眩暈SIREN
めまいさいれん
以前ここで紹介しましたね

神秘的
でも
めちゃめちゃエモーショナルで、
思いが音、声、展開に全部乗っかってくるので、
鋭さと重量を持って曲が刺さります。
これ、ミステリアスだから余計に作用する気がする・・・。
せつなさ、というのかな、悲しみ、、、後悔にちょっと近い気がするんですが、
そこが共感を呼ぶと思います。

ちょっとタイミングを逃してしまいましたが、
いまめっちゃ聴いています。
両A面という新作。
「滲む錆色」と「紫陽花」
シリアスなムードと、感情の高ぶりが曲の展開になってせまります。
amazarashi にもすこし近いような、独特の世界観。
声が耳元にリアルに響く感じ、切に訴えるような、
秋田くんほどの叫びではないにせよ、
心の奥底の少しどろっとしたところを表現するところは、
そう遠くはないはず。
「紫陽花」の後半、アカペラコーラスがウワ〜!って入ってきて、、、
そこから一気に疾走していく展開がめちゃくちゃ好きです。
鳥肌ものです。
何回聴いてもゾクッとする・・・。
めまいさいれん
以前ここで紹介しましたね
神秘的
でも
めちゃめちゃエモーショナルで、
思いが音、声、展開に全部乗っかってくるので、
鋭さと重量を持って曲が刺さります。
これ、ミステリアスだから余計に作用する気がする・・・。
せつなさ、というのかな、悲しみ、、、後悔にちょっと近い気がするんですが、
そこが共感を呼ぶと思います。
ちょっとタイミングを逃してしまいましたが、
いまめっちゃ聴いています。
両A面という新作。
「滲む錆色」と「紫陽花」
シリアスなムードと、感情の高ぶりが曲の展開になってせまります。
amazarashi にもすこし近いような、独特の世界観。
声が耳元にリアルに響く感じ、切に訴えるような、
秋田くんほどの叫びではないにせよ、
心の奥底の少しどろっとしたところを表現するところは、
そう遠くはないはず。
「紫陽花」の後半、アカペラコーラスがウワ〜!って入ってきて、、、
そこから一気に疾走していく展開がめちゃくちゃ好きです。
鳥肌ものです。
何回聴いてもゾクッとする・・・。