★ ディナーカロリー ★
食べログ3.0〜3.3点の間には良いお店が眠っていると、ずいぶん前から力説していますが…

また見つけてしまいましたYO! それは新橋と虎ノ門の中間あたりにある「ともくん家」。







【メニュー(クリックで拡大)】
打ち合わせを終えてから、「なんだかお好み焼きを食べたいね〜」という会話になり…

【岩手葛巻 山ぶどうシャーベットサワー(750円)】○
「じつはココ気になってる!」とDEBUから提案して、23時頃に駆けつけたわけですが…

それでも店内はお客でいっぱいで、かなり騒がしいですが繁盛しているのが丸分かり。
シャーベットアイスをそのままジョッキに投入したシャーベットサワーで、乾杯です!

【イカ天キムチ(500円)】○
いきなり驚いたのは、その神がかった接客で、店員さんの接客への意識がめちゃめちゃ高く…

【塩だれバター焼き枝豆(600円)】◎
サワーが溢れてこぼれそうになったら、とっさに自分の手を差し出して受け止めちゃったり、
「私にできることだったら何でもさせていただきます!」と、すべてに前向きで満面な笑顔。

そんな店員さんと話してみると、どうやらお好み焼きを焼いている店主のともくんさんが、
誰よりも頑張り屋でリスペクトしているらしく、まさに店名どおりの、ともくんファミリー。

【ともくん家のとんぺい焼き チーズ&キムチ入り(950円)】◎
しかも、そんな意識高い系の店員さんは、オープンした3年前からずっと働いているらしく…

そこまで高いモチベーションを維持し続けられているのは、店主はすごいマネージメントです。
飲食店を経営されている人は、一度訪れてみて、ここの接客を見てみたほうが良いレベル(笑)

【ふわトロ山芋のたまご包み 豚モッツァレラチーズ入り(900円)】◎
と、料理そっちのけで美人店員さんについて語っちゃいましたが、料理ももちろん美味しく…

こちらの山芋のたまご包みは、モッツァレラチーズ入りにしてみたら、トロントロ〜ン♪
なめらかな半熟に仕上げていて、ふわふわの山芋とトロトロのチーズで、もはや飲み物や!

【牛のホルモン焼き うまタレ(950円)】◎
お酒が止まらなくなる塩だれバター焼き枝豆に加え、店員さんにオススメされた牛ホルモンは…

ぷるんぷるんな脂身がたっぷりとついていて、香ばしいタレとともに、これもナイスつまみ♪

【緑茶ハイ(600円)】○
同時にお酒もススんじゃうわけですが、ドリンクはちょっと高め設定ではあるものの、
氷はかち割りのロックアイスを使っていて、手を抜きがちな氷までにもこだわりが!

【かすミックス玉(1800円)】◎
わざわざ家でもロックアイスを買ってきてお茶を飲むくらい、ロックアイス好きなので…

意外と嬉しかったりしますが、それとさらに合わせたい、かすミックス玉のお好み焼きは…

関西ならではの「かす」という揚げホルモンが入っているので、味わいに深みがあり。
ふわっとエアリーな食感に加えて、粗切りしたキャベツのザクザク感も心地良いです。

【明太白玉ミルフィーユ玉 お祝いハート型(1350円)】◎
そして、記念日には、ハート型のお好み焼きができるとメニューに書いてあったので…

友人の誕生日記念でお願いすると、ハートのお好み焼き、紅ショウガの花が添えられ…

ハッピーバスーデブのBGMとともに出てくるので、これはお祝いのときに盛り上がりそう!

