頑張る宇宙探査機(星空ウォーキング裏話) 2018/2/28 21:25 じいじがまだ20代半ばだった40年も前に地球を旅立ったボイジャーが太陽系の外縁を飛行しながら、まだ観測データを送って来ています。 宇宙を孤独に旅する7つの探査機の物語 彼らは“人類の夢”に応えることができるか? まだ見ぬ地球外生命体にあてた地球からのメッセージが、今も宇宙のどこかを旅していることをご存知でしょうか。もしも宇宙人がそのメッセージを発見したら……とてもロマンのある話ですが、その可能性はすべて宇宙探査機「ボイジャー」に託されています。1977年に打ち上げられたボイジャーは、地球のメッセージを載せたまま、“未知との遭遇”を夢見て銀河をさまよい続けているのです。今回のYouTubeのサイエンス系動画チャンネル「SciShow」では、科学者たちの期待を載せて宇宙を旅し続ける7つの探査機をピックアップ。その役割と功績について解説します。 logmi.jp 他にもはるか彼方で活躍する探査機に感謝です。写真は、記事とは無関係です。これからも、人間に代わって宇宙で活躍する探査機がたくさん出てくることを期待しましょう。
カフェ巡り(昼ウォーキング 2/28) 2018/2/28 13:12 明日から3月、関西は明日までは荒れ模様の天気予報ですが、気温は少し上がるようです。今日は、地下街サンチカのカフェを紹介です。パン屋の「神戸屋」、阪神電車の改札口からすぐです。スイーツ🍰🍩🍮✨メイトの中の「風月堂」夏にはかき氷🍧をいただきます。ここもパン屋さん併設「神戸珈琲物語」、隣で珈琲豆も販売しています。ここの珈琲羊羹はおすすめです。Godivaは小さなテーブルが4脚ほどありますが、入りにくいです。(笑)地下鉄山手線の三宮駅近くの「上島珈琲」最後は、カフェではありませんが、ヒロタのシュークリーム。期間限定、本日終了の苺🍓シュークリームをゲット、事務所の女性へのおみやげです。神戸は、パン屋、スイーツ、カフェ、靴、鞄のお店がとても多いです。朝から1万5千歩通過です。
今朝の星空(星空ウォーキング 2/28朝) 2018/2/28 07:33 薄曇りですが、何とか星が見えています。昨夕、東の空にあった月は西の空に沈むところです。欠けぎわを上にして沈みます。木星の周辺1時間余り時間をおいて木星を撮影すると、衛星が動いているのが確認出来ます。薄雲が広がって次第に星が見えなくなりました。雲を通して見た散開星団M7。今夜から明日にかけて雨、大荒れの予報。星空ウォーキングは休止です。