今日が何日かわからんかったー、まだ26日でよかった。徳島の荷造り始めよう日記久しぶりだけど、ちょっとだけ、リセットしようかと、やっと日記を書ける隙間が心にできました。
ずいぶんと、日にちが経っておる。その間に、レコーディングとかもしたりして、ちゃんと集中して、ちゃんとそこを生きていたんだけど、気分的にはもうずっと帰ってこれている気がしません
ジリジリジリジリジリジリジリジリ
ドッカーン
パァァぁぁぁ
キタキタキターーー
行き止まりだった。
キタキタキターーー
行き止まりだった。
今度こそキタキタキターーー
行き止まりだった。ドーーーーン
~省略。無限リピート~
もう、勘弁してくれぇという感じ。今回の闇は手強い、7年間の中でもなっかなかこんなのなかったぞ!!落ちてから上がるの、パワー使うんだからーーーもーーーーって文句言いまくり。←誰に。笑
「そんなけ言いたいこと言ってるならあんたは大丈夫だわ」と、私の母は言う。
出会いたいものがあってね、まだ出会えてないの。心から一番伝えたいことを、歌にしたいの。何曲か書いたけど、まだどれも違うの。出会いたくて、出会えると信じて、また起き上がってます。泣き言を聞いてくれた人、ありがとう。あがいてあがいて、大変ですが、迷惑かけたりしてる人もいますが、もしも出会いたいものに出会えたら、きっとそれは置いておいて、人に助けられた記憶が、私の中に一番残ってるだろうなぁと思います。
今はただ半泣きの悪あがきでも、いろんなものを、見て聞いて、悪あがき中の取り入れモチベーションてすごい!とも思うのです。言い方を変えると、逆境がないとがんばれない奴なだけかも
とりあえず、悪あがき中の方が誰かいましたら、私は無駄じゃないから、たくさんあがこう!!と、勧めてしまうでしょう。
友達、スタッフ、ファンの方、支えてくれている人たちをはじめ、マッサージ屋さんのおねえさんだとか、絶体絶命の時に駆け込む病院の先生だとか(最近お世話になってない、いいこと。笑)、思い出すと、もちろん体のことも助けてもらうわけだけど、その人たちがくれる言葉や表情で、心も軽くしてもらえてる。何度もガチガチになる心を、ほどいてくれる。
もしも自分が調子悪かったとしても、人を前にしたら、きっと笑いかけるわけで、社会人というのは、職種に関係なく一人一人素晴らしいなぁと思う。
私もそんな一人になりたいと思う。そして、今度はそんなふうにがんばっている人に、何を届けられるだろうと考える。
だから、まだあきらめちゃだめ。闘い長いもんで、しっかり食べとるし寝とるし、もっとがんばっている人たちはたくさんいて、がんばれているのかわからなくなって自分を責める日もあるけれど、今できることを、精一杯、あきらめないで、トライし続けたい。必ず書けると信じて。

これね、2年前、2011年に、47都道府県52公演、フリーライブツアーをして、最終日にファンのみなさんがくれた賞状。一緒に回ったスタッフにもくれて、一人一人文章も違って、すごくあったかかった。ありがとう。
後ろは、52公演の日時まで、書いてくれてた。大変だったろうに。


フリーライブって、ショッピングモールとか、駅前のステージとか、通りがかりの人たちにも自由に観てもらえる、無料のライブです。
5周年の年に、今までやったことないことをしよう!!て話になって、47都道府県に歌いに行けることになって、大変だったけど、嬉しかった。行ったことない場所がたくさんあって、初めての人に出会えるのも、今まで各地で歌を聴いてくれてた人に、直接ありがとうを伝えられるのが、本当に嬉しかった。
フリーライブ、毎週土日にほぼ一年間ライブして、いろんな乗り物に乗ったし、スタッフと別行動で不安いっぱいの一人旅の行動時間もたくさんあったし、アクシデントや天候や災害もあったし、ライブ中はライブハウスと違って、にぎやかな場所もあるし、虫も鳩も飛んで来るし。笑 もうなんでもありだなって、おもしろかった。笑
そんなふうに、回りきった一年間がありました。
そして、来月の武道館も、無料ライブ。2011年から考えていたわけじゃなくて、今回は本当に、7/31のNHKホールのライブの後に、決まって、いただけた大きなチャンスなのですが、私の中では、2011年の、フリーライブツアーの、延長線に今回の武道館があります。
