藤澤です。
久しぶりのブログごめんなさい


昨日は約3年ぶりに愛媛県で、県が主催する「愛媛県総合フェスティバル2015」に参加し、歌わせていただきました

愛媛出身のアーティストが中心で歌あり、ダンスあり、和太鼓あり、大盛り上がりでした
愛媛県知事もお越しになられてました
僕はラストの出演で皆さんと「希望の歌~交響曲第九番~」を合唱しました
地元愛媛の高校のブラスバンド、合唱部の皆さん、そして保育園の子供たちまで歌ってくれました。
本番まで沢山練習してくださり、皆さんの思いが1つになった時は本当に胸が熱くなりました。
愛媛の皆さん、そして遠方からお越しの皆さん、本当にありがとうございました
四国で最大規模のイベントで、会場のひめぎんホールには約3000人のお客様が来てくださいました
会場は非常に歌いやすい素晴らしいホールでした
さっ、今日はレコーディングです
行ってきます
【スタッフ追記】
「藤澤ノリマサ CONCERT2015 ~X mas with you~」
12月 9日(水)北海道・道新ホール
12月16日(水)大阪・森ノ宮ピロティホール
12月25日(金)東京・東京国際フォーラムホールC
詳しくはオフィシャルHPをご覧ください。
「藤澤ノリマサ クリスマスディナー&コンサート 2015」
12月22日(火)ホテルニューオータニ幕張
ご予約・お問い合わせ:ホテルニューオータニ幕張
(043-297-7676/バンケットコーディネーション直通)
ーーーーー
ワーナーミュージック・ジャパン レーベル移籍第一弾シングル
12月9日発売決定!!
<<商品情報>>
収録曲:1.未定 2.未定(カップリング) 3.未定(Inst.) 4. 未定(カップリング)(Inst.)
■初回生産限定盤A
特殊大型パッケージに加え、フルカラー36頁におよぶスペシャル写真集付。
価格:3,900円(本体)+税 品番:WPCL-12286
■初回生産限定盤B
レコーディング風景など、オフショットなどを多数収録したスペシャルDVD付。
価格:3,900円(本体)+税品番:WPZL-31133
■通常盤
価格:1,200円(本体)+税品番:WPCL-12287
<3形態購入応募特典>
初回生産限定盤A、B、通常盤(初回プレス分)の3形態をお買い上げの上、
キャンペーンサイトからご応募頂いたお客様の中から抽選で、300名様を超プレミアムイベントにご招待いたします。
開催時期:2016年2月~3月の土日祝日を予定。
開催場所:都内某所
※応募詳細はHPにて後日発表。
全国のCDショップにて、予約受付中!
◆Twitter◆
@fujisawa_0308
◆TV◆
2015年11月3日(火・祝)
NHK「歌謡チャリティーコンサート」
番組時間:19:30-20:43<総合>
◆ラジオ◆
レギュラーラジオ
STVラジオ「藤澤ノリマサのプレミアムタイム」
毎週土曜日20:30~21:00
◆コンサート◆
2016年1月9日(土)
「みぬま福祉会支援コンサート」
14:00開場/15:00開演
2016年2月19日(金)
「STVラジオ日高晤郎ショー特別公演 明日(あす)への贈り物Part2.」
昼公演:14:00開場/14:30開演
夜公演:18:00開場/18:30開演
久しぶりのブログごめんなさい



昨日は約3年ぶりに愛媛県で、県が主催する「愛媛県総合フェスティバル2015」に参加し、歌わせていただきました


愛媛出身のアーティストが中心で歌あり、ダンスあり、和太鼓あり、大盛り上がりでした

愛媛県知事もお越しになられてました

僕はラストの出演で皆さんと「希望の歌~交響曲第九番~」を合唱しました
地元愛媛の高校のブラスバンド、合唱部の皆さん、そして保育園の子供たちまで歌ってくれました。
本番まで沢山練習してくださり、皆さんの思いが1つになった時は本当に胸が熱くなりました。
愛媛の皆さん、そして遠方からお越しの皆さん、本当にありがとうございました

四国で最大規模のイベントで、会場のひめぎんホールには約3000人のお客様が来てくださいました

会場は非常に歌いやすい素晴らしいホールでした

さっ、今日はレコーディングです

行ってきます
【スタッフ追記】
「藤澤ノリマサ CONCERT2015 ~X mas with you~」
12月 9日(水)北海道・道新ホール
12月16日(水)大阪・森ノ宮ピロティホール
12月25日(金)東京・東京国際フォーラムホールC
詳しくはオフィシャルHPをご覧ください。
「藤澤ノリマサ クリスマスディナー&コンサート 2015」
12月22日(火)ホテルニューオータニ幕張
ご予約・お問い合わせ:ホテルニューオータニ幕張
(043-297-7676/バンケットコーディネーション直通)
ーーーーー
ワーナーミュージック・ジャパン レーベル移籍第一弾シングル
12月9日発売決定!!
