お疲れ様です。
おちコーチです。
6月18日に中津川カップが開催されました。
3年生の部と4年生の部に1チームずつ参加させていただきました。
【各学年のテーマ】
3年生の部
2,3年生全員で参加。
試合と試合以外の部分も含めてまずは経験をしてもらう。
4年生の部
普段なかなか経験しないフットサル形式の試合で。練習でトライしているボールを動かして相手のゴールに迫る。
それぞれテーマを設定して試合に臨みました。
結果はどちらの部も3戦全敗でした。
思い通りのプレーがあまりできず、難しい試合が多かったように思います。
負けていい試合は1試合もありません。
ただ勝ち負け以上にどういう姿勢で試合ができたのか?
ここが全てだと感じました。
一生懸命プレーする事ができたのか?
目の前の相手に立ち向かって戦う事ができたのか?
うまくいった、うまくいかなかったも大事ですが、それ以上に相手を見て、感じてどういう狙いを持ってプレーしたか?
まずは自分自身のそういう部分をクリアをしていく事が、1人1人の成長であったり、チームの勝ちにつながっていくのではないかと思っています。
そういうイメージの中で日々のトレーニングから取り組んでいけるとさらに上達できると思います。
この経験を生かして火曜日のトレーニングからまた頑張っていきましょう!
保護者の皆様、今節も応援いただきありがとうございました。
大会を運営していただいた山岸サッカースポーツ少年団の皆様、対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。