月別アーカイブ / 2021年07月

こんばんは
今週末は、熊本と福岡でライブです♪

このまえ都内で、九州のお店に入ってランチしました。
大分豊後のごまサバと、関アジフライ、明太子....九州を感じて、行くのが楽しみだなぁと一人で高まってました。

今年のライブも、各地で食事はホテルや楽屋で一人で食べてばかりなので、いつもより「お土産売り場に寄るぞー」というモチベーションが高いです。笑

現地で名物を食べられなくても、みなさんに会えるだけでじゅうぶん幸せなので、毎回楽しいです。悩んだり迷ったりしながら、ライブに参加することを決めてくださったみなさんも、本当にありがとうございます。


 そういえば、Twitterで教えていただいた情報で、広島の「ちから」が気になってます。

広島は4月に行ったんですよね。今更ながら、ちからの中華そばが食べたい!!

調べたら広島には店舗がたくさんあるようです、八丁堀って出てきたから東京にも店舗が!?って思ったら広島でした....(笑)写真を見る限り、ものすごく好みなラーメンそうです。通販もやってないようです....。いつか食べよう



 今月も来月も、風邪ひかないようにがんばるぞーという感じです。もう少ししたらいろいろとお知らせできるかなと思いますみなさんにお届けできるのを楽しみに、日々がんばります🌻




 7/16は 『藤田麻衣子 フリー YouTube Live トーク&弾き語り』東海&関西編を生放送しました。

見てくださったみなさん、ありがとうございました。

弾き語りは
「花火」
「きみのあした」
「このまま電車に乗って」
でした。

今回も、Twitterで各地の名物をみなさんから教えていただき、ありがとうございました✨そして各地の名物をスケッチブックに...

これは滋賀県のひこにゃん。


これは和歌山県のパンダ。


他にも、ななちゃん人形や、食い倒れ人形や、さるぼぼなど...懐かしい。さるぼぼが岐阜の名物だったのを初めて知りました。名古屋出身の私は子どもの頃さるぼぼはみんな持ってたような。

今回は、「惜しい!でもわからんでもない」みたいな絵がいくつも描けてたと思います!(自分では。笑)




 名阪のライブで買って来たお土産も。神戸プリンもあったけど、最後ドタバタで食べるのを忘れてしまいました!マンゴー味、おいしかったです!




次回は、最終回
◾️8/6(金)19:00〜北海道・東北編です。

※生放送のリンク先はこちらです。
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
youtu.be


YouTubeライブ生放送で、トーク&弾き語りの60分(予定)です。

47都道府県を感じるオンラインツアーにしたいと思いますので、みなさんの町の名物をよかったらぜひTwitterで教えてください。

必ずハッシュタグをつけてくださいね!
#藤田麻衣子15thユーチューブライブ47

都道府県名(さらに市や町でもOKです)&名物(食べ物や、食べ物以外でも)を教えてくださいね♪





『藤田麻衣子 Acoustic LIVE TOUR 2021 〜15th Anniversary〜』

次回は、
7月31日(土) 熊本・熊本B.9 V1
8月01日(日) 福岡・DRUM LOGOS
8月22日(日) 宮城・仙台Rensa


『藤田麻衣子 15th Anniversary Special Live』 
9月08日(水) 東京・Bunkamura オーチャードホール

ライブ会場で、15th anniversary弾き語りベストをご購入の方に、サイン入りポスターをプレゼントしています。




ではまた




 『藤田麻衣子 フリー YouTube Live トーク&弾き語り』全4回

次回は
◾️7/16(金)東海・関西編
◾️8/6(金)北海道・東北編
いずれも時間は19:00〜です。


YouTubeライブ生放送で、トーク&弾き語りの60分(予定)です。



47都道府県を感じるオンラインツアーにしたいと思いますので、みなさんの町の名物をよかったらぜひTwitterで教えてください

必ずハッシュタグをつけてくださいね!
#藤田麻衣子15thユーチューブライブ47

都道府県名(さらに市や町でもOKです)&名物(食べ物や、食べ物以外でも)を教えてくださいね♪





 この前、YouTubeライブの関東・北陸編で、みなさんにいろいろ名物を教えてもらえってるのですが、千葉県我孫子駅の「からあげそば」を教えてもらったのです。ありがとうございます。

そして、食べることができました!


