金星が最大光度(星空ウォーキング 12/2朝) 2018/12/2 06:57 おはようございます☀🙋❗今日、昼過ぎに最大光度になる金星ですが、このところは同じように明るく見えます。下の金星に上から月が近づいて、明後日の朝並びますが、天気予報では☔雨。金星とスピカ金星は拡大すると、三日月と半月の間位の形、見掛けの大きさは約40秒角、最大光度の頃はこんな状態です。月も細くなりました。夜明けです。いつも、いいね!をありがとうございます。
ベランダ天文台の危機(星空ウォーキング裏話) 2018/12/1 11:14 こんにちは~✨😃❗今のベランダから南西方向の眺めです。前のマンションの向こう側は、元工場跡で空き地です。しかし、そこに14~5階建てのマンション3棟の計画が。右上がじいじの9階ベランダ天文台の位置です。今でも、時々こんなに明るい照明で星空ウォーキングに支障。3年後にマンションが完成すると視界がさらに奪われ、夜間の照明が追い討ちをかけることは必須。寄る年波、悪化する環境、、、。果たして、対応策は?いつも、いいね!をありがとうございます。
月齢23.3(星空ウォーキング 12/1朝) 2018/12/1 07:44 おはようございます。👋😃☀7日、金曜日の新月に向かって次第に細くなっていきます。明日、最大光度マイナス4.7等級になる金星。右横にスピカ、画面左上にアークツールス。アークツールスのほうが明るいですね。薄雲がかかっています。雲が多い夜明けです。いつも、いいね!をありがとうございます。