同じ文字から始まる成分でも、「コラーゲン」「コレステロール」は全く相入れないもの。
Mr.コレステロールをめざすDEBUにとっては、コラーゲンは宿敵とも言えそうですが…
そうは言っても、お肌のツヤは大事にしたいので、コラーゲン先輩とは仲良くしたいところ!
そんなことを気づかってくれてか、銀座の雑居ビルの4Fに、コラーゲンのお店が登場!
その名も「元祖コラーゲンスープ よしなり」というラーメン店で、夜のスナック(BAR?)を昼間だけスペース借りていて、平日+土曜の昼(11:30〜15:00)のみの営業です。
【メニュー(クリックで拡大)】
どうやら店主は、もともと銀座や勝どきの和食店で、鶏鍋のお店をやられていたようで…
【濃厚フカヒレ麺(1300円)】
だからこそ、鶏の出汁をとる技術を活かした、鶏の黄金スープがベースのラーメンで勝負!
シンプルな「黄金鶏そば」にするか迷いつつも、「濃厚フカヒレ麺」で攻めてみると…
鍋の中でぐつぐつとマグマのようにスープがわきたち、これはさすがに熱すぎでしょ!
ハフハフして、猫舌ならぬ豚舌をいたわりながらスープをすすってみると、、濃厚ながらも体中にしみわたるような優しい味わいで、それでいてしっかりと旨味の輪郭を描いてくれる、洗練された口当たり。
とろみがあるので余計に熱さを感じやすく、少し冷ます必要はありますが、じょじょに麺に絡みつけばつくほど、美味しさもより増してきます。 つるんとした平打ちの細麺も、このスープを高貴なドレスのようにまとってくれることを、考え抜いたからこそだと気づきます。
もちろんフカヒレも大ぶりサイズでインしていて、フカヒレ自体にそこまで味は感じられないものの、ほぐれたときに麺に絡み、コリコリとした食感を演出。 スープをたっぷり吸わせて、スープを楽しむツールとしても機能しています。
とは言え、ほんとにアツアツで食べづらいので(笑)そこだけが悩ましいところですが…
トッピングのパクチー&もやし用の小皿に取り分けて食べると、、これは麺を冷ませるYO!
そんな世紀の発見をした喜びと、あんな熱さの中でも半熟だった卵にも喜びを感じながら…
滝汗をかきながら完食すれば、もはやひと足先に夏の猛暑を乗り越えたと言えるでしょう。
鶏とフカヒレのWスープで、コラーゲンをたっぷりと摂取できてしまった昼さがり。 スナックの間借りで昼営業だけというニッチな環境ながらも、負けじと勝負している姿を見て、、まるでコラーゲンでツルツルになったお肌のように、このお店も早く光輝いてほしいと思いました☆
▼ Instagram投稿
====================
/ /
↑
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
====================