月別アーカイブ / 2019年04月

★ イベントカロリー ★

こんニクはー! 太れるゴールデンウィーク = ゴールデブウィークを楽しんでいますか?

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8523.JPG
今年は平成〜令和にかけて10連休になりますが、もちろん胃袋には休みはありません!

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8710.HEIC
肉好きDEBUとしては、もちろん今年も「肉フェス」に、全肉投球しちゃうわけです!

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8712.HEIC
おかげさまで今回で「肉フェス」は5周年を迎え、日本最大の肉イベントに成長しましたが…

cAZVR2q1Wg.jpg
【赤身焼肉にくがとう:和牛赤身マウンテン(1400円)】
なんと今回、お台場の東京会場では、5周年を祝してスペシャルコラボメニューが登場!

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8614.JPG
それがこちら、DEBUが愛してやまない焼肉店「にくがとう」に肉フェス初参戦してもらい…

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8617.JPG
フォーリンデブはっしーコラボメニューとして「和牛赤身マウンテン」を、共同開発♡

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8654.JPG
これが我ながら自信作で、赤身専門焼肉店だからこその、赤身肉のパワフルな肉々しさが味わえ、しかも食欲そそるガーリックバター醤油ソースで、さらにパワーアップ。 ナムルの山の壁面に、肉をずらっと並べることで、まさに見た目も楽しめるフォトジェ肉な逸品です!(前半戦の5/1まで

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8599.JPG
【肉塊UNO:牧草牛ステーキ(1400円)】
そんなコラボメニューはもちろん楽しんでほしいですが、ほかの肉メニューで言うと…

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8602.JPG
人気店「肉塊UNO」の牧草牛ステーキも、柔らかい赤身が楽しめて、しかもボリューミー!

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8635.JPG
【サクレフルール:サーロインステーキ 3種のソース(1400円)】
フランスに本店があり、日本では神楽坂に支店があるステーキ店「サクレフルール」では…

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8637.JPG
オニオン・ペッパー・ブルーチーズという3種のソースで、味変しながら食べ比べできたり…

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8642.JPG
【BRIDGE日本橋:とろ〜りチーズの肉巻きガーリック飯(1400円)】
フォトジェニックな見た目で言えば、「BRIDGE日本橋」の肉巻きガーリック飯は…

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8646.JPG
チーズとマヨネーズとマーガリンを合わせたようなチーズソースが、可愛らしさもプラス♪

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8661.JPG
【肉酒場ビストロ男飯:柔らか十勝牛ローストビーフ チーズソース(1400円)】
同じチーズソースなら、「肉酒場ビストロ男飯」のしっとりなめらかなローストビーフにも…

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8664.JPG
とろ〜んとしたチーズソースがかかり、時間が経つと固まるので、これはスピードが命!

yZONfy642c.jpg
【ハヌリ:とろ〜りチーズダッカルビ(700円)】
大好きでお店にもよく行く「ハヌリ」は、韓国政府が優秀韓食レストランに認定していて…

Zmxosar7vR.jpg
だからこその、辛味と旨味が調和した、本場さながらのチーズダッカルビを味わえます。

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8604.JPG
【鉄板焼ミキスケ:厚切り牛タンステーキ(1400円)】
そのほかにも、ホルモン系も充実していて、やっぱり部位的には定番の牛タンや…

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8657.JPG
【表参道Lounge1908:絶品ハラミステーキ(1400円)】
フライドオニオンとシャリアピンソースがたっぷりとかかった、ハラミはもちろん…

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8618.JPG
【ショーグンホルモン:特選極みホルモン焼き(700円)】
鉄板でタレとともに香ばしく炒めた、ホルモン(シマチョウ)焼きもビールがススみます。

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8665.JPG
【格之進:門崎熟成肉 塊焼き+牛醤(1400円)】
肉フェス常連の「格之進」は、伝統の熟成肉塊焼きに、今回は牛醤のソースを合わせ技。

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8672.JPG
【肉ビストロ De'licieux29:神戸牛 肩ロースのステーキ(1400円)】
ちょっと焼きすぎではありましたが、日本三大和牛のひとつ・神戸牛も出ていたり…

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8668.JPG
【ぶんごや:中津からあげ(700円)】
揚げたての唐揚げもあったりと、20店舗以上が集結しているので、選択肢には困りません!

GsH8ed3LOA.jpg
普段なかなかお店に行けない人こそ、ここで食べ比べてみるのが楽しいかと思います^^ (ちなみに、肉フェス5周年を記念して「肉フェスアプリ」がリリースされたんだけど、これをダウンロードするだけで毎日555名に500円割引券が当たるから、使ったほうが断然おトク!)