その時の写真とか使って、ちょっとブログで思い返したりしたかったんだけそ、まだ曲作りで手一杯なので、振り返れなそうだなぁ。とかいって、振り返り出したら、その時は、読んでやってください。
ほとんどの場所が、人が、『はじめまして』だったライブ。自己紹介、その街を歩いた感想、曲への思い、自分の夢、丁寧に伝えて、1曲1曲を丁寧に歌いました。武道館も、今応募だけでも、とてもたくさんの方が応募してくださっていて、『はじめまして』の方もとても多いと思います。なので、初心に帰り、自己紹介の気持ちで、ライブするつもりでいます。声とピアノしかなくて、いろんなアイデアを考えたりもしたけど、逆に、自分の歌声を信じようと思います。飾る必要ないはずだって。
ワンマンライブツアーのように、決め事をつくると、今回はみなさんに伝わりきらないので、タオルやペンライトは、特にルールはつくりません。自由に楽しんでくださいね。ライブの中で、「みんなでこれやろう」と、一緒にやってみたりするところはあります。その時は思い切り、巻き込まれてね。笑 今までのフリーライブと同じ、お客さんが何も知らない、何も準備してなくても、一緒に楽しんでもらえるような、シンプルなライブを考えています。みなさんに歌も歌ってもらいますよ
2013年10月11日(金)
日本武道館 藤田麻衣子 弾き語りワンマンライブ
入場料:無料(全席指定)
時間:開演19:30(終演21:00予定)
チケット受付期間:9月30日(月)18:00まで
チケット予約受付サイト: http://fujitamaiko.com/budokan/
ずいぶんと、日にちが経っておる。その間に、レコーディングとかもしたりして、ちゃんと集中して、ちゃんとそこを生きていたんだけど、気分的にはもうずっと帰ってこれている気がしません
ジリジリジリジリジリジリジリジリ
ドッカーン
パァァぁぁぁ
キタキタキターーー
行き止まりだった。
キタキタキターーー
行き止まりだった。
今度こそキタキタキターーー
行き止まりだった。ドーーーーン
~省略。無限リピート~
もう、勘弁してくれぇという感じ。今回の闇は手強い、7年間の中でもなっかなかこんなのなかったぞ!!落ちてから上がるの、パワー使うんだからーーーもーーーーって文句言いまくり。←誰に。笑
「そんなけ言いたいこと言ってるならあんたは大丈夫だわ」と、私の母は言う。
出会いたいものがあってね、まだ出会えてないの。心から一番伝えたいことを、歌にしたいの。何曲か書いたけど、まだどれも違うの。出会いたくて、出会えると信じて、また起き上がってます。泣き言を聞いてくれた人、ありがとう。あがいてあがいて、大変ですが、迷惑かけたりしてる人もいますが、もしも出会いたいものに出会えたら、きっとそれは置いておいて、人に助けられた記憶が、私の中に一番残ってるだろうなぁと思います。
今はただ半泣きの悪あがきでも、いろんなものを、見て聞いて、悪あがき中の取り入れモチベーションてすごい!とも思うのです。言い方を変えると、逆境がないとがんばれない奴なだけかも
とりあえず、悪あがき中の方が誰かいましたら、私は無駄じゃないから、たくさんあがこう!!と、勧めてしまうでしょう。
友達、スタッフ、ファンの方、支えてくれている人たちをはじめ、マッサージ屋さんのおねえさんだとか、絶体絶命の時に駆け込む病院の先生だとか(最近お世話になってない、いいこと。笑)、思い出すと、もちろん体のことも助けてもらうわけだけど、その人たちがくれる言葉や表情で、心も軽くしてもらえてる。何度もガチガチになる心を、ほどいてくれる。
もしも自分が調子悪かったとしても、人を前にしたら、きっと笑いかけるわけで、社会人というのは、職種に関係なく一人一人素晴らしいなぁと思う。
私もそんな一人になりたいと思う。そして、今度はそんなふうにがんばっている人に、何を届けられるだろうと考える。
だから、まだあきらめちゃだめ。闘い長いもんで、しっかり食べとるし寝とるし、もっとがんばっている人たちはたくさんいて、がんばれているのかわからなくなって自分を責める日もあるけれど、今できることを、精一杯、あきらめないで、トライし続けたい。必ず書けると信じて。
これね、2年前、2011年に、47都道府県52公演、フリーライブツアーをして、最終日にファンのみなさんがくれた賞状。一緒に回ったスタッフにもくれて、一人一人文章も違って、すごくあったかかった。ありがとう。