<<商品情報>>
収録曲:1.未定 2.未定(カップリング) 3.未定(Inst.) 4. 未定(カップリング)(Inst.)
■初回生産限定盤A
特殊大型パッケージに加え、フルカラー36頁におよぶスペシャル写真集付。
価格:3,900円(本体)+税 品番:WPCL-12286
■初回生産限定盤B
レコーディング風景など、オフショットなどを多数収録したスペシャルDVD付。
価格:3,900円(本体)+税品番:WPZL-31133
■通常盤
価格:1,200円(本体)+税品番:WPCL-12287
<3形態購入応募特典>
初回生産限定盤A、B、通常盤(初回プレス分)の3形態をお買い上げの上、
キャンペーンサイトからご応募頂いたお客様の中から抽選で、300名様を超プレミアムイベントにご招待いたします。
開催時期:2016年2月~3月の土日祝日を予定。
開催場所:都内某所
※応募詳細はHPにて後日発表。
全国のCDショップにて、予約受付中!
◆Twitter◆
@fujisawa_0308
◆TV◆
2015年11月3日(火・祝)
NHK「歌謡チャリティーコンサート」
番組時間:19:30-20:43<総合>
◆ラジオ◆
レギュラーラジオ
STVラジオ「藤澤ノリマサのプレミアムタイム」
毎週土曜日20:30~21:00
◆コンサート◆
2016年1月9日(土)
「みぬま福祉会支援コンサート」
14:00開場/15:00開演
2016年2月19日(金)
「STVラジオ日高晤郎ショー特別公演 明日(あす)への贈り物Part2.」
昼公演:14:00開場/14:30開演
夜公演:18:00開場/18:30開演
コメント一覧
コメント一覧
フェスティバルは愛媛県知事もご覧になったんですね!
行かれた方のコメント読みました。
希望の歌はPVのように微笑ましい大合唱だったんですね(^.^)
見てみたかったです!
5日後にはNHKゴールデンで「希望の歌」が全国に放送されますね!
放送直後に「また出演を!」の要望出さなくちゃ、ですねp(^^)q
レコーディングも順調そうで楽しみです♪
その風景も見られるシングル限定版B、もね(*^^*)
ノリマサさんも、FCも、応援してます!
歌われた3曲も良い曲ばかりで…夢…そのホールで聴きたかったです☆☆☆愛媛県は遠くて日帰りできないとばかり…皆さん空から行かれたのですね(*^^*)ツイッターやFCの写真も嬉しいです。松山を楽しむ事ができて良かったですね(^-^)v
では、私達は11月3日の希望の歌~♪を楽しみにしています☆☆☆☆☆
ノリくんのツイートやブログ 会場に行かれたファンの方々のコメントを読み 本当に素晴らしいフェスティバルだったことを知り 安堵したのと 行けなかった悔しさで複雑な想いですが これで一段落されたとのことで ノリくんの成し遂げた満足感を感じました
お疲れさまでしたね
レコーディングもそろそろ最後の仕上げの頃でしょうか?
「頑張って」と言わなくても 頑張ってますよね
新曲 CD予約しました
ワクワクしながら 発売を楽しみにしてます
空気が乾燥してます
寒暖差も激しいです
お体 どうぞご自愛くださいね
12月は いっぱいノリくんの生歌が聴けそうです!!!
昔、単身赴任してた父に会いに行った子どもの頃以来、約半世紀ぶりに愛媛に日帰り遠征させて頂くことが出来ました~\(^^)/m(__)m
ひめぎんホールは、ノリくんがおっしゃってましたが、四国一のホールで、ワンツー345階(私はこれにハマリました(笑))
満席三千人の観客でいっぱ~い(*゜Q゜*)
珍しく素晴らしいパフォーマンスの5ステージの後、待ちに待った
ファイナルステージ
ノリくん登場~\(^^)/
やはり私の元気・笑顔・幸せのもとは、素晴らしいオンリーワンノリくんを、優しく楽しいノリ友さんたちと楽しく熱く(笑)応援することと再確認~\(^^)/
ノリくんの幸せの輪が、もっともっと全国津々浦々に広がります様に~\(^^)/
最後に空港売店でも、ノリくんの笑顔に逢え最高に幸せな遠征になりました~゚+。(*′∇`)。+゚m(__)m
ノリくん皆さま、本当にありがとうございました~m(__)mm(__)m
ノリくん始め皆さま、お風邪などにお気をつけて~
12月のコンサートでの再会を楽しみにしてま~す♪♪\(^^)/m(__)m
レコーディングは、無事終了しましたか!?
