オポチュニティ(星空ウォーキング裏話) 2018/10/29 09:56 おはようございます☀🙋❗火星探査機のオポチュニティは、火星で発生した砂嵐で休眠状態になって5ヶ月余り。電源不足で、損傷したか、太陽電池パネルが使えなくなったか? 火星探査車オポチュニティの復帰試み、終了に近づく 火星の嵐に伴い活動を休止している探査車「オポチュニティ」ですが、NASAによる積極的な復帰試行が近日中に終了することになります。4ヶ月前の大規模な嵐により、活動を休止しているオポチュニティ。 sorae.info 長年活躍したのに、何とか復活して欲しいです。遠ざかる火星。いつも、いいね!をありがとうございます。
リュウグウにはおとひめ(星空ウォーキング裏話) 2018/10/28 23:30 はやぶさ2が探査している小惑星リュウグウの巨大岩に「おとひめ(乙姫)」と名前がつけられたようです。 小惑星、巨大岩だけ新鮮な可能性 「おとひめ」と命名 | 共同通信 - This kiji is 探査機はやぶさ2の観測結果から分析した小惑星りゅうぐうの色味。南極にある巨大岩のおとひめ(下の矢印の部分)は青みが強い(JAXA・東京大など提供) 【ワシントン共同】小惑星りゅうぐうの南極にある巨大な岩の表面は、他の部分と比べて宇宙空間にさ... this.kiji.is 大きさ900mのリュウグウに100mほどの大岩が後でくっついた?リュウグウの南極にあります。この人の感想を聞きたいです。いつも、いいね!をありがとうございます。