しかも驚くべきことにそのお好み焼きが今日イチの美味しさの、明太白玉ミルフィーユ玉!
生地と明太マヨソースを交互に折り重ねてミルフィーユにしてあり、こりゃあデブリシャス♡

【しらす大葉玉(1100円)】◎
しかも白玉入りだったので、まるでお餅のようにムチッとトロけるという技ありっぷりで…

こちらのシラスがドカンと盛られたお好み焼きには、大葉が挟みこまれていてサッパリと♪

【焼きナポリタンそば(1100円)】○
お好み焼きも炭水化物ながら、〆炭水化物として頼んだ麺系では、鉄板ナポリタンがあり…

太麺に甘酸っぱいケチャップとマイルドな卵黄が絡み、たしかにこれはナポリタン!
食べキンのナポリタン担当・イートナポさんにもぜひとも食べてもらいたいところ(笑)

LOが終わった深夜でも、変わらず真剣に鉄板と向き合う店主には、後光が差しており…

【自慢のソース焼きそば(1000円)】◎
店員さんのモチベーションを上げ続ける、カリスマ店主ともくんの焼きそばも、スゴかった!

もっちり系の太麺に、鼻をくすぐる香ばしいソースがまとい、お腹もくすぐられるほど♪
高温の鉄板焼きだからこそ、ソースの水分をうまく飛ばしていて、理想的な仕上がりです。

【あんこ巻きクレープ(650円)+ジャージー牛乳アイス(150円)】◎
さいごのあんこ巻きも、ふわっふわの和風な癒し系で、さいごまで手抜きはいっさいナシや!
他にお客さんがいるときは、かなり騒がしく、タバコの煙が流れてくるのは悩ましいですが、
明太白玉ミルフィーユをはじめとした鉄板料理や、その神がかった接客は必見モノでした☆
【こんなときにココで太りたい!】
*気の置けない仲間たちとざっくばらんに、楽しく美味しく気持ち良く飲み倒したいとき。
【追記メモ】
*店内は基本的にテーブル席が中心で、鉄板と向き合えるアリーナ席のカウンターは4席程度。
*さいごのお客だったからか、お店を出ても見えなくなるまで見届けてくれるほどのサービス。
▼ instagram投稿
=====コチラもお願いします!====
/ /
↑
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
食べログ3.0〜3.3点の間には良いお店が眠っていると、ずいぶん前から力説していますが…

また見つけてしまいましたYO! それは新橋と虎ノ門の中間あたりにある「ともくん家」。







【メニュー(クリックで拡大)】
打ち合わせを終えてから、「なんだかお好み焼きを食べたいね〜」という会話になり…

【岩手葛巻 山ぶどうシャーベットサワー(750円)】○
「じつはココ気になってる!」とDEBUから提案して、23時頃に駆けつけたわけですが…

それでも店内はお客でいっぱいで、かなり騒がしいですが繁盛しているのが丸分かり。
シャーベットアイスをそのままジョッキに投入したシャーベットサワーで、乾杯です!

【イカ天キムチ(500円)】○
いきなり驚いたのは、その神がかった接客で、店員さんの接客への意識がめちゃめちゃ高く…

【塩だれバター焼き枝豆(600円)】◎
サワーが溢れてこぼれそうになったら、とっさに自分の手を差し出して受け止めちゃったり、
「私にできることだったら何でもさせていただきます!」と、すべてに前向きで満面な笑顔。

そんな店員さんと話してみると、どうやらお好み焼きを焼いている店主のともくんさんが、
誰よりも頑張り屋でリスペクトしているらしく、まさに店名どおりの、ともくんファミリー。

【ともくん家のとんぺい焼き チーズ&キムチ入り(950円)】◎
しかも、そんな意識高い系の店員さんは、オープンした3年前からずっと働いているらしく…

そこまで高いモチベーションを維持し続けられているのは、店主はすごいマネージメントです。
飲食店を経営されている人は、一度訪れてみて、ここの接客を見てみたほうが良いレベル(笑)

【ふわトロ山芋のたまご包み 豚モッツァレラチーズ入り(900円)】◎
と、料理そっちのけで美人店員さんについて語っちゃいましたが、料理ももちろん美味しく…

こちらの山芋のたまご包みは、モッツァレラチーズ入りにしてみたら、トロントロ〜ン♪
なめらかな半熟に仕上げていて、ふわふわの山芋とトロトロのチーズで、もはや飲み物や!