後ろは、52公演の日時まで、書いてくれてた。大変だったろうに。

フリーライブって、ショッピングモールとか、駅前のステージとか、通りがかりの人たちにも自由に観てもらえる、無料のライブです。
5周年の年に、今までやったことないことをしよう!!て話になって、47都道府県に歌いに行けることになって、大変だったけど、嬉しかった。行ったことない場所がたくさんあって、初めての人に出会えるのも、今まで各地で歌を聴いてくれてた人に、直接ありがとうを伝えられるのが、本当に嬉しかった。
フリーライブ、毎週土日にほぼ一年間ライブして、いろんな乗り物に乗ったし、スタッフと別行動で不安いっぱいの一人旅の行動時間もたくさんあったし、アクシデントや天候や災害もあったし、ライブ中はライブハウスと違って、にぎやかな場所もあるし、虫も鳩も飛んで来るし。笑 もうなんでもありだなって、おもしろかった。笑
そんなふうに、回りきった一年間がありました。
そして、来月の武道館も、無料ライブ。2011年から考えていたわけじゃなくて、今回は本当に、7/31のNHKホールのライブの後に、決まって、いただけた大きなチャンスなのですが、私の中では、2011年の、フリーライブツアーの、延長線に今回の武道館があります。
その時の写真とか使って、ちょっとブログで思い返したりしたかったんだけそ、まだ曲作りで手一杯なので、振り返れなそうだなぁ。とかいって、振り返り出したら、その時は、読んでやってください。
ほとんどの場所が、人が、『はじめまして』だったライブ。自己紹介、その街を歩いた感想、曲への思い、自分の夢、丁寧に伝えて、1曲1曲を丁寧に歌いました。武道館も、今応募だけでも、とてもたくさんの方が応募してくださっていて、『はじめまして』の方もとても多いと思います。なので、初心に帰り、自己紹介の気持ちで、ライブするつもりでいます。声とピアノしかなくて、いろんなアイデアを考えたりもしたけど、逆に、自分の歌声を信じようと思います。飾る必要ないはずだって。
ワンマンライブツアーのように、決め事をつくると、今回はみなさんに伝わりきらないので、タオルやペンライトは、特にルールはつくりません。自由に楽しんでくださいね。ライブの中で、「みんなでこれやろう」と、一緒にやってみたりするところはあります。その時は思い切り、巻き込まれてね。笑 今までのフリーライブと同じ、お客さんが何も知らない、何も準備してなくても、一緒に楽しんでもらえるような、シンプルなライブを考えています。みなさんに歌も歌ってもらいますよ
2013年10月11日(金)
日本武道館 藤田麻衣子 弾き語りワンマンライブ
入場料:無料(全席指定)
時間:開演19:30(終演21:00予定)
チケット受付期間:9月30日(月)18:00まで
チケット予約受付サイト: http://fujitamaiko.com/budokan/
ファンの皆さん、そして初めての方も、無料のライブですので、お友達やご家族などみなさんでお越し下さい
お一人でも安心して楽しんでいただけるライブになっています♪ぜひ武道館での生歌を聴きに来てください
武道館の日、外にテントがあって、そこでいろいろな新しいグッズなどもあるので、見てみてくださいね。もう少ししたら、写真とかでお知らせできると思いますが、いろいろ作ってます
そして、新しいCDが。
1枚は、『藤田麻衣子 弾き語りワンマンライブ2013.10.11 日本武道館』
その日のライブ名そのままですが、全曲ピアノ弾き語り音源で、10曲入り。新曲も収録。
※当日限定のみ、武道館の会場でしか販売しません。
もう1枚は、『でらおし』。笑
藤田麻衣子がでら推しとる!という歌たちを集めました。これから新しく聴いてくれる人に向けて、これ聴いてーという曲を集めて、手にしやすい価格で販売しようかなというalbumです。あえて、single以外の中から、選んだ11曲です。ブックレットには、1曲ずつ、私の『でらおしポイント(ライナーノーツ)』も書いてあります。一緒に楽しんでみてください
ジャケットもおたのしみに
※会場限定、ライブ会場でしか販売しません。
それぞれの詳細はまた後日
9/28(土)に、徳島県で開催されるSKYFESTA松茂2013に出演が決定しました!
