星空ウォーキング(梅雨の晴れ間) 2017/6/30 20:54 天気予報では雨マークだが、晴れ間が見える。晩酌しながら、月の撮影チャンスを待つ。お手軽撮影のメリット、数分あればOK。雲間から上弦の1日前の月を捕らえました。月に気を取られていると、すぐ横に木星が迫っています。明日の夕方、2.8度まで接近するようです。月と流れる雲、魔女の宅急便が飛んでいそうです。
小雨、昼ウォーキング 2017/6/30 12:58 朝のどしゃ降りウォーキングにも負けず、小雨の中、地下街ウォーキングにスタート。ちょっと狭いですが、スイーツ🍰🍩🍮✨のお店が並ぶスイーツメイト通り、麺のお店が集まった麺ロードを抜けて行く。帰り道は、サラリーマンで賑わう地下の飲食街を抜ける。地下街から上がって来ると雨は、上がっていました。14000歩 通過。帰宅後は、雨は、どうでしょう?
星空ウォーキング裏話(うるう月) 2017/6/30 07:36 6月は今日まで、明日からは7月。旧暦では今、うるう5月。5月、うるう5月、6月と5月が2回続き、今年は1年が13ヵ月あります。月の満ち欠けは、約29.5日周期なので、旧暦で12ヵ月は、29.5×12=354日しかなく、地球が1公転する365.25日に比べて、11日も短いので、季節がずれないように、およそ3年に1回、1月をうるう月として挿入するのです。7月と言えば、七夕。旧暦の7月7日は、今年は8月28日。夕暮れ後に織姫、彦星が高く昇るのはもう少し先になります。今日はプレミアムフライデー、頑張って行きましょう❗