【牛のホルモン焼き うまタレ(950円)】◎
お酒が止まらなくなる塩だれバター焼き枝豆に加え、店員さんにオススメされた牛ホルモンは…

ぷるんぷるんな脂身がたっぷりとついていて、香ばしいタレとともに、これもナイスつまみ♪

【緑茶ハイ(600円)】○
同時にお酒もススんじゃうわけですが、ドリンクはちょっと高め設定ではあるものの、
氷はかち割りのロックアイスを使っていて、手を抜きがちな氷までにもこだわりが!

【かすミックス玉(1800円)】◎
わざわざ家でもロックアイスを買ってきてお茶を飲むくらい、ロックアイス好きなので…

意外と嬉しかったりしますが、それとさらに合わせたい、かすミックス玉のお好み焼きは…

関西ならではの「かす」という揚げホルモンが入っているので、味わいに深みがあり。
ふわっとエアリーな食感に加えて、粗切りしたキャベツのザクザク感も心地良いです。

【明太白玉ミルフィーユ玉 お祝いハート型(1350円)】◎
そして、記念日には、ハート型のお好み焼きができるとメニューに書いてあったので…

友人の誕生日記念でお願いすると、ハートのお好み焼き、紅ショウガの花が添えられ…

ハッピーバスーデブのBGMとともに出てくるので、これはお祝いのときに盛り上がりそう!

しかも驚くべきことにそのお好み焼きが今日イチの美味しさの、明太白玉ミルフィーユ玉!
生地と明太マヨソースを交互に折り重ねてミルフィーユにしてあり、こりゃあデブリシャス♡

【しらす大葉玉(1100円)】◎
しかも白玉入りだったので、まるでお餅のようにムチッとトロけるという技ありっぷりで…

こちらのシラスがドカンと盛られたお好み焼きには、大葉が挟みこまれていてサッパリと♪

【焼きナポリタンそば(1100円)】○
お好み焼きも炭水化物ながら、〆炭水化物として頼んだ麺系では、鉄板ナポリタンがあり…

太麺に甘酸っぱいケチャップとマイルドな卵黄が絡み、たしかにこれはナポリタン!
食べキンのナポリタン担当・イートナポさんにもぜひとも食べてもらいたいところ(笑)

LOが終わった深夜でも、変わらず真剣に鉄板と向き合う店主には、後光が差しており…

【自慢のソース焼きそば(1000円)】◎
店員さんのモチベーションを上げ続ける、カリスマ店主ともくんの焼きそばも、スゴかった!

もっちり系の太麺に、鼻をくすぐる香ばしいソースがまとい、お腹もくすぐられるほど♪
高温の鉄板焼きだからこそ、ソースの水分をうまく飛ばしていて、理想的な仕上がりです。

【あんこ巻きクレープ(650円)+ジャージー牛乳アイス(150円)】◎
さいごのあんこ巻きも、ふわっふわの和風な癒し系で、さいごまで手抜きはいっさいナシや!
他にお客さんがいるときは、かなり騒がしく、タバコの煙が流れてくるのは悩ましいですが、
明太白玉ミルフィーユをはじめとした鉄板料理や、その神がかった接客は必見モノでした☆
【こんなときにココで太りたい!】
*気の置けない仲間たちとざっくばらんに、楽しく美味しく気持ち良く飲み倒したいとき。
【追記メモ】
*店内は基本的にテーブル席が中心で、鉄板と向き合えるアリーナ席のカウンターは4席程度。
*さいごのお客だったからか、お店を出ても見えなくなるまで見届けてくれるほどのサービス。
▼ instagram投稿
=====コチラもお願いします!====
/ /
↑
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
====================
コメント一覧