終演後に当日CD購入者対象サイン握手会も予定しています☆
徳島県のみなんさん、お近くのみなさん、ぜひ遊びに来てください
http://fujitamaiko.com/live/index.html
武道館の日、外にテントがあって、そこでいろいろな新しいグッズなどもあるので、見てみてくださいね。もう少ししたら、写真とかでお知らせできると思いますが、いろいろ作ってます
そして、新しいCDが。
1枚は、『藤田麻衣子 弾き語りワンマンライブ2013.10.11 日本武道館』
その日のライブ名そのままですが、全曲ピアノ弾き語り音源で、10曲入り。新曲も収録。
※当日限定のみ、武道館の会場でしか販売しません。
もう1枚は、『でらおし』。笑
藤田麻衣子がでら推しとる!という歌たちを集めました。これから新しく聴いてくれる人に向けて、これ聴いてーという曲を集めて、手にしやすい価格で販売しようかなというalbumです。あえて、single以外の中から、選んだ11曲です。ブックレットには、1曲ずつ、私の『でらおしポイント(ライナーノーツ)』も書いてあります。一緒に楽しんでみてください
ジャケットもおたのしみに
※会場限定、ライブ会場でしか販売しません。
それぞれの詳細はまた後日
9/28(土)に、徳島県で開催されるSKYFESTA松茂2013に出演が決定しました!
終演後に当日CD購入者対象サイン握手会も予定しています☆
徳島県のみなんさん、お近くのみなさん、ぜひ遊びに来てください
http://fujitamaiko.com/live/index.html
コメント一覧
コメント一覧
どうか仕事や学校
地域に住んでいる方のために販売することは不可能なんでしょうか?
私もその1人なんですが
京都に住んでいて中学生なので平日だし武道館には行けません。
新幹線で行く予算もありません。
コメントを見ていても
そんな方々が沢山いらっしゃると思いました。
麻衣子ちゃん、どうかお願いします、
通販でも構いません
販売してくださいませんか?
それと私が思ったことなのですが
日本武道館のように大規模な無料ライブ
関東だけでなく関西でも
することは出来ませんか?
無料ライブじゃなくても構いません。
関西にも麻衣子ちゃんのファンは沢山いらっしゃると思います。
実現できると凄く嬉しいです。
武道館まで苦労もあると思いますが応援しています!
頑張って下さい(><)桜蘭2013-09-29 14:16:29返信する
ブログを読んでいると、今麻衣子サンが迷い、そしてぶっちゃけイヤになっているのがすごく伝わってきます(笑)
でもその反面、今を楽しみ、そして何かが産まれてくるのを楽しみに、そしてそれを確信している麻衣子サンの想いも伝わってきます。
通称47ツアーの時は私はまだ残念ながら麻衣子サンに出会ってはいませんでした。
なので偉そうな事は言えませんが、麻衣子サンと言えばフリーライブ、って言うイメージがあります。
我々ファンを大事に思ってくれていて、ファンと同じ目線で、ファンの手が手の届きそうな距離で歌ってくれる。ただでさえココロに響く曲なのに、すぐそばで歌ってくれるからさらにダイレクトにココロに入ってくるのだと思います。
そんなフリーライブの集大成とも言える武道館での無料ライブ。そこにかける意気込みも、果たしてプレッシャーも我々では計り知れないものがあるのだと思います。
でも大丈夫です。
我々ファンはどこまでも麻衣子サンについて行きます^_^時には引っ張って行くかも知れませんよ(笑)
麻衣子サンならできます!