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8179.HEIC
そんな「肉フェス」は、初期の頃からずっと、DEBUが応援団長を務めてきたので…

JAy4t15JHO.jpg
今回で5周年というのはなんだか感慨深く、大好きな肉業界を盛り上げたいという一心から…

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8525.JPG
いっしょにやってきたので、ひとりでも多くの肉好きが増えてくれたらと心から思います♪

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8193.HEIC
しかも今回は、映画公開も記念して、子供の頃から好きだったクレヨンしんちゃんや…

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8717.HEIC
キャラがおもしろすぎな、ぱいぱいでか美ちゃんともステージ共演できて、脂身に余る光栄!

VsnEs9UeI1.jpg
会場ではそこらへんで太っているので、見かけたら、気軽に声かけてくれると嬉しいです。

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8640.JPG
肉を食べれば、明日からまたがんばるぞ!という気力がわく、肉は人生のパワーフード

GWに予定がない、ヒマなヒマン(肥満)な人はもちろん、多忙な脂肪の人も、ぜひ青空の下でビールを片手に、お肉でワッショイしちゃいましょう。 お肉はいつでもあなたの味方です☆


▼ 肉フェス公式サイト(場所や開催時間の詳細など)
https://www.nikufes.jp/_tags/肉フェスTOKYO2019 

▼ Instagram投稿
View this post on Instagram

肉フェス開幕! 平成から令和へのGWの幕開けとともに、今回で5周年を迎えた、日本最大の肉イベント【肉フェス】も、東京と大阪でスタートしたよ🌟 なんと今回はお台場の東京会場に、大好きな焼肉店「にくがとう」が初参戦してくれて、一緒に開発したフォーリンデブはっしーコラボメニュー「和牛赤身マウンテン」を5/1水まで提供してくれてるの❣️ もちろんデブリシャスなのは間違いない仕上がりで、ほかの魅惑的な肉メニューもふくめて、ぜひともデブ ア ナイスデイ♬しちゃってね🍖✨ - #東京グルメ #東京イベント #GWイベント #肉フェス #にくがとう #和牛赤身マウンテン #デブリシャス #肉塊UNOもオススメ #今日も行くよ #太れる連休 #ゴールデブウィーク ▼ エリア&ジャンル検索 #フォーリンデブお台場 #フォーリンデブイベント

フォーリンデブはっしーさん(@fallindebu)がシェアした投稿 -



====================
 Instagram    Twitter   / Facebook /
 TikTok はじめました!←フォローしてね♡
securedownload
 ↑LINE公式アカウント          
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
        
====================

★ ランチカロリー ★

「天ぷらという料理は、じつは蒸し料理である」とは、よく言われるセリフです。

_var_mobile_Media_DCIM_116APPLE_IMG_6792.HEIC
その極意は、高温の油で揚げる際、衣の中で素材がふっくらと蒸しあがることから。

_var_mobile_Media_DCIM_116APPLE_IMG_6797.HEIC
それは、同じ揚げものである「トンカツ」においても、同様のことが言えるかもしれません。

_var_mobile_Media_DCIM_116APPLE_IMG_6796.HEIC
【メニュー(クリックで拡大)】
それを感じさせてくれたのが、外苑前にある「七井戸」という、トンカツ界の新星です!

_var_mobile_Media_DCIM_116APPLE_IMG_6798.HEIC
【盛り合わせかつ定食(1980円)】
こちらは、となりにある「焼鳥今井」が始めたトンカツ店で、半年前にオープンしたにもかかわらず、12時台のランチタイムど真ん中には行列ができる、すでに話題になりつつある注目店。

_var_mobile_Media_DCIM_116APPLE_IMG_6934.JPG
黒豚のリブロースカツも気になるところですが、美味しいとこ取りの盛り合わせにしたら…

_var_mobile_Media_DCIM_116APPLE_IMG_6938.JPG
ロース×2、ヒレ、たたき(メンチ)がセットになっていて、これはおトクなおニク!

vQp6xzd4DZ.jpg
特筆すべきはその揚げあがりで、低温揚げor二度揚げなのか、サクリとした衣が柔らかめ

_var_mobile_Media_DCIM_116APPLE_IMG_6939.JPG
ザクザクの粗い衣ではなく、サクサクが正しい表現で、じっくりと低温で蒸されたことで…

_var_mobile_Media_DCIM_116APPLE_IMG_6941.JPG
中のお肉がふっくらとみずみずしく、その断面から艶やかな肉汁が、思わず輝きだすほど。

_var_mobile_Media_DCIM_116APPLE_IMG_6943.JPG
もちろん、OTR(=On The Rice)で攻め立てるわけですが、固めのごはんも素晴らしく…

JaF2ZGhamT.jpg
ひと噛みすれば溢れだす、上品さのある肉汁を、母なる白米の大地がそっと抱き寄せます。

LfHqcZ3qPB.jpg
なにげに、たたきと呼んでいるメンチカツも圧巻で、粗挽きした肉の存在感もバッチリ!

