みなさんの今年の漢字は何でしたか??考えてなかった、なんだろう。
先日「藤田麻衣子 BEST ALBUM TOUR ~10th Anniversary~」のリハがありました
vocal&piano 藤田麻衣子
drums 藤沼啓二
bass KIYO
violin 沖増菜摘piano&keyboard 山本清香
中国公演のバンドメンバーに、鍵盤のさやかが加わって、長時間リハでかなり集中しましたが、楽しかったー。
ベストアルバムのツアー、もう来月ですが、本当に楽しみです
今年は、47都道府県で一人でライブしたからなのか、サポートメンバーとのライブが今までより更に楽しく感じるようになりました。もう何年もライブしてるから、チームワークはもちろんいいし、今までだっていつも楽しかったんだけど、ひょっとしたら、今までは演奏のことでいっぱいいっぱい過ぎたのかも。笑
47ツアーのあとから、なんか体が軽いのですよね。あと、楽しめてる、いろんなことを顔を上げて感じられてる気がします。鍵盤を弾いていても、忙しさに追われていても、ライブをより楽しめるようになった気がしてて、それが今年得たものなのかなぁ...なんて12月は考えていました。
目には見えないものですね
あっという間に大晦日ですね。
みなさま、今年もお世話になりました。
お世話になった方、支えてもらったり、サポートしてくださったみなさんにも心から感謝しています。
12月の後半は、ようやくゆっくりできて、人に会う、喋る、食べる、お昼寝もして夜も寝る...の毎日。少し前まででは考えられなかった時間の使い方。夢のようでし
12月の後半は、ようやくゆっくりできて、人に会う、喋る、食べる、お昼寝もして夜も寝る...の毎日。少し前まででは考えられなかった時間の使い方。夢のようでし
た(笑)
お鍋食べたり、エイヒレ食べたり、お鍋食べたり、エイヒレ食べたり・・・
そして、2017年について、これからのことについて考えて自分と向き合った時間でした。
2016年は、やっぱり47都道府県弾き語りツアーが一番大きなことだったかなぁ。各地でみなさんと過ごした時間が、本当に楽しくて嬉しくて、10周年を迎えられたありがとうを伝えることができてとても嬉しかったです。
10年分のベストアルバムをリリースすることができたり、初めて名古屋のblue noteでライブをして少し大人を感じたり(笑)、新しい扉がいくつも開いた年だったのかもしれません。今まで以上にたくさんの人にも出会えたような気がしています。盛りだくさんな一年でした。
47都道府県ツアーは、自分が行きたくて行きたくて言葉にして、2年前に実現が見えた時から同時に不安で不安で、喉や体力のこと自信がなかったから、とても大きなことに向かう気持ちになりました。
ピラティスを始めたり、心の準備をしたり、実際に回った期間は8ヶ月だったけど、自分の中では準備から数えて2年間の47ツアーを終えた感覚でした。
無事に回り終えて、怖がってたものを打破できたと思うし、自分を信じられる引き出しが1つ増やせたかなと思います。
そして、中国でのライブも、大きく学べるチャンスをもらえました。一年前は、全然言葉がわからなくて自分の気持ち一つも伝えられなかったけど、一年勉強して、気持ちを伝えながらなんとか中国のみなさんに向けたライブができるようになったことで、「いつからでも、何歳からでも、やればできるようになるんだ」っていう、当たり前のことを改めて実感することができました。
これは、自分にとってとても大きなことでした。
シンガーソングライターになってから、歌を書くことや鍵盤を弾くこと、歌うことはプロになる前から0の状態ではなかったわけで、0からのスタートではないことをがんばっていくということをずっとやってきました。自分では悩んで考えてがんばってきたつもりだけど、やっぱりできる中でがんばってきたのかなって思うのです。
でも、中国語は0からのスタートで、何にもわからなかったし、今もまだ会話もできないけど、31歳から始めたことで、32歳でまた世界がひろがっていくんだってことを実感しました。それは中国語の勉強だけだけじゃなくて、私自身のこれからの色んな時に言えることだと思うんです。
「そんなことできない」「私には無理」って、自分を信じてあげられなかったことが、これからは「やってみよう」って思えるようになったらいいなって。
「何言ってんだ」ってことかもしれないですが(笑)でも、心配性の私には、こういうことがとっても大きいのでした。勇気がいることなんですよね。
昨日はシンガーソングライターの先輩の奥華子ちゃんと会いました。
「真面目だね」と何回言われたことか。笑
いっつも言われてます。
ピアノ弾き語りで失恋の歌が多いところは恐れながら共通なはずなのに、性格は真逆すぎていつも面白いです。
戸惑いとか、人に話しちゃいけないわけじゃないけど、話しても仕方ないって思うと、だんだん人に言えなくなって、つい話しちゃうと「あぁ話さなきゃよかったな」ってあとからくよくよしちゃったりして、だんだん話し方も忘れちゃうわけです。でも、華ちゃんには話して大丈夫だって思えるし、「わかるよ」って言葉をくれて、棘がすーって丸くなる感じ。私の悩みなんて、全部通ってきてる感じ(笑)そういう存在は、これからもそう何人も出会えないから、とても貴重で、尊敬している人です。
二人の写真はないけど二人で食べたエイヒレはこちら
「お酒飲まないのにエイヒレ好きなの?初めて食べるかも、かたいの?」
「いや、柔らかいですよ」
「かたいじゃん」
華ちゃんがエイヒレ初なんて、よくわかんないけど嬉しい私でした。笑
みなさんは2016年どんな一年でしたか?
来年は、今年以上に笑顔になれるといいですよね
今年の私の漢字は、「新」かな。
新しい気持ち。
新しい世界。
新しい夢。
何歳からでも、今始めたら、半年後、一年後必ず今の自分から変わってる。
「いつやるの、今でしょ。」がすごい浮かんできますが(笑)
才能なんてまずないと思っててちょうどよくて、素質なんてほんの初めの一部分で役に立つくらいだったりで、やるかやらないかで人は身になっていくんだと思う。
私の音楽も、そうであったらいいな。これから、生むことができたらいいな。
来年はがんばるぞ。
自分史上最高の私になりたいんだー。
自分史上なら、そんなハードル高くないんだけども。笑
なりたいんだー。
出演が延期になっていましたAbemaTV「原宿アベニュー」ですが、1/5(木)に生出演が決まりました!
それではみなさん、よいお年を
2017年1月「藤田麻衣子 BEST ALBUM TOUR ~10th Anniversary~」のチケット発売中です
・1月17日(火) 大阪 なんばHatch
・1月18日(水) 名古屋 ダイアモンドホール
・1月26日(木) 東京 Zepp Tokyo