満月🌕の夜(星空ウォーキング 7/27) 2018/7/27 21:41 こんばんは~満月は明日朝ですが、雲の切れ目から一瞬顔をみせた月。木星も雲の切れ目から。明朝の月食に期待して、早く寝ます。いつも、いいね!をありがとうございます。
火星の比較(国立天文台vs.ベランダ天文台) 2018/7/27 15:24 こんにちは~❗火星が接近していますが、なかなか撮影出来ません。国立天文台の公開望遠鏡で撮影したものがホームページで見られます。7/20の、口径50cm望遠鏡の画像です。動画です。かなり揺れていますね。対抗できるわけはないですが、じいじのベランダ天文台から7/23日 口径12.7cmの望遠鏡の画像です。元の動画です。口径が1/4しかない小さな望遠鏡との比較で、見えかたの違いがわかりますね。今夜は、火星と月食が見られるでしょうか?台風接近中ですが、チャンスがあれば撮影トライします。いつも、いいね!をありがとうございます。
月食(満月🌕)前夜(星空ウォーキング 7/27朝) 2018/7/27 06:00 おはようございます☀🙋❗明日28日の朝5時に満月🌕となって、月食を見せてくれる月。左側がわずかに欠けています。雲が広がっていますが、15度ほど離れて火星が見えています。(全画面に拡大すれば左下に見えます。)わずかに、雲が薄くなったタイミングで何とか撮影です。明朝の月食は見られるでしょうか?台風接近で、どうか? 皆既月食:28日未明から早朝に 火星と月食の共演も - 毎日新聞 満月が地球の影に隠れる「皆既月食」が28日未明から早朝にかけ、北海道を除く国内のほとんどの地域で起こる。今週末にかけ台風12号が日本列島に接近するが、運よく晴れた地域では、地球に最接近中の火星と月食のランデブーが見られる。 mainichi.jp いつも、いいね!をありがとうございます。