サンクチュアリ出版イベントスペースにて♪

詳細・お申込みはこちら
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=1030


イベント・メディア出演、寄稿など、お仕事のご相談は以下のメールアドレスまで♪

maki.meme★gmail.com
(★→@)




↑このページのトップへ