いつもいつもまとまらなくてすいませんm(_ _)m私は麻衣子サンの歌が好きです(≧∇≦)
hibiki88022013-09-28 03:56:36返信する
ポスターほしいです(●´-` ●)
部屋を麻衣子ちゃんでいっぱいにしたい(●´-` ●)
麻衣子ちゃんでらおし(●´-` ●) ゆい 2013-09-28 03:03:06返信する
自分も今ものすごい量の仕事と
闘っております。
〆切が4件重なったりして、
発狂状態。。。
今年1番の大きい壁です。
なんとか乗り切って、心すっきり状態で
武道館に参加出来ればいいなぁ
武道館での生歌、楽しみにしてますね。
気温がグッと下がりましたので、
体調崩さないように気をつけてください。綾人2013-09-27 20:25:39返信する
青森から行きまーす♡
今年いちばんの思い出に(*^^*) リーちょ 2013-09-27 05:03:38返信する
つらい時、淋しい時、嬉しい時、楽しい時。いつも麻衣子ちゃんの歌から元気もらってます。麻衣子ちゃんの歌聴いてると頑張ろうって思えて泣きたくても泣けない時聴くと凄く安心する。心の支えになってる部分もあります笑
逆境の中で出来た歌たちだからそうなのかなーなんてブログ読ませてもらって思いました。武道館の準備で忙しいし大変だとおもいますが、そんな中だからこそ、きっと麻衣子ちゃんにしか書けない歌があると思ってます✨ 逆境に負けないで頑張れ(o^^o)
応援してますね。
武道館CD情報ありがとうございます。
念願の情報だったので解禁嬉しいです(*/ω\*)
2つとも買おうと思ってるのでそのうち価格もアップしてくれると嬉しいです!
武道館で会えるの楽しみにしていますね✨
11日が待ち遠しい☆
りんご2013-09-26 23:00:08返信する
創り出す大変さは本当に理解することはできないし、答えはご本人がご自分でつかみとるしかないと承知していますが、それでも、あせらず、あきらめず、無事探しているものに出会えますよう、願っています。
今がどんなに苦しくても、人生は、いつでも山あり谷ありなんだと思っていれば、なんとか乗り越えていけるものだと思います。
また、日本武道館で、飾らない麻衣子さんのライブを見せていただくのがとても楽しみです。
飾らないでいい、飾らないのがいい、それが一番素直に初めての方々に受け入れてもらえると思います、それだけの歌声を持っていらっしゃるのですから。 daichan 2013-09-26 22:45:54返信する
寒くなってきたので風邪に気をつけて(`;ω;´)
武道館まであと約2週間
CD楽しみで待ち遠しいです(。-艸-。)
お一人様何枚って決まってなかったら、お土産も兼ねて3枚くらい購入したいんですが……無理ですかね?(笑)
ペンライト持ってきます!! 若菜 2013-09-26 21:55:20返信する
私のように地方に住んでいて、行けない人のために武道館限定と分かっていても、買える様にしてもらいたいと思ってしまいます(>д<)。
私は緋色のアニメを通じて藤田麻衣子さんというシンガーソングライターさんに出会いました。
出会えたことは、2012年という年の中で一番のうれしい出来事であり、何度も麻衣子さんの歌に救われ、癒していただきました。
本当にありがとうございます。
武道館にはいけませんが、いつか麻衣子さんに会いにいきたいと思います。
急に涼しくなってきたので、体調には気をつけてください。
ちぃ 2013-09-26 21:43:08返信する
外のテントで限定CDを買うことはできますか?
