月別アーカイブ / 2018年08月

★ ディナーカロリー ★

100日ハンバーグ生活、3日目。 昼にもハンバーグ食べたのに、勢いあまって夜バーグも!

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1142.HEIC
そんなわけで突撃してしまったのは、大森にある洋食店「Les Freres(レフレール)」。

yGnBKQho4F.jpg
9IZTnsPH1K.jpg
4GiwvyxZsC.jpg
_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1146.HEIC
【メニュー(クリックで拡大)】
店内はテーブル席とカウンター席の両方があり、喧騒を忘れた落ち着いた雰囲気。

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1193.JPG
【葉っぱとトマトのサラダ(980円)】○
_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1196.JPG
まずはオニオンソースのサラダで、さっぱりとヘルシーにスタートしちゃっても…

99txvHW3Tv.jpg
【焼きハンバーグ(950円)】◎
お目当てのハンバーグはすぐに頼んじゃうので、いきなりステーキならぬ、いきなりバーグ!

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1199.JPG
嬉しいことに、ハンバーグメニューは4種類あり、せっかくなので仲間と全制覇しようと…

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1231.JPG
すべて注文して、まずは王道の焼きバーグから攻めると、、見てよ!この艶やかな断面!

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1241.JPG
しっかり肉が詰まっていながらも、適度なスキマがあり、これがふんわり柔らかさも演出。

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1240.JPG
もちろん、いつものOTR(=On The Rice)で攻めたてると、歯がいらないほどのエアリーな肉感の中に、にじみ出る肉汁をたっぷりと蓄えていて、オトナのビターなデミグラスソースとも相性ばっちり。 これはとても950円とは思えないほど、デブリシャス!

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1203.JPG
【煮込みハンバーグ(1680円)】○
そして2つめは、煮込みハンバーグ。 こちらはその名のとおり、煮込まれているタイプで…

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1204.JPG
ビーフシチューのようなスープに浸かっており、その脇にカボチャやパプリカなどが。

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1207.JPG
焼きハンバーグでもそうでしたが、柔らかいパティの上に、カリッとしたフライを添えてあり…

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1293.JPG
これが食感の変化をもたらせてくれて、だからこそ、その柔らかさがより引き立ちます。 こちらは少し甘めのソースで優しい味わいなので、老若男女に好かれそう。

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1216.JPG
【グラタンハンバーグ(1500円)】◎
そして個人的に一番気に入ったのが、こちらの焼きたてアツアツなグラタンバーグ!

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1292.JPG
見た目は、そのまんまグラタンそのもので、ホワイトソースにチーズがたっぷりのせられ…

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1290.JPG
その中には、ごろっとしたハンバーグがイン! これがホワイトソースの中で蒸しあげられたことで、ほわほわな口当たりを実現していて、今までにない食感! 肉汁を余すことなくとじこめていて、焼いたり煮たりする以外にも、こんな食べ方があったんだと驚かされる一品です。

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1237.JPG
しかも、ムニムニッとしたニョッキのようなものも入っていて、グラタンとしても美味!

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1222.JPG
【メンチカツレツハンバーグ(1380円)】◎
さいごのハンバーグは、これまた予想をはるかに超えてきた、メンチカツバーグ!

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1224.JPG
え?メンチカツなの?と思った皆さま、ちがうんです、これはれっきとしたバーグなんです!

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1229.JPG
というのも、衣をつけて揚げ焼きしたもので、だからこそ衣が分厚くならず、カリッとした香ばしさをプラス。 焼きバーグと同様に、艶やかなパティは健在で、衣とのコントラストでもっとトロトロでもいいかなとは思いましたが、これまた新しい発見だったことには変わりありません。

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1209.JPG
【ビーフカツレツ(2800円)】○
_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1211.JPG
いちおう、肉好きとしてビーフカツも気になったので、追カロリーしちゃいましたが…

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1246.JPG
中をレアめに仕上げていて、脂感の少ない肉々しいタイプで、パワフルな力強さです!

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1157.JPG
そんなわけで、東京肉合戦のイベント会場でたらふく肉をたいらげたあとではありましたが…

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1156.HEIC
やっぱり美味しいバーグを目の前にすると、オンザライスしながらまたたく間に完食!

