こんにちは。mafumafuです。
気がつけばクリスマスも終わり、もうすぐ新年。
お年玉のポチ袋を買ったりしていると、歳をとったものだと
つくづく痛感します。。。昔はもらう立場だったのに。
もらったお年玉を握りしめて、新年早々sofmapでゲームを
買うのが楽しみだったのに!!
何はともあれ、皆さんにとって来年も良い年でありますように。
で、今回は「空気」について。
パッと聴き、変な曲です(笑)
でも個人的にはすごく好きな曲で、浮遊感のあるコードに
たゆたうメロディー。
基本的にコードは大サビ以外、2つしか出てこないけど
それだけでこんな風に曲になるんだから、音楽ってホンマ
不思議やなーと感じます。
これもノープランセッションでmura☆junがキーボードで
歪ましたロングトーンを弾き出したのに、sacchanが
メインのパターンを叩き出して、そこに何も考えずにベースを当ててみたら、
変わったコード感・リズムになったという。
で、よくぞこんな変わったコードにメロディを即興で乗せてきたものやねと
yuiには感心させられます。
当時のセッションを聴き返してると変わった曲が割とあって、面白く。
いったい、どんなバンドを目指していたのか(笑)
他に世に出せそうな曲はないかと物色中です。
個人的には2Aの途中、こっそり速弾きしているところや
エンディング前のサビのベースが上がっていく所とか気にいってます。
あとはたまに聴こえる、猫みたいな声とか(笑)
ニャーって!!!
ニャーって!!!
mafumafu