昨年から監修・プロデュースをしている卓上日めくり付せんカレンダー「himekuri」が、この度、第27回 日本文具大賞の機能部門で優秀賞を受賞しました!!
たくさんの製品の中から選んでいただけたこと、本当に嬉しいし感動しました。まさか自分が関わっている商品がこんな賞をいただけるなんて!
昨年7月のISOT(国際文具・紙製品展)でまだ商品化されていなかった「himekuri」を目にしてから約1年。こんなことになるとは思いもしませんでした!
ISOTでプロトタイプの白黒バージョンを目にしてからクラウドファンディングが成功するまでの記事、懐かしいので貼っておきます。
■日本文具大賞 受賞製品一覧
先週はビッグサイトでISOTが開催され、文具大賞の表彰式も行われました。
木下社長、himekuriの原案を作ってくれたshirieさん、イラストを描いてくださったまおさん、クラウドファンディングを指揮してくださった高木さん、そして使ってくれているみなさん、応援してくださったみなさんのおかげがあっての受賞。心からうれしかったです。
▲表彰式後に記念撮影。左からわたし、まおさん、木下社長、審査員の1人で「趣味の文具箱」の編集長・清水さん
ISOT会期中はケープランニング(be-on)のブースに立って「himekuri」を来場者の皆さんにご紹介しました。とても多くの方に見ていただけて、良い反応をたくさんいただきました。
ブースにはhimekuriの顔出しパネルやフォトプロップスも準備!(笑)楽しい写真をたくさん撮りました〜!
▲ゼブラ広報のゆかさん、わたし、そしてなぜか入り込む「ネットde手帳工房」の小野さん
TV取材もたくさんはいって、「himekuri」への注目度の高さを感じました。うれしい。
発売は10月1日。今年は「himekuri」(白グレー)、「himekuri 文房具」、「himekuri ねこ」、「colorkuri」の4種を発売します。また、一緒に使っていただける「himekuri note」も同時に発売します。
確実に&いち早く手に入れたい方は公式のネットショップで先行予約が始まっているのでぜひチェックしてください♪
- be-on 楽天ショップ
https://item.rakuten.co.jp/be-on/10000333/ - be-on ヤフーショップhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/be-on/10000333-.html#Stock=1530961313286
「himekuri」の特徴がわかりやすいように動画も作ったので、ぜひご覧ください!
後日、「himekuri」の使用例についても別の記事で詳しく書きたいと思います。
★★★
コミュニティ「文房具と過ごす」はじめました
http://amzn.to/2FYyy2J
最近の活動情報
6月9日発売 『MonoMax 2018年7月号』(宝島社)掲載
6月3日開催 第2回「まいにち ねこ文具」ワークショップ ~ねこノートを作ろう!
6月3日開催 第2回「まいにち ねこ文具」ワークショップ ~ねこノートを作ろう!
★★★
文房具の魅力を紹介するウェブマガジン「毎日、文房具。」
取材・コラム連載・文具セレクトなど、お仕事のご相談は以下のメールアドレスまで
maki.meme★gmail.com
コメント一覧