月別アーカイブ / 2019年01月

★ ランチカロリー ★

フォーリンデブとしては、いつか日本代表のFAT(肥満)になれることを夢見ていますが…

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7767.HEIC
そんな矢先に、アメリカで歴史を持つ、ホンモノのFATが日本上陸してきてしまいました。

wSn5ix_4R9.jpg
【メニュー(クリックで拡大)】
それは、ロサンゼルスで1952年に創業して以来、今では世界各地に店舗がある人気ハンバーガーチェーン「FAT BURGER(ファットバーガー)」で、昨年4月に、渋谷駅前の109(道玄坂のタワーほうじゃないよ)に、日本で初めての支店がオープン!

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7783.JPG
【トリプルバーガー(1280円)+チーズ(100円)+セット(300円)】
これは平成最後のFAT vs FATによる #絶対に負けられない戦いがそこにある とも言えます。

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7791.JPG
パティが3枚入ったトリプルバーガーに、チーズトッピング(100円でパティ1枚につき1枚つくから、パティ3枚でも100円でチーズ3枚入り)で注文してみると、、たしかにFATの名に恥じない、威圧感!

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7785.JPG
パンパンに肉とチーズと野菜が詰まっているものの、ハンバーガー自体は小ぶりなので…

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7800.JPG
手にすっぽりとおさまるサイズではありますが、こんがりと焼かれた香ばしいパティを…

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7801.JPG
どろっとしたチーズが包みこんでいるさまは、FATでもFATじゃなくても、太りたくなる!

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7808.JPG
肉はみっちりしつつも、意外にもふんわりと柔らかく、ふわっとしたバンズと食感が合わさるので、ハンバーガーにおいて重要な一体感があり! シャキッとした野菜も、肉とチーズで重たくならないよう爽やかさを演出し、これが1000円以下であれば気軽に食べたくなる美味しさです。(ダブルバーガーなら980円だけど、ポテトやドリンクつけると1000円オーバー)

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7787.JPG
セットのフライドポテトは厚切りか細切りかを選べ、後者にしたらサクッと軽やか。

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7771.HEIC
パティ6枚入りのUSキングバーガーもありますが、さすがに6枚入りだとハンバーガーとしてのバランスが崩れそうなので、美味しさを求めるなら2〜3枚入りが良いかと思います。

渋谷109の若者にとってはちょっとエクスペンデブかな?とも感じますが、この飲食フロア自体がインバウンドを意識しているので、外国人観光客も狙っているのかも。 いずれにせよ、DEBUにとっては、インバウンドよりもリバウンドです☆


▼ こんなときにココで太りたい!
アメリカから上陸してきた人気バーガーと、DEBUのプライドをかけたFAT対決したいとき。

▼ Instagram投稿
View this post on Instagram

Fat vs Fat! 1952年にアメリカのロサンゼルスで創業した【FAT BURGER】は、今では世界各地にある人気ハンバーガーチェーンで、日本では昨年4月に、渋谷駅前の109に初上陸🌟 小ぶりながらも、香ばしく焼かれたパティが3枚入ったトリプルチーズバーガーは、みっちりとした肉感が楽しめ、バンズ・チーズ・野菜とも相性良し🙌✨ パティ6枚入りのUSキングバーガーもあるけど、美味しさを求めるなら、3枚入りのほうがバランス良さげだよ😊 - #東京グルメ #渋谷グルメ #FatBurger #ファットバーガー #個室なし #上陸系 #ハンバーガー #トリプルチーズバーガー #FATはデブの意味 #デブvsデブ #絶対に負けられない戦いがそこにある ▼ エリア&ジャンル検索 #フォーリンデブ渋谷 #フォーリンデブハンバーガー

フォーリンデブはっしーさん(@fallindebu)がシェアした投稿 -



====================
 Instagram    Twitter   / Facebook /
 TikTok はじめました!←フォローしてね♡
securedownload
 ↑LINE公式アカウント          
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
        
====================

関連ランキング:ハンバーガー | 渋谷駅神泉駅

★ ディナーカロリー ★

明けましておめでぶうございます! 今年も全肉投球しますので、よろしくお願いします♪

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7546.HEIC
というわけで、365日、毎日食べ歩くDEBUとしては、かぎりなく営業しているお店が少ない元日のお店選びは、かなり苦労するところ。 なにげに1/1に2時間かけてお店を探しているのは自分くらいだと思いますが(笑)ダメもとで電話をかけていったところ、以前から行きたかったイタリアンが奇跡的に営業!

