さて、藤田琢己作成のプレイリスト、
LINE MUSICのプレイリスト、今回は
「 新生活の背中を押してくれるロック」です!
邦楽のロックで新しい世界に飛び出す時に
聴いてほしいテーマソングばかりです!
さて、後半はこの曲から
THE BACK HORN「その先へ」

これは彼らのバンド人生を歌っている曲ですね。
「世界が動き出した1998」と歌ってますんで、
これはバンドがスタートした年でしょう。
そしてそこからバンドのテーマから
いろんなものを乗り越えて来た日々、
そして
「その先へ」いくんだ!と歌っています。
経験を、超えて先へ!!いくんですよ、さらに力強く!
そしてこちらも、新しい世界に行くエネルギーを与えてくれます。
忘れらんねえよ「まだ知らない世界」

自分の未来は、誰にもわからない。
他人にもわからない、自分だけの未来。
それは宝物なんだよ!
それを抱きしめて生きるんだ!!
そして爆弾ジョニー「終わりなき午後の冒険者」

映画「日々ロック」主題歌。
終わりなき午後の冒険者にとっては、
人生は長い旅。
間違いも正しいも、たどり着くもつかないも、
いかなきゃわかんないし、
なんだかその答えばかりに縛られずに、
長い旅路を、行くまでですよ、ええ。
そして続いては、ASIAN KUNG-FU GENERATION
「踵で愛を打ち鳴らせ」です。

踵で愛を打ち鳴らして、喜怒哀楽も交えながら、
外へエネルギーを求めて、繰り出して、あゆみ、
そしていろんなものに出会ったり、触れたり、
それがたとえ希望じゃなくても、
嘆き悲しむだけじゃなくて、、力強くいきていきたいものです。
新しい世界に踏み出して、家に帰って来たら、
サカナクション「セントレイ」

午前零時、たくさん積み重なった時が、
新しい時を刻む時、自分が更新されて、
いきている今は歴史に変わり、、、
また新しい時を刻むために前を向く。
そんな境目の時間にこれを聴いて、
「さ、明日も、がんばろう!」と
気持ちを新たにするのです!
さぁ、選曲のラストです!!
SUPER BEAVER「喜びの明日に」

後悔、悔しさ、うまくいかなかった昨日。
それでも明日にある可能性やよろこびに、
手を伸ばしたいじゃないか。
あしたも、あさっても、自分は自分で、
それでももっとよい自分でもありたい。
僕はそう願っていますよ。
ええ、願っています。
ということで、新しい生活、世界に踏み出して、
日々を過ごし、家に帰り、また明日を迎える。
いろんな曲がありますが、そんな今の時期にぴったりな
背中を押してくれる曲を選んで見ました。
あぁ、いい曲だらけだこと!ぜひまるっと聴いて見てくださいな!
LINE MUSICのプレイリスト、今回は
「 新生活の背中を押してくれるロック」です!
邦楽のロックで新しい世界に飛び出す時に
聴いてほしいテーマソングばかりです!
さて、後半はこの曲から
THE BACK HORN「その先へ」
これは彼らのバンド人生を歌っている曲ですね。
「世界が動き出した1998」と歌ってますんで、
これはバンドがスタートした年でしょう。
そしてそこからバンドのテーマから
いろんなものを乗り越えて来た日々、
そして
「その先へ」いくんだ!と歌っています。
経験を、超えて先へ!!いくんですよ、さらに力強く!
そしてこちらも、新しい世界に行くエネルギーを与えてくれます。
忘れらんねえよ「まだ知らない世界」
自分の未来は、誰にもわからない。
他人にもわからない、自分だけの未来。
それは宝物なんだよ!
それを抱きしめて生きるんだ!!
そして爆弾ジョニー「終わりなき午後の冒険者」
映画「日々ロック」主題歌。
終わりなき午後の冒険者にとっては、
人生は長い旅。
間違いも正しいも、たどり着くもつかないも、
いかなきゃわかんないし、
なんだかその答えばかりに縛られずに、
長い旅路を、行くまでですよ、ええ。
そして続いては、ASIAN KUNG-FU GENERATION
「踵で愛を打ち鳴らせ」です。
踵で愛を打ち鳴らして、喜怒哀楽も交えながら、
外へエネルギーを求めて、繰り出して、あゆみ、
そしていろんなものに出会ったり、触れたり、
それがたとえ希望じゃなくても、
嘆き悲しむだけじゃなくて、、力強くいきていきたいものです。
新しい世界に踏み出して、家に帰って来たら、
サカナクション「セントレイ」
午前零時、たくさん積み重なった時が、
新しい時を刻む時、自分が更新されて、
いきている今は歴史に変わり、、、
また新しい時を刻むために前を向く。
そんな境目の時間にこれを聴いて、
「さ、明日も、がんばろう!」と
気持ちを新たにするのです!
さぁ、選曲のラストです!!
SUPER BEAVER「喜びの明日に」
後悔、悔しさ、うまくいかなかった昨日。
それでも明日にある可能性やよろこびに、
手を伸ばしたいじゃないか。
あしたも、あさっても、自分は自分で、
それでももっとよい自分でもありたい。
僕はそう願っていますよ。
ええ、願っています。
ということで、新しい生活、世界に踏み出して、
日々を過ごし、家に帰り、また明日を迎える。
いろんな曲がありますが、そんな今の時期にぴったりな
背中を押してくれる曲を選んで見ました。
あぁ、いい曲だらけだこと!ぜひまるっと聴いて見てくださいな!