一発で決まる、ノリくんですものね!!
みなさんの、Twitter・ブログ・コメントから
ひめぎんホールでのパフォーマンスが
素晴らしかったことが、ひしひしと伝わりました♪
行きたかったなぁ~‥‥
「永遠の17歳半」のように
切ない想いで、埼玉におりました。
(ノリくん、17歳半のところで
コケないでよ~!!
中野ブロードウェイのメイドさんは
「お嬢様方」って、言ってくれたんだから‥‥
二度目も、コケないでね。(笑))
また来年も、松山でのコンサートが決まっているとのこと、
今度はぜったいに、伺いますよぉ~!!!
道後温泉入りたいもの~
ノリくんより、先に~(笑)
以上、「行くぞーーー!」欠乏症候群の
m-forestでした‥‥m(u_u)m
どんなに辛い事があっても必ずいい日がやってくるよ、一人じゃないよ、君のこと忘れてないよ、見守ってるからねって言ってくれてる気がします。
沢山のしかもいろんな年代の方々とノリちゃんが歌ったこと。。。どれだけの人が幸せを感じたことでしょう。
会場に行っていない家族や友達、職場の人にもノリちゃんの素晴らしさを話すことでしょう。
ノリちゃんはもっともっと沢山の人を幸せにできます!!頑張ってください!!
色々とお忙しい中でのブログ更新、本当に有難うございました(^人^)とても嬉しいです♪
3000人の「希望の歌」…!!どんな感じなのか聴きたかったです…残念((>_<))
これから益々お忙しくなると思いますが、季節がら風邪に気をつけて暖かくしてお過ごし下さいね(^-^)/~~☆
3000人の大合唱、さぞや圧巻だったでしょうね~
3000分の1になりたかったです。
イベント盛り沢山の12月に向けて、どうぞご自愛くださいね。
愛媛に行った事がなかったので
1度行ってみたくて久々に東京から
遠征を決意してしまいました(^o^)
尊敬している写真家の蜷川実花さんが道後温泉と色々とコラボしているのでそれも見たかったので1泊2日で愛媛を楽しみました☆
総合フェスティバル当日はノンビリし過ぎて3階席にやっと空席を見つけ
3階席から応援していました♪
のり君♪が登場するまでの色んなアーティストさんも素晴らしかったですね!!
ステージのトリを務めるのり君♪の歌を楽しみにしていました(*^^*)
1曲目のVINCEROからテンション上がりました☆
続いて夢でも感動し、最も感動したのは最後の希望の歌です。
約3000人もの客席に響き渡るイリュージョンボイス。
ステージの上には合唱団やブラスバンドの学生さんたち。
のり君♪の横には可愛い保育園の合唱団。
のり君♪の園児に『こっちおいで~』と呼びかけたり、手を繋いだり
出演者さん達や、ゆるキャラのみきゃんやばりぃさんも全員登場し、みんなでのり君♪の歌を楽しそうに歌っていましたね(*^^*)
沢山の人が希望の歌を聴いて練習したのだと思いました。
年齢関係なく会場や客席が音楽で1つになっていましたね♪
本当に温かいステージでした♡
大きなステージでのり君♪が楽しそうに笑顔で歌う姿を見て感動してしまいました(T_T)
のり君♪が主役となって沢山の人がのり君♪の『希望の歌』を一緒に歌っている姿を見てジーンとして感極まってしまいました☆
終演後、ロビーで小さな女の子とお母さんが希望の歌を口ずさんで一緒に歌っているのを聴いてまた感激してしまいました。
私も元気もらいました(*^^*)
忘れられない時間になりました☆
希望の歌のやソーニョのアルバムなどCDの販売があれば良かった!と思いました。
沢山の人の心に残るといいですね♪
のり君♪楽しくて幸せな時間をありがとう♡
愛媛で接して下さった色んな方が親切で温かかったし、食べ物も美味しくて瀬戸内海も綺麗でした☆
旅行を兼ねた遠征も楽しかったです♪
また愛媛に行きたいです(^o^)/
新曲も楽しみにしていますね♪
朝晩は冷え込んで日中との寒暖差が激しかったりするので体調壊さないように気をつけて下さいね☆
「バニラと抹茶といかがされますか?」の問いかけに...
