さて、第二弾です。
僕がLINE MUSICの中から選んだ
2017年に活躍を期待しているバンドをプレイリストにしています。
ぜひチェックして見てください。
というか、このブログを見ながら聴いていただくのがベストなのかな。
さて、後半戦行きますか!

感覚ピエロ「サヨナラ bye-bye」
キャッチーで多彩な楽曲。まっすぐに伸びる声、
カッコイイバンド!!!
さらにでかいところに行って欲しいバンドです。

never young beach、「お別れの歌」
きてますね、きてますよー。
そしてこの曲のビデオがバズってますね。
彼氏が彼女の動画を撮っているような、生々しい感じ・・・。
でも、音楽が入ると、急に化学変化を起こすという。
そして、バンド自体がどんどん注目されていってますね。
ONIGAWARA「ボーイフレンドになりたいっ!」

うーん、本当は新曲、「GATTEN 承知之助〜we can do it〜」
がめちゃくちゃおすすめなんですよ。
さて、かれらも独自の世界を構築したので、
もっと面白おかしく盛り上がってくれたら嬉しいなぁ。
これもミュージックビデオをチェックしてください!

パノラマパナマタウン「SHINKAICHI」
大注目ですよ、ええ。
ミクスチャーのような、王道のJーROCKのような、
かつファンキーなバンドのような、いろんな要素を
見つけつつ、唯一無二の音楽を鳴らします。
ぜひ2017年、注目してくださいね。

official 髭男 dism「SWEET TWEET」
ポップにグルーヴィに音楽を届けてくれるバンド。
いるようでいない、このピアノポップバンド。
楽曲がすごい良いので、ぜひ聴いてもらいたいですねぇ。

AWSOME CITY CLUB「Vampire」
いやー、もうすでにご存知の方も多いと思いますが、
どんどん進化してると思う。そして
男女の掛け合いバンドの難しさ、みたいなところも
ぶっちゃけ、あるっちゃあるんですが、
それでも俺は期待してるんです
楽曲のキラキラ感、もっと広がって欲しいなぁ。
LILI LIMIT「A Short Film」

LINE BLOGサン、画像の大きさをちゃんと指定してあげられませんかね・・・これ。
なんとかしてもらいたいもんです。
さて、ラストはLILI LIMIT!
今年は色んなところで耳にしたと思います。
来年はさらに大きなところへ向かって欲しいと思って最後に
選びました!
サカナクションか、セカオワか、、、いってほしいなぁ。
ということで、基本はLINE MUSICの
藤田琢己が選ぶ2017年期待のバンド、をチェックしてくださいね!!
僕がLINE MUSICの中から選んだ
2017年に活躍を期待しているバンドをプレイリストにしています。
ぜひチェックして見てください。
というか、このブログを見ながら聴いていただくのがベストなのかな。
さて、後半戦行きますか!
感覚ピエロ「サヨナラ bye-bye」
キャッチーで多彩な楽曲。まっすぐに伸びる声、
カッコイイバンド!!!
さらにでかいところに行って欲しいバンドです。
never young beach、「お別れの歌」
きてますね、きてますよー。
そしてこの曲のビデオがバズってますね。
彼氏が彼女の動画を撮っているような、生々しい感じ・・・。
でも、音楽が入ると、急に化学変化を起こすという。
そして、バンド自体がどんどん注目されていってますね。
ONIGAWARA「ボーイフレンドになりたいっ!」
うーん、本当は新曲、「GATTEN 承知之助〜we can do it〜」
がめちゃくちゃおすすめなんですよ。
さて、かれらも独自の世界を構築したので、
もっと面白おかしく盛り上がってくれたら嬉しいなぁ。
これもミュージックビデオをチェックしてください!
パノラマパナマタウン「SHINKAICHI」
大注目ですよ、ええ。
ミクスチャーのような、王道のJーROCKのような、
かつファンキーなバンドのような、いろんな要素を
見つけつつ、唯一無二の音楽を鳴らします。
ぜひ2017年、注目してくださいね。
official 髭男 dism「SWEET TWEET」
ポップにグルーヴィに音楽を届けてくれるバンド。
いるようでいない、このピアノポップバンド。
楽曲がすごい良いので、ぜひ聴いてもらいたいですねぇ。
AWSOME CITY CLUB「Vampire」
いやー、もうすでにご存知の方も多いと思いますが、
どんどん進化してると思う。そして
男女の掛け合いバンドの難しさ、みたいなところも
ぶっちゃけ、あるっちゃあるんですが、
それでも俺は期待してるんです
楽曲のキラキラ感、もっと広がって欲しいなぁ。
LILI LIMIT「A Short Film」
LINE BLOGサン、画像の大きさをちゃんと指定してあげられませんかね・・・これ。
なんとかしてもらいたいもんです。
さて、ラストはLILI LIMIT!
今年は色んなところで耳にしたと思います。
来年はさらに大きなところへ向かって欲しいと思って最後に
選びました!
サカナクションか、セカオワか、、、いってほしいなぁ。
ということで、基本はLINE MUSICの
藤田琢己が選ぶ2017年期待のバンド、をチェックしてくださいね!!