_var_mobile_Media_DCIM_116APPLE_IMG_6800.HEIC
しっとり柔らかいヒレも美味しく、盛り合わせのどれも、いっさいの手抜きがありません。

_var_mobile_Media_DCIM_116APPLE_IMG_6947.JPG
【地鶏かつ(400円)】
であれば、せっかく「焼鳥今井」がやっているなら、きっとチキンカツも美味しいだろうと…

_var_mobile_Media_DCIM_116APPLE_IMG_6948.JPG
ここぞとばかりに「地鶏かつ」という名のチキンカツも、勢いあまって追カロリー!

LOyRs3JG84.jpg
これが大正解で、地鶏ならではの歯を押し返してくる弾力感があり、甘い脂身も快感!

_var_mobile_Media_DCIM_116APPLE_IMG_6937.JPG
ごはんはおかわり1杯無料なので、もちろん問答無用でOMR(=One More  Rice)しつつ…

_var_mobile_Media_DCIM_116APPLE_IMG_6953.JPG
地鶏かつからの、赤出汁の味噌汁に入っていた油揚げまでOTRして、2杯目も無事完食!

lwCy4zz78K.jpg
いやはや、これは心もお腹も満たされる、また新しいトンカツ屋が現れてしまいました。

従来のザクザク系トンカツとは違うので、好みが分かれるかもしれませんが、逆に近年流行ったフワフワ系トンカツ(エアリーな天使の衣)がそこまで好きではなかった自分としては、その中間のイイとこ取りとも言えるカツなので、個人的にはけっこう好きなタイプ。
なにより、肉の良さが活きた揚げあがりなので、お店のテク肉(ニック)に、脂肪ならぬ脱帽です☆


▼ Instagram投稿(↓右にスクロールした最後にトンカツの動画もあり)


====================
 Instagram    Twitter   / Facebook /
 TikTok はじめました!←フォローしてね♡
securedownload
 ↑LINE公式アカウント          
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
        
====================

関連ランキング:とんかつ | 外苑前駅表参道駅国立競技場駅

★ ディナーカロリー ★

いわゆる昔ながらの定食屋っぽい、大衆的な中華のことを「町中華」とも呼びますが…

_var_mobile_Media_DCIM_116APPLE_IMG_6839.HEIC
神楽坂の駅近く(横の路地を下ったところ)にある「龍朋(りゅうほう)」も、そのひとつ。

_var_mobile_Media_DCIM_117APPLE_IMG_7989.PNG
_var_mobile_Media_DCIM_116APPLE_IMG_6844.HEIC
【メニュー(クリックで拡大)】
こちらはチャーハンが美味しいと評判で、以前から太りに行ってみたいと思っていたので…

uW6b2RpXe1.jpg
【チャーハン(770円)+おつまみチャーシュー(820円)】
ここぞとばかりにひとりで突撃して、他のお客と相席になろうとも、ひるまず攻めます!

MHMQQSGeib.jpg
名物のチャーハンは、こんもりとドーム型に盛られ、卵とネギのクラシカルなスタイル。

lFG2nQaIIl.jpg
パラパラではなく、むしろ真逆のしっとりというか、もったりとした口当たりで、ちょっと想像よりも油が重めかな(笑) ただしそのぶん食べごたえがあり、角切りにされた柔らかいチャーシューがゴロゴロと眠っているので、ボリューム重視系ならアリ!

v5UD5y732Z.jpg
さらに、個人的にはチャーハンよりも気に入ってしまったのが、このおつまみチャーシュー。 大判型にカットされ、口の中であま〜い脂身がまろやかにトロけていき、旨味のあるタレとも融合。 むしろ、このチャーシューのためだけに訪れたくなるほどです。

FZMY4mHjIv.jpg
であれば、ここはもうチャーシュー オン チャーハン(=COC)を発動しちゃうのみ!

_var_mobile_Media_DCIM_116APPLE_IMG_6843.HEIC
このチャー&チャーセットであれば、チャーハンも飽きずに、チャチャッと食べられます♪

なにげにセットのスープも美味しく、きっと同じスープを使っているだろうラーメンにも期待。 インスタのコメント欄でフォロワーさんから教えてもらったホイコーローも気になるし、やはり「町中華」だからこそ、これからもフラッと気軽に立ち寄ってしまいそうです☆


▼ Instagram投稿(↓右にスクロールした最後にチャーハンの動画もあり)


====================
 Instagram    Twitter   / Facebook /
 TikTok はじめました!←フォローしてね♡
securedownload
 ↑LINE公式アカウント          
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
        
====================

関連ランキング:中華料理 | 神楽坂駅牛込神楽坂駅江戸川橋駅

↑このページのトップへ