「抹茶!」と一声。
思わず笑ってしまいました(笑)
そのグレーのパーカー似合ってるね。
今日もレコーディングおつかれさまでした!!
おやすみなさいzzZ...
3000人での希望の歌~交響曲第九番~それはそれは素晴らしかったことでしょう!のびやかなノリくんの歌声と、お客さんとの大合唱~ん~ステキ☆
その場にいられなかったことが、本当に残念です(ノд・。)
そして、レコーディングは順調ですか?気づけば10月もあと僅か…12月が目の前ですね。新曲、コンサートと楽しみにしていますね(*^^)v
だんだん寒くなり、空気も乾燥してきます。お身体により一層お気をつけてお過ごしくださいね。
ブログ、忙しいと思いますが、これからも楽しみにしてますのでよろしくお願いします( ˘ ³˘)♥
ノリ君のブログや皆さんのコメントで
伝わってきました。
3000人を一つにしたノリ君の歌声!
「希望の歌」がまた大きく羽ばたいたのですね。
ノリ君と一緒に歌った保育園の子どもさんの記憶にも
しっかりと刻み込まれたことでしょう♪
レコーディングされた新曲に出会える日を
楽しみに待っています♪
気がつけばもうすぐ12月 新曲楽しみにしています
(#^.^#)
愛媛でのフェスティバルお疲れ様でしたm(__)m
3000人で埋めつくされた会場に響きわたる「希望の歌~交響曲第九番~」
園児たちの天使の歌声と高校生の元気な歌声、そしてノリマサさんの迫力ある美しい歌声が融合した時、オーディエンスを感動の渦に巻き込んだこと思います。
ひめぎんホールのステージから沢山の笑顔が見れましたか?(⌒▽⌒)
園児たちを見つめるノリマサさんは優しさオーラ全開だったのでは(笑)
見たかったなぁ~(^・^)♪
これから12月のコンサートや新曲発売に向けてのご準備でお忙しくなりますね。
季節も秋から冬に向けての準備が始まっています。
どうぞ、お身体ご自愛されますように!
レコーディング頑張ってくださいね♪
レコーディング、バッチリでしたかー?
愛媛の素敵なステージでの感動をそのままに、ノリノリでレコーディングが進まれたのでは?
この出演が発表されてすぐに、岡山のノリ友さんが誘ってくれたので、実家&松山行きを決めました!実家で母とゆっくり食事をして、翌日朝、特急しおかぜで瀬戸大橋を渡り、景色も堪能しながら会場入りしました。各地から集まったノリ友さん達と合流して、一緒に感動のステージを体感する事が出来て本当に幸せでした!
3000人入るホールは素晴らしく、それぞれのパフォーマンスも、選り優られた方々の才能と熱い想いが溢れたステージで、魅了されました!
フィナーレにふさわしい、ノリノリ♬の登場に興奮して、周りの皆さんと一緒に激アツに応援しちゃいました(^^;;
ノリノリ♬は…落ち着いていて、堂々としていて、爽やかな貴公子のスターオーラが眩しくキラキラ輝いて見えましたよ~(≧∇≦)
久しぶりに「夢」日本語バージョン?をじっくり聞けて、素敵な歌詞だなぁと実感ひとしお!
「希望の歌~交響曲第九番~」をリードする姿が頼もしくて、誇らしくて…感動でウルウルでした!
ノリノリ♬のお陰で、親孝行も出来て、幸せな休日を過ごせました!
ありがとうございました(((o(♡´▽`♡)o)))
ラストにノリマサさんの「希望の歌」が選ばれた事。何か感動してしまいます。
特にお若い方々…高校生や小さな子供達にも演奏や合唱して頂けた事何か嬉しいです。
今回は想像するだけですが沢山の皆さんと一体となれような体験。
私もいつかしてみたいな♪と憧れます。
ブログ更新有り難うございます!