なら、早めに武道館へ行ってゲットしようかと。
でも、そんな虫のいい話はないですよね?ふじやん2013-09-26 21:23:41返信する
東京初めてだし、
一人で飛行機のるのめっちゃ怖い!!!!!!(笑)不安いっぱい。。
でも麻衣子ちゃんに会えるの楽しみだし、武道館限定ってなったら行くしかないでしょー♡♡
楽しみにしてる♡鮎2013-09-26 14:47:13返信する
麻衣子ちゃんの歌の旅はそんな感じだったりするのでしょうか?(^o^)
どんな旅でも麻衣子ちゃんと一緒なら楽しそう♪
武道館ライブ楽しみにしてます!!
一応タオルは持ってこうかな。回したくなるかもだし(笑)
由衣 2013-09-26 12:44:44返信する
お疲れ様で~す
(* ̄O ̄)ノ
私は麻衣子さんのライブ行った事あるんですが…。
友達は初参加です
(。°ー°)b
友達と一緒に盛りあがりたいと思います♪♪
それにしても……
何で武道館ライブ決まったんですか?!
無料ライブなんて中々ないですし。。。。
どこからのオファー(・・;)????かな2013-09-26 12:34:09返信する
会場限定のCDって、他のアーティストでもあるんですが、どうしても会場に行けなくてせめてCDだけでもって思う事がよくあります。(>_<)
みさと 2013-09-26 11:24:27返信する
最近日記が…と思っていたのですが、もやもやしたり、ぐるぐる悩んでたりされたのですね。
武道館に向けての準備や、やらなければいけないことが沢山あるって思いますが…悩んでも迷っても、着実に前に進んでらっしゃるんだと感じます。
私は偉そうな事は言えないけれど、単純に、凄いなぁって。
武道館に行けなくて、でも心というか気持ちだけでも飛んでいけ!!って、思います。
藤田さん、参加される皆様にとって素晴らしい時間になりますように… めい 2013-09-26 11:12:27返信する
もがいていらっしゃるんですね。
麻衣子さんのそういった日々の苦悩のお陰で、私は素敵な作品に触れていることが出来ます。
いつも本当にありがとうございます。時間がかかっても、麻衣子さんが出会いたかったものにたどり着くことができますように。
武道館のステージでピアノに座るお姿を想像すると、思わず顔がにやけます 笑
当日限定のCD、本当に楽しみです。詳細のアップも楽しみにしていますね。
勇気を出して会社の上司に休みをもらって良かった…
他のコメントにも嘆いている方がいらっしゃいましたが、お仕事や何かの事情でど~~しても当日行けない方は、やっぱりCD購入できないのでしょうか…
同じファンとして、その気持ちが理解できるだけに、不憫でなりません。
私も11日に向けて体調整えておきますね!麻衣子さんもいっぱい食べていっぱい寝て下さい。
早く10月にならないかな~♪
ひよ子2013-09-26 10:09:16返信する
それ以来、ファンです(≡^∇^≡)
先日、たまたま札幌に行った日に、麻衣子ちゃんは飛行機に乗ってかろうじて帰っていきました。
札幌の結婚式で「手紙」を生で歌われたんですね。素晴らしい!!
