ワンマンライブが終わりました!!!
(毎日書き足し書き足してたので遅くなりまっした)
ご来場くださった愛してる皆さんありがとうございます!!!
愛してるはここぞの時しか言えないけど愛してる
何を届けられたかな、ちゃんと伝えきれたかな
やっぱり嫌われたかな、好きになってもらえたかな、歌は聞き取れてたかな、ギターソロ弾けなかったな、2時間半必死だったなあ
普段生活していると、なるべく省エネで生きてたいって思う
ステージで100パーセント以上を表現できればいいって思えるから
ずっと一生懸命だと本当に疲弊しちゃう長年の活動で気付いたやり方
幸せな誕生日でした
私が主役で私が笑えば正解だと叫んでしまったな
会場の皆さん、
生中継見てくれた皆さん、
音響さん
照明さん
カメラマンさん
スタッフの皆さん、
プラチナムプロダクション
キングレコード
スタッズプロダクション
バンドメンバー
お母さんが私を産んでくれた日に
今年もこんなにたくさんの方に祝ってもらえましたありがとう
大熊まいさんのイラストは毎回最高です
じゅんやさんのロゴデザインお気に入りです
ギター田渕ガー子
ドラム 森田龍之助
ベース 浅倉高昭
アコースティックセクション
ギター 肥沼武
ベース 小林健二郎
ドラム 平川萌
ライブ写真は、
小林弘輔さん
いつも仕事早い😭
ありがとうございます!!!
記憶上、バースデーワンマンライブは8回目
1回目 目黒live station
2回目 渋谷CEHLSEA HOTEL
3回目 六本木morph
4回目 渋谷eggman
5回目 渋谷WWW
6回目 渋谷WOMB
7回目 新宿BLAZE
8回目 新宿ReNY
この8回でどんどんアップグレードしていってる
ジャンルというのがぐるぐる変わってって
今の感じがいちばん腑に落ちている
来てくれる人がいないとライブは成り立たない
本当にありがとうございます!!!
今回は、Abema TVさんが独占生中継をしてくださりました!!!
応援コインというのが存在するのですが、
過去最高の11万ポイントを更新し
16万ポイント達成!!!
ライブにまでポイントポイントって本当にごめんなさい、ありがとうございました
私が、ポプリがいいなーって希望したのでポプリになった162本のお花束をいただきました
ずーっと一緒にやってきた
ガー子さんのブログを貼っておきます
プロレスファンの方は仲良くなれそうですね
嫌われる覚悟ですごく正直な話をすると、
さっきも書いたように私の音楽は変わってきた
かっこいい真面目に音楽やってるのに
ファンがノリに付いてこれていないって何度も言われた
何度も言われすぎて、諦めていた
私はそれでもいいと思っている、、、いた
この状況をどう打開すればいいのか分からない
たまに、私の曲とノリがバチコーン合ってるお客さんをフロアで見かける時がある
それだ!それだよ!って思う
でも半数以上が違うから相対的にそのお客さんがアウェイになり
藤田恵名の曲はいいのにライブはノリづらい…みたくなってる
どう打開すればいいのか分からない
先日ラストリリイベで「枯れた花」を歌った時みんな直立不動だった
つまらんライブをしてるんじゃないかって急に怖くなった
都合よく言えば聞き入ってくれてたのかもしれない
私はいつもいつも人の顔色を伺っている
ずっとずっとそういう人間だ
そんな自分が大嫌いだ
ファンとニコニコ会ってても
楽しいかな?また来てもらえるかな?
って事しか考えれなくなっている
番組に出ても、
このスタッフの人たちともう会う事はないのかな、また呼んでもらえるのかなという思考になる
窮屈の波がドバーッと押し寄せてくる
ネガティブとかマイナス思考の領域を超えて
そういう思考にしかならない人間だ ごめんなさい
贅沢な悩みだと言うこともわかる。
これみてもう来なくなる人がいる気もしている
SNSではブログがいちばんコメントも少ないから
反響ないって思って書いてるけど、
ブログがいちばん時間がかかる
何日も書き直している
上京して初めて所属した事務所から
「うちは水着にならないと仕事ないから水着になりなさい」
と言われたから始めたグラビア活動
最近の曲のMVにしたって映像に私の意見は一ミリも反映されていない
冠番組までいただけるようになったけど、
食えずギャラがいいだけで始めてしまったパチスロの仕事
詳しくないから毎度毎度収録の実戦は怖い
無趣味だった私に、やっと麻雀というささやかな楽しみを見つけた
と思ったら生放送対局というジャングルに放り込まれ恥を晒す始末だ
だからせめて、ずっと続けていきたいと思ってるライブ活動だけは窮屈になりたくないって思ってしまう。
こんな事を思ってしまう私はバチが当たるんだろうな
うーん
やっぱり解決策が見つからない
何が嫌って、生中継見た奴らから
ファンをバカにするような言われ方されるからムカつくんだよ
君を守りきれないかもしれん
あと、
世間的にいちばんお金が安定している年齢層が私のファンに多い
グラビアの課金レース〜今回の応援コインに至るまで
藤田恵名のファンはお金を出してくれると勝手に思われている
一緒に何かを成功に導いてくれる企業さんもいるけど、サイト作ってあとはどーぞ!の企業もいる
そういうアンテナは無駄に働いて
粛々とムカついている
結局金だ
悔しくなる
愛すべきファンのみなさんごめんね
これを書きながら感情に逆らわない涙が溢れてくる
期待にバッチリ応えられる場面と
私一人じゃ期待に応えれない場合がある
ずっと、MVを自分の思考も入ったのが作りたいと思い続けてきた
こりゃもう私が監督としてやるしか手立てがない気もしていた
そんな矢先に
WIZYというレコチョクのクラウドファウンディングの話がきた
頑なに避けてきた、クラウドファウンディング
もうカネカネ言いたくなかったから
でも、私が作った曲がいつまでも過激化が進む状況に待った を掛けなきゃいけないとも思った
8月8日まで、
当初は、1000円とかのプランあったはずなのに
サイト開設された7月8日には、最低料金のプランが6000円からしか存在しなかった。
それで500人集めろだと?!
あーあやられた
と思いましたね、悔しかったから抗議した。
そして、更新されまして 最低料金のプランが1000円からのが追加されています
こういうフラストレーションを無駄にするな私
言えない事はいつも歌の中だ
言っちゃったけど!!
360°に中指立てたくないよ、
でもそうしなきゃ大切なものを守れないなら
多くを敵に回してもいい
バカにするな
ここ数日、こういう事態もあり、
ファンがあらゆる活動の場に応援しに来てくれるだけで感謝の気持ちなのに、
ファンに今以上を求めてるからやっぱりライブのノリに関しては諦めに至ってしまう、、、しまった
その、MV初監督の曲は【境界線】です
「綺麗な日々なら置いてきた
何十回殺されて
感傷も枯らされてたどり着いた」
という歌詞があります。
狭い狭い狭い狭い狭い狭い狭いこんな世の中なんだから、ぶっ飛ばしたっていいでしょう
心臓という見たことない場所と
心という見たことがない場所はきっと近い
多分そこら辺にある
叫びたがってる核を腐らないせたくないよね
改めて、ワンマンライブ
ありがとうございました
来年も歌ってたら私が悔しくないライブをしたい
でも、君には君の毎日がある。
最終的には娯楽になれればいいのです