レコーディングどうでしたか??楽しみにしています。
東京のいとこに録画を頼んでいた鎌倉音楽祭を、先週ようやく観ることができました。素晴らしい声でした。仙台や鎌倉、愛媛、各地で歌われるごとにノリマサさんのファンが増えると思うととても嬉しいです。
私は昨日は会社の会長宅でハロウィンパーティーでした。でもほとんど食べてばかりで動きませんでした。東北は風が冷たく、特に昨日はすごい強風で、多分カツラの人は大変だったと思います。
ノリマサさん、新曲の準備におわれて大変だと思いますが、お体に気をつけてください。
隣の県に住んでいるのに、こんなに盛大なフェスティバルがあるとは、
知りませんでした。参加できて本当に良かったです。
歌、ダンス、楽器の演奏、アートの他、色々な凄いパフォーマンスに
感動しました。そして、フィナーレでは「希望の歌」の合唱で盛り上がり
ましたね。「希望の歌」は皆が一体になれるパワーソングですね。
この歌が、もっと色々な所で歌われます様に♪
確かノリ君のルーツは四国だったように記憶していましたが
そこでのコンサートは思い入れが強かったことと思います。(因みに私のルーツは北陸です、笑)
11月3日のテレビ、楽しみにしています。
素晴らしいホールで、素晴らしいコンサートになった様ですね♬ノリマサさんの「希望の歌~交響曲第九番~」が、より多くの人達の「希望の歌」になります様に。そして、沢山の輪が、絆が広まると良いですね。
コンサートやイベント益々楽しみにしています☆彡
ありがとうございます。
ステージに現れた藤澤さんは凄く輝いていて、一瞬で会場の空気が変わりました。
「♪VINCERO」では、私の周りの方々、仰け反っていました。
ロングトーンで「おお~!」というドヨメキが。
園児たちを呼ぶ藤澤さんの「おいで~」の声は包容力のある頼れるお兄さんでした。
最初はとても緊張していたようですが、藤澤さんの優しいリードで子供たちはどんどん笑顔になって歌っていましたね。
3000人の会場も見事にまとめられ、ちょっと味わったことのない一体感でした。
大合唱、一階の中央席に居たのですが、背中に人々の声の圧を感じたのは初めてです。
感動しすぎて、昨夜はボーっとしてしまっていました。
「♪夢」はステージ映えする素晴らしい曲ですね。改めてそう思いました。
というのも、藤澤さんの声、透明感が増してます。曲のせいでしょうか?久しぶりに生歌聴いたせいかな?美しかったです。
藤澤さんの素晴らしい仕切りでイベントが締められ、凄くカッコよかったです。
是非是非、全国各地でも、この様なイベントに出演されてください。
藤澤さんの仕切りは、カッコイイです!
そうだっ!みきゃんやバリーさん、他の出演者さんとのお写真は無いのですかぁ?ちょっと楽しみにしていたのにぃ(笑)
こんな形でメインホールに立つ藤澤さんを観られるとは思いませんでした。
県文の前を通る度に夢が広がっていました。
もっと具現化されるように念じます。
今度は、3000人の藤澤さんのファンの方々と一緒に。
2017年愛媛国体も期待しています。
レコーディング楽しまれていますか?
めっちゃ頑張っているところ、ブログにたくさんUPしてくださいね。
新曲発売に向かって、皆で盛り上がってこー!!!
今日もお疲れ様でした(*^-^*)
長くなってすみません~
昨日の愛媛での総合フェスティバル大成功おめでとうございます。
とても立派なホールで、沢山の素晴らしい芸術家さん達が出演されたのですね。
そこでノリ君がフィナーレにとてもふさわしい「希望の歌」
を3000人もの皆さんと大合唱され感動が伝わってきます。
数年前、オーチャードホールでオーケストラ伴奏で
この曲を歌われた時、皆さん総立ちで大合唱になり
圧巻だった事を思い出しました。
段々と色んな所で演奏したり歌われて来ましたね。
色んな編成での楽譜が出ればもっともっと使われる気がします。
これから年末に向けてますますこの歌を耳にする事が増えます様に!
勿論、新曲もとても楽しみです。
あんな素晴らしいホールで、ノリくんは堂々とカッコよく激震の美声を響き渡らせてすごいです!
希望の歌を、ステージも客席も一緒になって歌えて感動的なフィナーレだったよ~
開場待ちの間に知り合った初ノリくんの方に、お勧めのCDは何?と聞かれ、
カバンの中にCD入れてなかったことを悔やみました~
きっと愛媛のCD屋さんに行ってくれたか、通販ポチっとしてくれたはず!
ノリくんの出番まで長いな~と思ってたけど、見応えのあるアーティストさんいっぱいで、あっという間でした
愛媛は文化に力入れてるんですね
そんな愛媛でコンサートやイベントがまたあるといいですね
私も絶対また行きたいな
今日はレコーディングだったんですよね。
仕事早いっていつだったか言ってらしたから
さくさくさく~って進んでらっしゃるのか?
お疲れ様です。
そして、
昨日は愛媛でのイベント
素晴らしいホールですね。写真でみました。
5階まであるそびえたつ客席
そのステージ中央に立つノリマサさん。
胸熱くなる感動のシーン・・・
共有したかったです。
しかし愛媛は遠かった。(´_`。)
ここの所寒くなってきました
予防接種を受けるか否か迷い中。
ノリマサさんはもう受けられましたか?