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7548.HEIC
1/1〜3の三が日に営業してくれているお店はかなり貴重で、本当に感謝しかありません!

cVLLaCuPvk.jpg
4vHHPRhRGZ.jpg
LanKnvmpY0.jpg
WuT1zmWjhY.jpg
qWbP2TfbL6.jpg
WZV9HrTUYt.jpg
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7549.HEIC
【メニュー(クリックで拡大)】
ここは、横浜市のたまプラーザ(田園都市線)にある「TRATTORIA LA BORRACCIA(トラットリア ラ ボラッチャ)」というイタリアンで、数軒となりには石釜焼きのナポリピッツァが食べられる、ピッツェリアの姉妹店も併設。イタリアのエミリア・ロマーニャ州の郷土料理が楽しめ、ミシュランの横浜版が2015年に出版されたときには、カジュアルなレストランを表彰するビブグルマンにも選ばれたお店でもあります。

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7557.HEIC
ワインのデキャンタがにわとりで、口からワインが出てくるのが、いきなりおもしろすぎで…

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7592.JPG
【もりもりイタリア産ハム盛り合わせ(1250円)】○
サラミ・生ハム・モルデッラソーセージの盛り合わせを頼めば、ワインすすみまくり!

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7594.JPG
にわとりのハウスワインは、750mlで1800円というリーズナデブルなものなので、質より量が重視のタイプ。 次に頼んだ「ローマ」というボトルの白ワインは美味しかったので、お財布と相談しながらチョイスするのが良さげです。(とは言え、にわとりのデキャンタは頼みたくなる)

q2CPNEFUEz.jpg
【生マッシュルームとパルミジャーノスライスのサラダ仕立て(630円)】◎
フェンネル入りの香ばしいサラミなどでスタートしつつ、続いての生マッシュルームは…

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7599.JPG
パルミジャーノチーズをたっぷりと削りかけていて、その上にはオリーブオイルも。

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7605.JPG
これが、キノコ好きには嬉しい美味しさで、軽やかで風味の良い生マッシュルームに、塩気のあるパルミジャーノがコクを与え、サラダ感覚でモリモリとイケてしまう一皿です。

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7603.JPG
【みんな大好き自家製鶏レバーペースト(550円)】◎
ワインと合わせるべく注文したレバーペーストは、ねっとりとした濃厚感がありながらも…

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7604.JPG
いわゆるレバー臭さは皆無で、ギュッと旨味が凝縮していて、蜂蜜の甘さも加わっています。

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7595.JPG
【自家製パン(お通し)】
これをつけ添えのカリカリなパンに塗るのも良し、お通しのもっちりとした自家製パンに塗るのも良し。 というか、そんなに大きなお店でもないのに、パンを自家製で作っているのもオドロキです。

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7610.JPG
【仔羊骨付きロース(2150円)/ 栗豚の肩ロース(1810円)/ 自家製サルシッチャ(1600円)/ 玉ねぎのチーズがけオーヴン焼き(550円)】◎
さぁ、そして、元日からいきなりお腹に弾みをつける、豪華な肉盛りがここで登場です!

HSJjuT1vUH.jpg
これは肉メニューを3品+付け合わせの玉ねぎを注文したら、1皿に盛ってくれた形で…

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7617.JPG
プリッとした粗挽きの自家製サルシッチャ(ソーセージ)に、脂身の甘味がしっかりと感じられる栗豚(栗を食べて育った豚)のロースト、そしてかなりレアめに仕上げた骨つき仔羊のローストといった、肉の精鋭たちが新年を祝うように集結しました!

