月別アーカイブ / 2018年11月

BLACK EYED PEASが戻ってきた!!

結構待ったぜ。

前作から8年?

メンバーの体調の問題なんかもあって、

前作からすぐ製作に取り掛かってたけど、
中断が続いたそう。





Masters_of_the_Sun_Vol._1.jpg



Masters of The Sun Vol.1


聴くと、昔から好きな人はすぐ反応してくれると思う。


初期の感じ。


そして90’sの匂いが、、最高です。


そしてフィーチャーしてる人たちも、
往年の名選手ばかり。







胸熱。







1曲目からNasだし!


ソウルトゥソウルな1曲・・・。

そして・・・




Slick Rickですとーーーー?!

あの名フレーズ、「Tick Tock and Ya don't stop!」が
入ってるー!!
(で、中盤からめっちゃトラックがハウスになるのww)



え?トライブのファイフ
なんで入ってるの?

生前にレコーディングを終えてたのね(涙)



そう、8年かかってるってことは、

作っている時にファイフは生きていた、と。

トライブからファイフとアリ、
さらにデラ・ソウルからポス。

最高すぎる「ALL AROUND THE WORLD」


しかもトライブの「Award Tour」がネタで使われてるし!


いやぁ、美味しいとこばっかり。






全曲いいですよ。ほんと。


あと、アルバムはポリティカルアルバム、と言っていて、

テーマは、銃の問題、人種問題、

今のアメリカが直面している様々な
問題についてメッセージングしているとか。

語られている内容についてもしっかり耳を傾けてみるのもいいですね。








ハンブレッダーズ

BdfGZrQrft.jpg

 以前にも紹介したかと思いますが、


新作「イマジナリー・ノンフィクション」
Hanbre_Imaginary.jpg


でました!

めっちゃ良いじゃないですか!


斜に構えたその先に、

日々の喧騒のその先に、

不安な日々のその先に、

心隠したその先に、


想像したリアルな毎日が、またやって来る。


そんな日々のための音楽が、

なんと、

なんと、


ここにありました。

(ちゃんと中盤ギター吉野くんのギターがエクスプロージョンしてますね、グッジョブですね)








シニカルで、でも本心は伝えたくて、、、


大人になるほど全部はわかっちゃいないけど、

子供でいるほど無垢でもない。




でもこの思春期なこじらせ症状はどうしたらいいの。

もしかして、もしかしてこんなこと思ってむず痒いまま




こじらせつづけるの?!





いいじゃない、いいじゃない。








こどものままで、おとなになろう。

いつか「スンっ」って腑に落ちて来るかもしれないじゃん。




だったら今はそのままを、



見つめて、受け止めてみよう。


また明日が少し、明るく見えたりしてね。


そんな気持ちになる曲たちでした。






甘酸っぱいまま、大人になれるかなぁ・・・






 

グッドモーニングアメリカ

 ニューアルバム「!!!!YEAH!!!!」
Goodmorning.jpg
 

かれこれアルバムも6枚目。

でもこれが、

このアルバムが、

めちゃくちゃ熱量高いんですよ。

なんか、バンドの気合が普通に聴いていても伝わって来る。

軽快でスピード感のある感じは、

ずっと変わらないキャラクターなんですけど、


そこに、ズシン、という重みというか、

エネルギーを詰め込んでいる感じが、

音、演奏にすごく表れているように思います。

そして6曲目にある「ベツレヘムの星」

が秀逸!!すごくいい。

こんなロックバンドなクリスマスソング、聴いた事ない!

グッと来るのにかっこいい!! 

ぜひアルバムを聴いて熱い気持ちになってください。


MV的には、平成感あるこちらの映像がヤバめ。




熱量たっぷりなアルバムです。

ぜひ聴いてみてください!!
 

↑このページのトップへ