実は毎年受けてないんですが、インフルエンザにかかったことないので甘く見てるところあります。
やはり、受けるべきですよね。
お体大切になさってくださいね。
大阪からビュ~ンと、日帰り愛媛の旅、とても楽しかったです。
開場前に並んでいた時から、係の人の対応がとても親切で、温かかったです。
あんなに大きなホールいっぱいの観客を一つにさせた、「希望の歌~交響曲第九番~」は、改めて素晴らしい楽曲だと思いました。私も大声で歌いました♪
ノリ君は「僕が作ったんじゃないですけど」と言いましたが、いえいえ、ベートーヴェンさんとノリ君の合作ですよね!!いつまでもこうやっていろんな地域の人たちと歌える曲でありますように♪
(またノリマサ合唱団の復活を願います!)
並んでた時に後ろだった、地元愛媛の女性の方が、座席も近くだったので、私たちの「ノリく~ん!」とペンライト振り振りを見て、「知らない人だったけど、アツく応援されるのが良くわかりました!ファンになりました!CD買います!」とおっしゃってましたよ。
あんなに会場一つになった感動の1曲、「希望の歌~交響曲第九番~」のCDを販売してて欲しかったなぁ~と思いました。
園児たちと手を繋いで歌うノリ君、とても微笑ましかったです。
新曲レコーディングですか!早く聴きた~い!!
「愛媛総合フェスティバル2015」
会場の思いが一つになった
素晴らしいステージだったんですね
ノリマサさんの
「希望の歌~交響曲第九番~」は
世代を繋ぐことができる
永久に色褪せない名曲だとつくづく感じます
ノリマサさんと
一緒にステージに立たれた皆さんも
最高の記念になりましたね♪
レコーディング♪お疲れさまでした
新曲を聴けるまでは
まだ しばらくの我慢ですね
新曲を聴いたとき
私はどんな思いを抱くんだろう♪
ときめきます♡
今夜も少し冷え込んできました
お気をつけてお過ごしくださいね
おやすみなさい(^^)
そこに出演されたことを誇りに思い、喜んでいます。
今日のレコーディングはもう終わっているでしょうね。
お疲れ様でした。
札幌も今日は雪。東京もかなりの冷え込みだったようで・・・。
十分な睡眠と栄養で免疫力を保って、風邪を寄せつけないようにお過ごしください
愛媛での第九☆コメントから、感動が伝わりました。一緒に第九、歌いたいな‥足を引っ張らない程度に…(苦笑)みぬままでは、お会い出来ませんが、体調に気をつけて下さい。新曲も楽しみです(^○^)
初めてのフェスティバル♫&うわさのノリ君に非常に感動しまくりでした~ヽ(*'0'*)ツ
前列辺りで一斉にペンライトを振り始めたのを見てますます興奮してなぜあんたは持って来てないのかと責められましたわ
また大切にしている絆の輪が大きくなりましたね(^○^)
「希望の歌~」のリリース当初いくつかノリマサ合唱団が作られましたね(^o^)ノリマサさんが自らご指導されたことも♪
先日も群馬でフルオケと合唱団と共にお歌いになりました♪
リリースから年月を経て段々と規模が大きくなり「希望の歌~」が成長している様に思います。そしてその大きな輪の中心で高らかに歌い上げるノリマサさんは他の人には真似出来ないオンリーワンの存在です。そのノリマサさんと同じステージに立ちご一緒に歌えた方はきっと誇りに思っているに違いありません(^o^)
私も勇気をいただいたこの希望の歌~を、X'masコンサート会場でご一緒に歌うことができるでしょうか!?楽しみにしています(^○^)
レコーディング♪
これから徐々に明らかになる新譜のことが楽しみでなりません!
頑張って下さい!(⌒0⌒)/~~
待ちました~。気を失うかと思いました~。更新してくださった今日は、喜びでいっぱいです。
3,000人もの人々の前で、代表曲『希望の歌~交響曲第九番~』を歌われたとのこと、よかったです♪
私が初めてこの歌をラジオで聴き、“ノックアウト”された時と同様に、昨日、強烈な衝撃を受けた方々がたくさんいらっしゃったことでしょう。
実は、明日27日に、こちらの大ホールで、小学生の音楽発表会(合奏や合唱)があるのですが、ある小学生群団が『希望の歌~交響曲第九番~』を元気いっぱい、力一杯歌うのです。この歌のすばらしさ、「笑顔」の素敵さをたくさんの人々に伝えますよ。
ノリマサさん、そちらからエールを送ってくださいね♪
さっき、電車の中で後ろの席の人が手も抑えずに咳をし続けて、うつされると困るから喉飴をあげました。
黙って受け取った後、ピタッと咳が止んでよかったけど、なんか少し喉が...
