星空ウォーキング(8/31) 2017/8/31 21:14 昨夜に続き、晴天が期待できます。今朝は3時過ぎに起きてみましたが、完全に曇り空だったので、油断できません。昨夜、土星に最接近した月は、だいぶん東に移動しました。右下に土星です。1日に約13度ほど移動します。月は、さらに大きくなって来ました。今夜の月は、カメラの望遠レンズで撮っています。月が明るくて、星団などを見るのが難しいですが、M7を見ている時に、双眼鏡の視野に人工衛星が通過したので、慌ててシャッターを切って何とか視野の端に写りました。移動中に明るさが変わっているのは衛星が回転して太陽光線を反射していると思われます。明朝、月が西に沈んだあとに星空ウォーキングが出来ることを期待して、早く寝ます。PS:大きな小惑星が、接近して来るのが、ニュースになっていますね。
昼ウォーキング(8/31) 2017/8/31 12:56 8月最終日、少し秋の気配のする中、昼ウォーキングです。催し会場は、手作り品の販売か?神戸は、鞄屋さんが本当に多いです。スイーツメイトは、お店にカフェが併設されているところが多いですが、ゴディバは空席ばかりでした。朝から15,000歩通過。
月と土星のランデブー(星空ウォーキング) 2017/8/30 21:37 夕方から珍しく安定して晴れています。月と土星が、次第に接近して行く様子を晩酌をしながら眺めています。19時頃20時頃21時頃と少しずつ近づいて行きます。23時過ぎに最接近します。月を拡大撮影するとこんな感じです。土星はこんな感じで、今年は環が一番開いています。何と言っても土星は今、探査機カッシーニが、最終ミッションで土星の周りを周回中ですね。月の北側と南側では地形もかなり違いますね。月と土星のランデブーはもう少し続きます。