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7613.JPG
前菜メニューに比べると、ちょっと割高なイメージはありますが、どれも美味しく、仔羊の脂身には数本の切れ目を入れることで、焼いたときに香ばしく&歯切れも良くする工夫するなど、どれもこだわりのテク肉(ニック)が感じられます。

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7615.JPG
付け合わせの玉ねぎは、チーズをかけてオーヴン焼きしたもので、肝心のチーズは硬い表皮をはがすとなくなってしまうものの、じっくり火を入れられてフルーツのように甘くなった玉ねぎは、もうそれだけでご褒美です♪

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7620.JPG
【マルゲリータ コン ブッファラ(2000円)】○
しかも、数軒となりにある姉妹店のピッツェリアで、ピザを焼いてきてくれるようで…

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7622.JPG
これはパスタもピザも食べたくなっちゃう欲張りDEBUにとっては、嬉しいサプライズ。

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7625.JPG
少し生地の水分が飛んでいる気はしたけど、それでも石釜焼きの本格ナポリピッツァも楽しめるのは、じゅうぶんな満足感。 とろっとろになった水牛のモッツァレラと、爽やかなトマトソースが、軽やかな生地の上で手を取り合います。

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7626.JPG
【みんな大好き タリアテッレ ボロネーゼ(1600円)】◎
そしてさいごは、お店で生地から作っているという、手打ちパスタで締めなくては!

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7631.JPG
チョイスしたのはボロネーゼで、きしめんのような平打ち麺のタリアテッレを使用し…

n1ueNpfSN6.jpg
ゴロゴロとした肉感のある挽肉と、ほぐれて麺と絡み合う肉繊維が、ふたつの食感と旨味を演出してくれていて、、デブリシャス! むっちりとした手打ち麺も心地良い弾力感で、削りかけられた粉雪のようなチーズが、まるで花嫁のウェディングドレスのようにパスタを着飾ります。

いやはや、基本的に何を食べても美味しく、それでいて高くないので、こういうトラットリアが近くにあると重宝しそう! 新年早々、いきなり1発目のデブリシャスも叫んでしまい、これはカロリーのスタートダッシュ(奪取)がきれました☆


▼ こんなときにココで太りたい!
自家製パン、石釜焼きピザ、手打ちパスタ、というトリプル炭水化物を全制覇したいとき。

▼ Instagram投稿
View this post on Instagram

元日から肉祭り! 新年の1/1から営業してくれているお店は、かなり少ないけど、横浜市・たまプラーザにある【トラットリア ラ ボラッチャ】は、嬉しいことに三が日も営業🌟 前々から行きたかったカジュアルイタリアンで、基本的になんでも美味しく、サルシッチャ(ソーセージ)や栗豚&仔羊のローストなどを盛り合わせて、赤ワイン片手に肉攻めもできちゃうよ😊 なにげに、ゴロゴロとした肉感のある、手打ちパスタのボロネーゼも、新年いきなりデブリシャス❣️ - #横浜グルメ #たまプラーザグルメ #ラボラッチャ #LaBorraccia #個室なし #元旦から営業 #正月から営業 #イタリアン #トラットリア #自家製パン #手打ちパスタ #石窯焼きピザ #トリプル炭水化物 #新年から飛ばしてる ▼ エリア&ジャンル検索 #フォーリンデブたまプラーザ #フォーリンデブイタリアン #フォーリンデブピザ

フォーリンデブはっしーさん(@fallindebu)がシェアした投稿 -



====================
 Instagram    Twitter   / Facebook /
 TikTok はじめました!←フォローしてね♡
securedownload
 ↑LINE公式アカウント          
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
        
====================

関連ランキング:イタリアン | たまプラーザ駅

↑このページのトップへ