病は気からなので、もう治りました!
のりくんも連日歌われているので、お風呂で喉を和らげてね。
また壮大なホールで歌えるといいですね。
ぐっすり休んでください♪
おやすみなさいzzZ...
皆さんたくさん練習されて挑んだ舞台だったんですね!
なんだか、昔合唱コンクールでいっぱい練習して当日熱を出して無理矢理行ったのを思い出しましたw
「希望の歌」の大合唱、想像するだけで鳥肌が立ちます(≧∇≦)←感動という意味ですよw
愛媛県民ながら初めてこのフェスティバルに参加しましたが色々なパフォーマンスもあり歌もあり楽しめました。そして最後のノリ君登場!とてもとても嬉しかったです!地元の子供たちとの共演も素晴らしかったですね。最後のフィナーレの様子が地元の愛媛新聞にも掲載されてました。
なかなか四国は遠いかと思いますがまたぜひぜひいらして下さい。お待ちしてます!
お疲れ様でした!
誠にありがとうございました!!とりを飾るにとてもふさわしい美声で舞台奥からのご登場♪スーツもスタイリッシュで笑顔が輝いてました(^_^)v「希望の歌」この素敵な曲を頑張って歌う園児さん、爽やかな高校生の熱意で格別なファイナルでした。ノリマサさんがセンターで高らかに歌われるのが信じられない感動でした。このホールが歌いやすいとブログで書かれてらしてそれは何よりよかったです~。新曲も待ってます!!お体気を付けてご活躍下さい。
間違ってメモりました…
大事な12/9発売日!!
喉 お大事に。
会場の席取りには苦労しましたが、かなり前の方に座れて、間近でノリサンの歌を聞く事ができて本当に幸せでした(♡´艸`)
息子(7)と娘(4)もノリサンに会えるのをすごく楽しみにしていて、希望の歌を一緒に口ずさんでましたよ(o^^o)♪
また来年、待ってます(*˘︶˘*).。.:*♡
きっと会場にこられた方々、ノリ君の笑顔と歌声にノックアウトだったでしょうね。
寒くなってきたので体に気をつけてがんばってくださいね(^^)
その中心にノリくんがいる!
その光景を想像するだけで感動です♡
たくさんの方に聴いて、歌っていただけて良かったですね。きっとファンが増えたでしょうね。
今月の和歌山国体のフィナーレでも、この歌の一部が使われていました。愛媛国体でも、ぜひ!そしてイベントの定番曲になるといいですね!
もちろん新国立競技場でも!!p(^-^)q
ついにレコーディング(^^♪ワクワクドキドキ~(*^-^*)♪
頑張ってください!!
これから応援します♪
四国で歌声を聴くチャンスはまだまだないだろうと思っていたので、昨日は本当に本当に嬉しかったです。高知から日帰りでしたが、運転が全く苦になりませんでした!
ファンの方達が頑張って並んで前の方で応援してる中、私は後部座席だったのですが、それにもかかわらず、我を忘れて応援してしまい、周囲の人に笑われながらも抑えることができませんでした(笑)
どのパフォーマンスも素晴らしかったですが、やはりフィナーレのノリマサさんは最高!!
昨日一日できっとノリマサさんのファンは増えたはずです。
遠いところありがとうございました。
またゼヒ四国にいらしてくださいね。心からお待ちしております:)
もちろん新曲発売も楽しみです。
そして新曲までイベントないので?!念願の。。。。に行くことにしました~
ノリ君のアルバム聞いてから4年!
出発までと12月にむけて節約励みます(笑)
今日はレコーディング頑張ってね~
いっぱい応援してますよ~*\(^o^)/*
あ、衣装すっごく素敵でしたよ。キラキラしてて…
保育園の子供ちゃんとお手手つながれた時、ノリマサさまが保護者の方みたいで微笑ましかったです!
あと、ひめぎんホール、よかった~♪シートもゆったりめだしモニターが三つもあるし。以前、愛媛に遊びに行った時にひめぎんホールの前を通ったのですが、最新的な外観に驚いて「ここでコンサートあったらいいのになぁ」って心で願ったんです。なんかそれが叶ったみたいで、じわじわと感動してます*\(^o^)/*ありがとうございます。
でわでわ、レコーディング♪がんばってください(≧∇≦)
今朝は 起きられましたか?
ノリくんに会いたい思いで
愛媛フェスティバルに行きました。
ノリくんのコメントにもありましたが、和太鼓や砂アート 指笛 白A などなど とても素晴らしいゲストの方々で 楽しませていただきました。
そして 待ちに待ったノリくん! 最前列で ノリ友さんと ノリくんに熱いエールを送りましたが、
ノリくんに 届きましたか?
