月別アーカイブ / 2018年02月

藤田麻衣子 LIVE TOUR 2018 ~素敵なことがあなたを待っている~
2/22 仙台Rensaでした!
各地から、お越しくださいましたみなさん、ありがとうございました。


昨日は久しぶりの仙台ライブが嬉しくて、楽しみまくっていたら、笑いのツボに入ってしまいました。昨日に限らずですが、なんか、ハプニング起きますよね

東北でのライブは、お客さんがつくる空気なんだと思うのですが、大切にしている声の消えぎわのような、"表現"というほど考えて歌ってるわけじゃないんですが、自分の中でとても気持ちがよく細部まで丁寧に歌を完成させられるというか、そういう感じがあります。

バンドメンバーも昨日気づいてくれて、歌やピアノの抑揚がすごくあったねと言ってもらえて、たぶんそういうことなんですが、東北で歌うときはまたなんか特別です。みなさんの空気感が好きなんだろうなぁと

東北の静寂も凄いけど、歌声も凄くて、熱かったです
_var_mobile_Media_DCIM_129APPLE_IMG_9421.JPG
ボーカル&ピアノ 藤田麻衣子
ギター 沢頭たかし
ベース KIYO
ドラム 藤沼啓二

fNbSnm2I5Z.jpg

プレゼントやお手紙、アンケートもありがとうございました


みやぎ米のCMで「思い続ければ」が流れていることでお世話になった、宮城県の方々も観にきてくださいました
_var_mobile_Media_DCIM_129APPLE_IMG_9422.JPG
新作のだて正夢、好評でなかなかいま手に入らないそうですもっちもちで本当においしいです。
34D2Cl1w1g.jpg
↑以前アップしたこちらです





仙台の夜は、牛タンや、せり鍋を食べました!!
_var_mobile_Media_DCIM_129APPLE_IMG_9388.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_129APPLE_IMG_9384.JPG
和風スープに鶏肉や「せり」の根っこ、茎、葉っぱが入ったお鍋で、ゴボウや、せりの根っこがすっごくおいしかったです。しめの雑炊も最高でした。

東北の、心がほっこりするごはんが、大好きです。

東京でも、せりを見つけたらお鍋したい

「うさぎや」というお店で、せり鍋をいただきました。とってもおいしかったので、仙台のみなさんぜひ


また東北に来たいと思ってます!



空港でのおやつ。
_var_mobile_Media_DCIM_129APPLE_IMG_9392.JPG

 今日はもう札幌に着いてます♪

もー、おいしい!!


函太郎へ。

_var_mobile_Media_DCIM_129APPLE_IMG_9415.JPG
キヨ&ドラは昼間っから飲んどるし。笑
_var_mobile_Media_DCIM_129APPLE_IMG_9418.JPG
このホタテはやばかった。
_var_mobile_Media_DCIM_129APPLE_IMG_9412.JPG
いただきます!
_var_mobile_Media_DCIM_129APPLE_IMG_9417.JPG

夜はGARAKUのスープカレー揚げたブロッコリーなんでこんなおいしいんだ!
yzLB7vn_M4.jpg

胃が幸せ。


旅先のぜいたく
3ev0a9mh8v.jpg
がんばる明日を、おふろでチャージしましたので明日はいいライブができると思います

このルルルンプラスのパックのシリーズ、種類いくつかあるんですが、どれもすごいクリーミーで保湿凄い!明日はしっとりなお肌でみなさんに会えると思います


明日の札幌が終わったら、あとは東京だけだから、旅はこれでラストです。ライブおもいっきり楽しみたいと思います


藤田麻衣子 LIVE TOUR 2018 ~素敵なことがあなたを待っている~

【バンドライブツアー】座席指定です。

2/24 札幌cube garden ※sold out
4/10 東京国際フォーラムホールC→ローソンチケットのみで残り発売中


会場でお待ちしてます

↑ new album『思い続ければ』封入のツアー来場者プレゼント引換券もご持参ください☆

各地グッズの先行販売時間はこちらです。


ファンクラブイベント

「藤田麻衣子と行く 初!温泉ツアー」開催決定!