あの・・・、北海道でのライブ、あればいいな・・・。
バサ草2013-09-26 10:06:27返信する
2013/9/26 Shota NishiharaShota Nishihara@green-earth2013-09-26 09:15:57返信する
武道館、仕事でどうしても行けません(泣)。
行けない人も限定のCDを聴ける手はないでしょうか…(。´Д⊂)。
そして私も今ちょっと闘ってます。
謎の痛みに襲われていて、原因不明なので毎日ひたすら鎮痛剤を飲む日々です。
ずっとこのままなんじゃないかと思って泣きそうになりますが、『泣いても泣いても』を聴いて頑張ります。
麻衣子ちゃんも武道館頑張って下さい☆ †あまつき† 2013-09-26 08:40:20返信する
麻衣子さんのように前向きに頑張っていると良い結果がついてくるのだと改めて知ることができました。
武道館にはまだ生歌をきいた事のない友人と参加予定です。麻衣子さんはシンプルでもというかシンプルな方が歌の素晴らしさが伝わってきます。もちろんバンドなどや弦楽器との歌も大好きですが。
なので、今回は凄く楽しみにしています。そして限定CDやその他物販も入手できることを願っています。
最近気温の差もかなりあり、秋バテというのもあるそうなので過度の無理をせず、お体には十分気をつけてください。
来月楽しみにしています(o^∀^o)サクライロ2013-09-26 08:29:51返信する
久々の長文日記。溜まっていたのだね。悶々とした気持ちがひしひしと伝わってきます。
気持ちといえば、自分の思っていることがそのまんま相手に伝わる言葉があればなぁ、と常々思います。微妙なニュアンスが絶妙にはまる言葉がなかなか見つからない。もどかしいのです。その分、見つかるとスカッとします。相手に直接話せれば、相手の反応を見ながら、言い換えたりして思いを伝えやすくはなりますが、文字で、となると難しい。
言葉探しの強い味方が私の場合、辞典です。
国語辞典も読んでみると面白い。中には無理矢理な説明があったりして。
時間がないときは、類語辞典。これはなかなか便利。ひとつの言葉を色々言い換えてくれる。
視点を変えたいときは、思いきって反対語辞典。逆から攻めてみる。反対語の類語で攻めるとさらにバリエーション増強。
何かの糸口がつかめるかもしれないと軽い気持ちで頼ってます。
行き止まりの道も、行ってみたから行き止まりとわかった。数を重ねれば、それぞれの行き止まりの行き先がわかって思考の地図が広がっていく。そういうことなのだね。私もがんばってみよう。麻衣子さんはいつもいいタイミングで活を入れてくれます。お世話になってます。
武道館、楽しみです。あの大きな会場でアカペラが聴けたら、たまらないぞ。ぜひ、聴かせてください。
CD もゲットするぞ!あぁー、!楽しみー!光坊主2013-09-26 07:43:55返信する
なにやら、たくさん悩んで、もうがいてるのですね。
僕も長いような短い人生の中で、もがいた時期もありました。
でも、結局答えは、自分の中にありました。
頑張って、毎日を生きる事、それにつきました。
麻衣子さんは、どんな答えをみつけるのでしょう?
それとも、もしかして、その答えは、
実はもう出ていたりして。
自分で言うのもなんですが、
僕は僕的に頑張ってるつもりです。
口では、強がってこんなの普通だよという事も、
実は、かなり頑張ってるって気持ちもあります。
そして、麻衣子さんの武道館Liveは、
僕にとってのご褒美かもしれません。
これからもがんばっていくための、
活力になりえるものかもしれません。
「自分の歌声を信じようと思います。」
そのまんまの麻衣子さんの歌声を聴きたいです。
大丈夫です!きっとうまくいきます!
実際、成功も失敗もないかもしれませんね。
そこに麻衣子さんの世界があるだけかも。
2枚のCDもグッズも楽しみ♪
武道館Live、ホント楽しみにしておりますー☆
人生、楽しんだもの勝ち!!ですね!! かい 2013-09-26 07:01:10返信する
壁にぶつかったりすることも多いけど
麻衣子さんの歌を聴いたり、ブログを見て
もっと頑張ろうって思いました!!!
毎日聴いてる歌からそのような気持ちが入り
1日が充実しています。
今をenjoyしたいですね(^^)
麻衣子さんのライブ
すっごい行きたいです(>_<)
遠いので行けないのですが…
ですので、西日本にも来てください(*^^*)
今日も1日頑張りましょうo(`^´*) ニコニコ 2013-09-26 06:35:18返信する
偶然にも私も似たような大きなショックがありました。私の場合には希望の光を与えてくれた一生忘れなれない人がいます。その人の期待に答えたくて答えたくて仕方ないのですが、まだ私が持っている元凶が取り除けません。もう少しかかりますが必ず希望に沿うようにしますので、今は待って欲しいとしか言いようがありません。私は気持ちを"倍返し"するため最大限の努力をします。元凶は離れていくことは確実なので、もしかしたら案外早く終わる可能性も十分あります。期待させてはいけないけど私個人としてはできればイブまでには…と考えています。でも私は、現状その希望の光は非常に強い光ですが少し距離が遠いのが気になります。身近にあれば強固なものになるでしょうけど…それは私ではどうしようもなくて希望の光自身の動きに期待するしかありませんが…私としては強固にしておきたいと思っていきます…
麻衣子さんには関係ないのにいろいろ個人的なことを書いてすみませんでした。お互いそれぞれ希望の光を信じて、真の幸せをつかめるよう頑張リましょう! 20130406 2013-09-26 05:54:52返信する
武道館ライブが決まった時、
私も47都道府県フリーライブの延長みたいな感じ
だろうな~って、思っていましたよ。
武道館でステージピアノのサウンドが
どのように響くのか?
