藤田のおすすめアーティストたち、
チェックしてもらっていますか?
さて、合計10組、後半の5組をおすすめしたいと思います!
Wienners

早くて楽しい、ギラギラしてポップ。
でんぱ組にも曲を提供している玉屋くん率いる4人組。
賑やかにピューっと駆け抜けていくような曲たち。
楽しいんだよなぁ。聴いてよし暴れてよし。
ウィーナーズ、です。再録のベストが出ているので
ゲットするチャンスです!
LILI LIMIT

ポップで、アート、そしていろいろな音を重ねて
丁寧に積み上げていく楽曲。
空間にきめ細やかに広がっていくような音像。
繊細な心情を描く歌詞にも注目です。
もっともっと広がっていってほしいバンドですね。
ロックでダンス、の向こう側にはこういうアーティストが
待っているのかも。今のうちにチェックを!!
DATS

次世代のバンドシーンの旗振り役を担うなら、
こんなバンドなんじゃないかと思っています。
エレクトロに、ムーディーに、時に躍動し、
ときにクールに落ち着かせるような、
ライブはめちゃくちゃ熱量があって、メンバーがチャーミング。
最高じゃないか!
という、全方位でおすすめな奴らです。
今のうちに知っておいて、周りに自慢するべきアーティストでしょう。
フレンズ

いろんなバンドを経て結成された5人組。
ちなみに私は、その別のバンド全てに関わったり
インタビューしたりしてますね。
そのうち2バンドは自分の個人イベントに出てもらったり、
ほかのメンバーではありますが、高校の後輩がいたりしてます。
さて、そんな色々なところから集まってはいますが、
偶然にもそれぞれのバンドでベースを担当していた人間が5人中3人もいるww
楽曲は一言で言うと、ポップス!ど真ん中ですね。
ラップも入ってます。楽しく明るい、まさに、フレンズ、と言う名前がぴったり!
ONIGAWARA

元竹内電気というバンドの2人が組んだ、
J-POPユニット。ニアリーイコールアイドルww
ただし、楽曲のクオリティが半端ねぇ。
S🙆♂️APが歌ってもおかしくない、聴いてるこっちが
恥ずかしくなるほどのド級のポップ・ミュージックを
是非聴いてもらいたい!はまるぜ、こりゃ。
ということで、この2回のブログは、本当にオススメの
アーティストです。どうにかしてこのプレイリストを聴いてほしいなぁ。
チェックしてもらっていますか?
さて、合計10組、後半の5組をおすすめしたいと思います!
Wienners
早くて楽しい、ギラギラしてポップ。
でんぱ組にも曲を提供している玉屋くん率いる4人組。
賑やかにピューっと駆け抜けていくような曲たち。
楽しいんだよなぁ。聴いてよし暴れてよし。
ウィーナーズ、です。再録のベストが出ているので
ゲットするチャンスです!
LILI LIMIT
ポップで、アート、そしていろいろな音を重ねて
丁寧に積み上げていく楽曲。
空間にきめ細やかに広がっていくような音像。
繊細な心情を描く歌詞にも注目です。
もっともっと広がっていってほしいバンドですね。
ロックでダンス、の向こう側にはこういうアーティストが
待っているのかも。今のうちにチェックを!!
DATS
次世代のバンドシーンの旗振り役を担うなら、
こんなバンドなんじゃないかと思っています。
エレクトロに、ムーディーに、時に躍動し、
ときにクールに落ち着かせるような、
ライブはめちゃくちゃ熱量があって、メンバーがチャーミング。
最高じゃないか!
という、全方位でおすすめな奴らです。
今のうちに知っておいて、周りに自慢するべきアーティストでしょう。
フレンズ
いろんなバンドを経て結成された5人組。
ちなみに私は、その別のバンド全てに関わったり
インタビューしたりしてますね。
そのうち2バンドは自分の個人イベントに出てもらったり、
ほかのメンバーではありますが、高校の後輩がいたりしてます。
さて、そんな色々なところから集まってはいますが、
偶然にもそれぞれのバンドでベースを担当していた人間が5人中3人もいるww
楽曲は一言で言うと、ポップス!ど真ん中ですね。
ラップも入ってます。楽しく明るい、まさに、フレンズ、と言う名前がぴったり!
ONIGAWARA
元竹内電気というバンドの2人が組んだ、
J-POPユニット。ニアリーイコールアイドルww
ただし、楽曲のクオリティが半端ねぇ。
S🙆♂️APが歌ってもおかしくない、聴いてるこっちが
恥ずかしくなるほどのド級のポップ・ミュージックを
是非聴いてもらいたい!はまるぜ、こりゃ。
ということで、この2回のブログは、本当にオススメの
アーティストです。どうにかしてこのプレイリストを聴いてほしいなぁ。