偶然に 道後温泉街で ノリくんとばったりお会いする事かでき お話しや握手までしていただき
満喫した愛媛てした。
今日は レコーディングとの事。新曲を楽しみにしています。寒くなってきたのて 風邪をひかれないようにしてくださいね!またお会いできる日を楽しみにしています!
素晴らしい歌声、そして会場が一つになった「希望の歌」の大合唱、一夜明けてもまだ興奮しています。
私にとって昨日は、ノリマサさんを知った記念日3周年と重なり、本当に幸せな1日でした。
そして、遠くからたくさんのファンの方が来ていただき、地元ファンとしてはすごく頼もしく、心強かったです。本当にありがとうございました!
レコーディング、新曲楽しみに待ってます♪♪
様々なジャンルのパフォーマンス!
素晴らしかったです!
最後に会場いっぱいに響き渡った
「希望の歌」~保育園児たち、高校生たち
出演者全員、観客が一体となって
盛り上がり最高でした!
2017年は愛媛国体とのこと!
それを聞いて、私の夢がふくらみました。
国歌独唱するノリくんの姿、
競技場に響き渡る「希望の歌」~
目に浮かんできました!
今から期待してますね~
私の夢が実現しますように!!!
県主催の大規模なフェスティバル!
楽しそうですね~(^o^)
そういうイベントに、我らがノリ君が招かれるっていうことも嬉しいです(^-^)
いつか私も、こういうイベントで、一緒に「希望の歌」を歌いたいです♪
今朝の東京は、かなり冷え込んだようですね。
喉にはツラい季節になってきましたね。
無事にレコーディングを終えられますように、こちらからエールを送りま~す \(^^)/
皆さんと心が一つになられ、とても気持ちがよかったでしょう♪♪
沢山のかわいい子供たちに囲まれて、ノリマサさん真ん中で歌えて幸せでしたね。
私も皆さんと歌えて楽しかったです♪
今日もいいお天気♪
そちらはいかがですか?
今、ホール近くでおうどんを戴いています♪♪
一昨日はお仕事で、昨日始発でこちらに来たので、今日はのんびり帰ります。
のりくんはお仕事なのにごめんなさいね(*^-^*)
それでは、レコーディング気をつけて行ってらっしゃい♪♪
今日の歌が、耳元、手元に届く日を楽しみに待っていますから♡(●^o^●)♪
爽やかな朝を迎え元気いっぱいのようで何よりです^ ^ /
大大合唱の中心で歌うノリくんを想像してました。ファン激増間違いなしですね
レコーディング 楽しみにしています
( ^_^)/~~~
素晴らしいホールで、3000千人の皆さんとの合唱
♪希望の歌
保育園児まで一緒に歌ってくれたのですね(^^)
もし会場に居たら、泣いてしまったカモ~。
トリでノリくんの出演って
まるで主人公でしたね(^^)
次こそ愛媛にいきます!!
坊っちゃん団子…… じゃなくて(笑)
ノリくんの歌を聴きに ♪♪
良かったです!
会場の皆さんに素晴らしい
藤澤クンの歌声を
届けられたようで
良かった♪
レコーディングって言葉聞けて
良かった(笑)
頑張って歌ってきてねん♪
発売が楽しみ~(*^_^*)
愛媛フェスティバルお疲れさま。
ちびっこちゃんまで合唱されたんですね。
心こもったフェスティバル、温かさが伝わってきます。
素晴らしい!
ノリマサくんの歌はほんまに好き!
レコーディング頑張ってね。
明日から寒くなるみたいですよ。風邪ひかないようにしましょうね。
では、バイバイ。
イベントや新曲発売で忙しい中でのブログ更新本当にありがとうございます♬♬٩(๑❛▽❛๑)۶♡
昨日は素晴らしいイベントだったんですね(*ˊ꒳ˋ*)✩‧₊˚♡
残念ながら会場には行かれませんでしたが東京から応援していました(♡>ω<♡)
3000人が一つになった瞬間はきっとものすごい感動だったんだろうなあって思います(*˙˘˙*)ஐ
今日はいよいよレコーディングなんですね
ドキ(✱°⌂°✱)ドキ
なんだか私までドキドキしてきました♡
新曲本当に楽しみにしています♡
レコーディング頑張って下さ~~い
(o尸'▽')o尸゛フレーフレー
四国にもノリノリのファンが
増えていきますね!
盛況のご様子、良かったですね。
急に寒くなりました、ご自愛ください。