今からとても楽しみです(*^^*)
キャパシティは大きいけど、
多くのフリーライブをこなしている
麻衣子さんだから、大丈夫だと思います。
沢山期待しちゃいます!ゆうらり2013-09-26 05:53:16返信する
すごく楽しみにしてますくまこ2013-09-26 05:51:47返信する
といっても自分の親ぐらいの年齢の先輩が良く言っていたこと。
ものづくりをする人です。
どうしても思い通りの造り込みをできないときに
おふろに浸かっているとアイデアを思いつくことが多いんだって。
その先輩は凄く真っ直ぐな人で四六時中"今届けたい"造りたいもののことを考えている。
自分はデスクを離れるとすぐお休みの日のことを妄想するタイプだから
はて?どうなんだろうとお風呂の中で考えてみたら
なるほど色々出てくる出てくる。
イメージはね、お風呂に入った瞬間体温が上がって血管が少し太くなる感じ。
一瞬目がギラっとした気がする。んっ、戦闘モードかこれは?と思う。
そして酸素がたくさん入った血液が脳に一杯送られるから
それまで考えていたことの答えがポンポンポンと出てくる。
だけどね、さっぱりした気持ちでお風呂をあがると
"あれっ、何だったっけ?"てみんな忘れてる。
あ~、お風呂の中でスラスラ書けるメモ欲しい~。
役に立たないお話でごめんなさい。
フリーライブツアーから日本武道館への道、
日本は真っ直ぐな道が少ないから全国52公演をまわると
何度もトンネルをくぐりませんでしたか?
トンネルは遠くたどり着きたい場所への近道。
入るときには出口が見えないし
中をくぐっているときは景色が見えないから不安になる。
だけど目的地をイメージしてどんどん前に進んで行くと
出口を飛び出した瞬間に見える景色にいつも心が晴れやかになります。
もう直ぐそこに来ている日本武道館ワンマンライブをおふろに入って妄想すると
"でらおし"は"でらおきに"になること間違いなし。
当日の出来事の記憶は"宝物"になること間違いなし。
あっ、麻衣子さんにつられて話が長くなっとる。
簡潔に大事なこと伝える練習しなかんな。
でも麻衣子さんの長文は読みごたえあって好きです。 おうし座 2013-09-26 05:28:28返信する
自分が最初に見たのは4年前くらいの渋谷duo。
それから関東圏のライブは7~8割くらいは
参戦したかと思います。
どんどんファンも増え、楽曲はもちろん
ライブのクオリティもどんどん上がり、
いつも期待以上に楽しませてもらってます!
武道館、麻衣子さんライブ初参加の
友人二人連れて参戦します!
めっちゃ楽しみにしてます♪
お身体に気をつけて、頑張って下さい(≧∇≦)みどり2013-09-26 04:37:21返信する
今からワクワクです。まーくん2013-09-26 03:56:27返信する
2年前に、47都道府県でフリーライブなんていうのがあったんですね!
自分は去年麻衣子ちゃんのことを知り、それから好きになったので、知りませんでした(´・_・`)
行きたかったです。涙
武道館ライブは中間テスト前なんですが、
麻衣子ちゃんの事をほとんど知らないお友達連れて行きます( ´ ▽ ` )ノ
これを機に、友達が麻衣子ちゃんのファンになってくれたらいいなって思ってます‼☆
みーちゃん 2013-09-26 03:43:26返信する