大きな唐揚げが1個のって440円でした。安い!そしてデカイ!笑

衣も厚かったです。麺は、給食のソフト麺的な感じがちょっとあって、懐かしい味でした。

ホームに数店舗あって、新幹線の名古屋駅ホームの立ち食いきしめんの住よしみたいな感じのお店でした。

ホームの立ち食いそばなので、冷房もなくて、暑いなか食べていたら、なんだか子どもの頃を思い出してよかったです。なんとも言えない昭和感。(子どもの頃はもう平成だったけど。笑)



山下清さんが働いていたということでも有名だそうです



今度は、東海・関西編なので、この前ツアーでお土産も買ってきました♪

みなさんから教えてもらう名物も楽しみです。




 今日は歌ってきました。いろんな変化を感じていて楽しいです。

しばらくずっと克服することにただただ必死になってキツかったことが、いつのまにか克服以上に自分の力になって、いつのまにか前より楽しめるようになって成長に気づいたり。

壁は決してただの壁じゃないんだなぁと思い知らされます。壁までも、成長するために与えられているチャンスなんじゃないかと...そうプラス思考に考えられる日もあれば、ドーンってなる日もありますが

歌声はその日ではなく前日から準備が始まるし、なんなら日頃のトレーニングがあるから保てることもあって、「たまたまできる」「なんとなくできる」から、「狙い通りにできる」「的確にできる」にするということ、メンテナンスって本当に大切だし面白いなぁと思います。それでも生き物だから、完璧にできるとはなかなかいかないんですよね



『藤田麻衣子 Acoustic LIVE TOUR 2021 〜15th Anniversary〜』

次回は、
7月31日(土) 熊本・熊本B.9 V1
8月01日(日) 福岡・DRUM LOGOS
8月22日(日) 宮城・仙台Rensa

『藤田麻衣子 15th Anniversary Special Live』
9月08日(水) 東京・Bunkamura オーチャードホール


サポートミュージシャンは、

Acoustic LIVE TOUR
ピアノ 山本清香
ギター 沢頭たかし

15th Anniversary Special Live
ピアノ 山本清香
バイオリン 沖増菜摘
チェロ 島津由美

です。
ライブ会場で、15th anniversary弾き語りベストをご購入の方に、サイン入りポスターをプレゼントしています。




ではまた

『藤田麻衣子 Acoustic LIVE TOUR 2021 〜15th Anniversary〜』

名古屋ダイアモンドホールへお越しくださいましたみなさん、ありがとうございました!


地元名古屋ということで、いつもの「ただいま」にみなさん声を出さないで心の中&文字で「おかえり」をくれて、とてもうれしかったです

弾き語り日替わり曲は、「写真」「守りたい人」を歌いました。Twitterでみなさんリクエストありがとうございます。

(引き続き、熊本・福岡・仙台・東京公演でのリクエストもTwitterで募集中です。
例:東京「◯◯◯」
という感じで簡易的に場所と曲名があればOKです。
#藤田麻衣子15thライブツアー2021リクエスト
を必ず付けてください。お待ちしています



 昨日は特別に、ある方がゲスト出演してくださいました

2017年8月に放送された24時間TVの中で、はじめてのおつかいが放送されました。愛知県に住む、甘えん坊で恥ずかしがり屋の当時4歳のゆのちゃんが、2歳年上のお兄ちゃんの入学祝いでからあげを作るため、スーパーでおしょうゆや、桜色のちくわを買ってくるというおつかいでした。

そんなお2人のお母さんが、目の病気の影響で視力が少しずつ失われてしまい、今は周囲に光を感じる程度だったんのです。「お母さんの目になる」という思いでゆのちゃんががんばったおつかいに私もとても胸が熱くなりました。この時に、オリジナル挿入歌で「素敵なことがあなたを待っている」も初めて流れました。

