月別アーカイブ / 2018年01月


藤澤です💦

ファンの方はご存知だと思いますが、洗濯をするのが大好きな僕ですが、昨年のクリスマスにマネージャーからもらった、スポーツしながらでも聴けるBOSEのワイヤレスイヤホンを洗濯してしまった・・・💧

18-01-31-17-13-44-653_deco.jpg

でも音は今のところ聴こえるから一安心😌

ホームページで、たくさんのイベント情報など解禁になってます。
ぜひチェックしてみてください‼️



藤澤です☃️

今日これから明日の『めざましクラシックin金沢』に出演させていただく為に金沢に向かってます🚅

今年に入ってなんと3度目の『めざクラ』♪
いつもありがとうございます。


車内では、先日ご一緒した武部聡志さんの1月23日に発売になった著書『すべては歌のために』を読みながら金沢に向かいます📕

そしてその翌日24日にワーナーミュージックから発売になったデイヴィッド・フォスターの名曲を集めたアルバム『デイヴィッド・フォスター・ワークス』を買ったので早く聞きたいです🎧

18-01-26-16-46-06-440_deco.jpg

セント・エルモス・ファイアーの「愛のテーマ」や、ピーター・セテラの「グローリー・オブ・ラブ」、チャカ・カーンの「スルー・ザ・ファイア」など名曲ばかりのアルバムで盛りだくさんです✌️


それにしても久しぶりの金沢。

♪わがふるさとは金沢~夢を抱く街♪

では会場で🤗

あっ。

イベント情報などたくさんホームページで更新されました‼️
見てください👍



藤澤です☃️

今日の東京は雪が降ってます❗
寒いですね💦
インフルエンザも流行ってるので注意してください。

さて、先週金曜日は渋谷のJZ Brad、土曜日は八ヶ岳高原音楽堂でコンサートでした✨

二日間内容は違いましたが、最高の刺激になりました。

日本を代表する音楽の巨匠とも言える方達が僕を支えてくださってる事を改めて強く確信しました。

歌に寄り添いながら毎回違ったアプローチで演奏される武部聡志さんとのセッションは最高です🤗
18-01-22-14-22-07-545_deco.jpg

そして八ヶ岳でのコンサートは僕の新たな一面を引き出してくださるコンサート。

美しいチェロの音色で話すと面白い古川展生さん。
演奏する時のギャップがたまらない(笑)

自由自在なピアノでこのレジェクラのリーダーである塩入俊哉さん。

18-01-22-14-22-45-081_deco.jpg
18-01-22-14-23-25-314_deco.jpg
この三人のライブも続けていきたいと思ってます。


↑このページのトップへ