▪︎開催日

2018年5月26日(土)〜27日(日) 

▪︎お申し込み受付期間
2/20(火) 14:00〜4/17(火) 15:00まで
※先着順ではございません。

詳細はファンクラブサイトにてご確認ください。

藤田麻衣子オフィシャルファンクラブ
 
fc.fujitamaiko.com



_var_mobile_Media_DCIM_129APPLE_IMG_9434.JPG


ではまた!


藤田麻衣子 LIVE TOUR 2018 ~素敵なことがあなたを待っている~
2/18 福岡DRUMLOGOSでした!
各地から、お越しくださいましたみなさん、ありがとうございました

_var_mobile_Media_DCIM_129APPLE_IMG_9343.JPG
ボーカル&ピアノ 藤田麻衣子
ギター 沢頭たかし
ベース KIYO
ドラム 藤沼啓二
_var_mobile_Media_DCIM_129APPLE_IMG_9340.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_129APPLE_IMG_9341.JPG
9tuZ5rHU2q.jpg
福岡、熱かったです!みなさんとの時間が楽しくてあっというまでした。

たくさん笑って、帰り道もメンバーとずっと思い出し笑いして帰りました。笑

また九州に歌いに来たいと思ってます

プレゼントやお手紙もありがとうございました

アンケートも、みなさん書いてくださってありがとうございます。いつも、みなさんのアンケートをしっかりと書いてくださる様子に、各地のライブスタッフさんが驚いていて、色々な方々に温かいお客さんですねと言っていただいて、そのたびにみなさんにありがとうございますの気持ちでいっぱいです


藤田麻衣子 LIVE TOUR 2018 ~素敵なことがあなたを待っている~

ぜひお越しください

【バンドライブツアー】座席指定です。

2/22 仙台Rensa
2/24 札幌cube garden ※sold out
4/10 東京国際フォーラムホールC→ローソンチケットのみで残り発売中

チケットの残りが少なくなっています。

会場でお待ちしてます

↑ new album『思い続ければ』封入のツアー来場者プレゼント引換券もご持参ください☆

各地グッズの先行販売時間はこちらです。


ファンクラブイベントの詳細が発表になりました!

「藤田麻衣子と行く 初!温泉ツアー」開催決定!

▪︎開催日

2018年5月26日(土)〜27日(日) 

▪︎お申し込み受付期間
2/20(火) 14:00〜4/17(火) 15:00まで
※先着順ではございません。

詳細はファンクラブサイトにてご確認ください。



いろいろな企画などがありますが、温泉は一緒には入らないです。笑

複数人数のお部屋では、男女は別になります🍀お一人様からでも参加していただけます。


詳しくはファンクラブサイトでご確認ください


ではまた!



飛行機で着陸に近づく時に雲の中を通る時が、一番不安で苦手です。揺れると、早く雲を抜けて〜と窓の外を見つめます。

雲を抜けて、東京の夜景が広がる時、本当にきれいでいつも感動します。関東の夜景は一面光で本当にすごいです。

昨日の福岡から帰ってきて、私は長い間出られなかった雲の中から出られたような気がしました。いつから入ってたのかは謎ですが。



20代はずっと、驚くほど、私は間違ってない、これでいいんだと思えていました。

でも30代になって、たぶんやっと普通の感覚になっただけなんですが、「あそこでもっとこうできればよったのかなぁ....」とか、ふと考えたりすることがでてきました。ちょうど30歳で、インディーズレーベルからビクターに移籍したのもあって、メジャーにきたので意識も外を向かなきゃなぁというのもありました。ちゃんと世の中を見れば見るほど、自分がちっぽけに思えるばかりでした。


あの時こーしてれば、あーしてればと思うことがたまにあっても、結局前を見てしまうのと、忘れっぽいこともあったり、今出会えた人大切だから後悔はないや〜となるのでした。


とんとん拍子に進まなかったことが、見方によっては、逆に幸せでもあったんじゃないかと思う時があるのです。

だから今もこんなに悩んだり感動したり、音楽に惚れていられるんじゃないかと。餓えって、ものすごい望む気持ちを生み出しますよね。私はときめきへの渇望がすごい気がします。みんなそうなんだと思ってたけど、変がられるから、なんか違うのかもしれないなと感じます。