そして今年の1月に、あれから3年...ということで、ゆのちゃんは小学2年生になっていました。そんな1月の放送では、あれからお母さんの柳田ハルカさんがギターを練習して、「素敵なことがあなたを待っている」を弾き語りしてくださっている姿も放送されました。

その努力や行動力、練習をつづけたり、曲作りまでできるようになっていることに私はとっても感動しました。私もぜひハルカさんと一緒に歌いたい!ということで、1月の放送から半年経が経ち、昨日初めて柳田ハルカさんと一緒に「素敵なことがあなたを待っている」を歌わせていただきました。




ハルカさんに、「私への質問とかありますか?」と聞くと、「麻衣子さんへの質問はないんですが」と(笑)...「その代わりに、素敵なことがあなたを待っているの歌に出会った時の気持ちをお話しします」と、歌への思いを話してくれました。

演奏前に思わずグッときてしまって、涙が...


ハルカさんの言葉をはじめ、私の歌を聞いてくださる方の中には「日頃からなかなか気持ちを表に出せない」と、我慢したり頑張ったり、抱えてしまう方々もいて、歌でその気持ちを少しでも吐き出せたり、らくになれたりするという声をいただくと、本当に歌を書いていてよかったと思うのでした。そしてそういうみなさんの頑張ってる姿や、気持ちを想像すると、私も思わず胸が熱くなります。


ハルカさんが登場された時も、そして演奏が終わった後も、会場のみなさんの拍手が長くて大きくて....言葉はなくともその拍手の温かさに、また胸がいっぱいになる私でした...。本当にみなさんありがとうございます。


私とハルカさんは東京と愛知で、オンラインでリハーサルしていたのですが、電話でもお喋りしたりして、共通する思いというか信念みたいなものを持っている部分があったりして、話しているだけでとてもパワーをもらえました。

ハルカさんは、作詞作曲も始めてYouTubeに動画をアップしたり、今週も私のライブの他に2つ講演があったりと、お忙しいなか参加してくださって本当にありがとうございました。ハルカさんの歌声や言葉で、癒されたり元気をもらえる人がたくさんいます。

「私にだからできること」お互いにがんばっていきましょう




ハルカさんのご家族もみなさん来てくださいました。温かいファミリーのみなさん愛が溢れていました。



さやか、ドラちゃん、今回も素敵な演奏をありがとうございました




ツアーでは、ライブアンケートとセットリストの配布を中止していまして、

#藤田麻衣子15thライブツアー感想

を付けてTwitterで感想もお待ちしています。(セトリはネタバレ注意でお願いします👏🏻




『藤田麻衣子 Acoustic LIVE TOUR 2021 〜15th Anniversary〜』

次回は、
7月31日(土) 熊本・熊本B.9 V1
8月01日(日) 福岡・DRUM LOGOS
8月22日(日) 宮城・仙台Rensa

『藤田麻衣子 15th Anniversary Special Live』
9月08日(水) 東京・Bunkamura オーチャードホール


サポートミュージシャンは、

Acoustic LIVE TOUR
ピアノ 山本清香
ギター 沢頭たかし

15th Anniversary Special Live
ピアノ 山本清香
バイオリン 沖増菜摘
チェロ 島津由美

です。


ライブ会場で、15th anniversary弾き語りベストをご購入の方に、サイン入りポスターをプレゼントしています。




 『藤田麻衣子 フリー YouTube Live トーク&弾き語り』全4回

次回は
◾️7/16(金)東海・関西編
◾️8/6(金)北海道・東北編
いずれも時間は19:00〜です。

※生放送のリンク先は、また後日お知らせします!



YouTubeライブ生放送で、トーク&弾き語りの60分(予定)です。

47都道府県を感じるオンラインツアーにしたいと思いますので、みなさんの町の名物をよかったらぜひTwitterで教えてください。

必ずハッシュタグをつけてくださいね!
#藤田麻衣子15thユーチューブライブ47

都道府県名(さらに市や町でもOKです)&名物(食べ物や、食べ物以外でも)を教えてくださいね♪




ではまた

↑このページのトップへ