周りの人のためには、大きくなるに越したことはないし、大きくなるべきだと思うから、このままでいいなんてぜったいに思わないのですが、ふと、思う時があります。

いつまでも伸びしろを信じて、10年以上経ってもまだ23%くらいしか進めてないんじゃないかと悔しかったり....それは、ひょっとしたらだけど、この今の位置のおかげもあるんじゃないかと思えたり....。といっても、素敵なお仕事や素敵な会場で歌わせていただいているのに、それはよくない言い方ですが、野心に正直になったらやはり思うのです。


温かい人たちに、しっかりと出会えていて、丁寧に丁寧に毎年、いい仲間に出会っていくことも、やろうと思ったところできっとそうはできないはずで、偶然にこうなっていて。

ないものねだりして、自分にないものをいつもいいなーとかうらやましいなーとか言ってばかりいます。でも、ふと気づくと、人それぞれに、ほんの一握りなことってあって、私はやりたいことをおもいきりやって、それについて行くと言ってくれる人たちがいます。それは10年前の私が、一番望んだ環境でした。

でも、もっといろんな力をつけなければいけないんだと思って、慣れないことをやってみたり、苦手なことも挑戦してみたりして、そのおかげで開けた扉もおそらくあったし、やってみて「これならもっとできるかも」とか「これ別に私には幸せじゃないや」と思うことがあったり、新しい気持ちを知ることができました。


同時に、やりたいことをいつもやってきたから、やりたいこと浮かばないことも出てきたり、やりたいことが今の状況じゃできないという壁がいくつもあると、ため息の方が多くなっちゃったりもしてました。でもそれはきっと、アイデアを出し合えば越えられる壁ですね。


昔、MCで、「自分の信じてることを貫いて、どこまで行けるか試してみたい」と言ったことがありました。

そうだったなーと思い出しました。

例えばたくさんの人に求められて、自分のやりたいという気持ちより先に、求められることに応えていき充実する人もいるかもしれません。

例えばやりたいことがそんなに見つからないよーと思う人もいるかもしれません。

例えばやりたいことがあるけれど、やらなきゃいけないことは別にある人もいるかもしれません。

どれが幸せとかはなくて、その人が幸せだと感じるなら幸せですよね。

次はやりたいこと何?と聞いてもらえて、それを支えてくれる人がいるって、これもまたほんの一握りだよなと思ったら、おもいきりやらなくちゃと思いました。


ライブには、曲を聴きにきてくれる人も、声を聴きにきてくれる人も、私の意志を見にきてくれる人もいるんだと、実感しました。

これからも、私の意志をみなさんに見てもらいたいと思います。

弾き語り系だと言われれば、バンドもやるのにーと言うし、いつもバンドでライブしてるんですねと言われれば、クラシカルな世界観が一番好きなんですと言うし、オーケストラでいつも?と聞かれると、弾き語りもバンドもやりますと言うし、結局あまのじゃくなんですよね。笑

くくってもらうのは全然いいけど、自分の中では絞りたくなくて、心がときめくものを追求していきたいです。どんなスタイルの時も、ちゃんと心からいいでしょ?と思えるものを、みなさんに見てもらいたいです。私はこれときめくんだけど、どうかなぁ?って。

「普通はこう」「みんなはこう」じゃなくて、私にも得意不得意はあるし、その中で無理しすぎないで長く続けていけたり、一番いい声でみなさんに歌を届けられることを大切に、進んでいきたいです。

藤田麻衣子という一つしかないセレクトショップだとして、時々宣伝をうてるときもあるかもしれないし、時々何かとコラボしたり、珍しい商品が並ぶこともあるかもしれないけど、長い道のりの中でいろんな時期があるんだろうけど、お店の中には全て私の意志で選んだものを並べてみなさんをお迎えしたいです。

また今あらためて気づいたように書いてるけど、この理想は、たぶん20歳の頃から変わってなくて、結局同じことを言っていて、これしかできないからこれが一番自分に向いてる道なんだろうなぁと思いました。


ようやく動き出す気がします。


まずやるべきことからやります。またブログ書きます


大阪、名古屋、福岡のみなさんが、この気持ちを思い出させてくれました。ありがとうございます。


ではまた。

↑このページのトップへ