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1158.JPG
付き合ってくれたチーム食べあるキング仲間の、Jaffaさん、あまいけいきさん、金成姫さん、ありがとう!(いつものメンバーなので、この人たちも必然的にハンバーグ生活に巻き込んでます。笑)

ついつい、勢いあまって1日2バーグしちゃいましたが、こうやってまだまだ穴場のお店がたくさん眠ってそうなので、期待でお腹はハンバーグのようにふくらむばかりです☆


▼ インスタ投稿

💯日ハンバーグ生活 3️⃣日目+ 大森にある【レ・フレール】は、ハンバーグに並々ならぬこだわりをもつ、DEBUオススメの洋食店🌟 なんと、焼きバーグ、煮込みバーグ、メンチカツバーグ、グラタンバーグの4種類あり、どれもソースはもちろん、肉の味付けやサイズなどを、調理法に合わせてキメ細かくアレンジ🙌✨ ホワイトソースの中で蒸し焼きされたグラタンバーグの、ふんわり柔らかくなめらかな味わいは、幸せそのものだね😭✨ - #大森 #レフレール #LesFreres #東京グルメ #TokyoEats #個室なし #100日バーグ #昼も食べたけど #勢いあまって夜バーグ #とりあえず #ハンバーグを極める #そうさぼくらは #ハンバー軍 ▼ エリア&ジャンル検索 #フォーリンデブ大森 #フォーリンデブ洋食 #フォーリンデブハンバーグ

フォーリンデブはっしーさん(@fallindebu)がシェアした投稿 -



=====================
 instagram    twitter   / facebook 
securedownload
 ↑LINE公式アカウント          
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
        
=====================

関連ランキング:ハンバーグ | 大森駅大森海岸駅平和島駅

★ ランチカロリー ★

100日ハンバーグ生活、3日目。 いざ、スタートカロリーダッシュ(奪取)せねば!

💯日ハンバーグ生活 2️⃣日目 銀座一丁目にある【日東コーナー】は、1948年に創業の老舗洋食店が東銀座から移転して、先々月にリニューアルオープンさせたお店🌟 バル風なので、お酒と合わせたいタイプのハンバーグで、サクッとしたパン粉、トロッとしたチーズ、ゴリッとした粗めの挽肉、という3つの食感が楽しめるよ😊✨ ちなみに、友人の亀田興毅がもっとも愛するウィスキー、アードベックも置いていたので、自家製のレーズンバターとともに、ハイボールで合わせちゃった😂 - #銀座一丁目 #日東コーナー #Nittocorner #東京グルメ #TokyoEats #個室なし #バル #100日バーグ #おつまみ肉 #おつまミート ▼ エリア&ジャンル検索 #フォーリンデブ銀座 #フォーリンデブ宝町 #フォーリンデブバル #フォーリンデブハンバーグ

フォーリンデブはっしーさん(@fallindebu)がシェアした投稿 -


ということで、初日の「ティンカーベル」、2日目「日東コーナー」に続いて突撃したのは…

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1109.HEIC
大門・浜松町(どちらの駅からも歩いてすぐ)にある、「ひょいっと」という鉄板焼き店。

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1115.HEIC
以前から思っていましたが、鉄板焼き屋のハンバーグは、超高温の鉄板が使えるというメリットがあり、カリッと表面を強火で焼きあげながらも、中をトロッとレアめに仕上げられ、特にこの丸いフタをかぶせることで、ふっくらとした柔らかさが実現できます!

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1110.HEIC
【メニュー(クリックで拡大)】
こちらのお店は、いわゆる高級業態ではなく、カジュアルな鉄板居酒屋のスタイルで…

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1172.JPG
【サラダ(ランチセット内)】
夜にも出している国産牛100%ハンバーグを、ランチでも食べられるというわけ!

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1113.HEIC
店内はテーブル席とカウンター席で、ちょうどタイミング良く、鉄板前のカウンター席

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1174.JPG
つまり、これ以上ないロケーションのアリーナ席をGETできたので、心まで焼きあがる!

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1176.JPG
【国産牛100%ハンバーグ(1100円)】
そうして目の前で焼かれるのを見届けながら登場したのが、名物の鉄板焼きハンバーグです!

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1177.JPG
表面に焼き目をつけながらも、中の肉汁を想像してしまうほど、パンパンにふくらんでいて…

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1179.JPG
ここまでふくよかに仕上がった肉の塊は、思わずDEBUとして嫉妬してしまうレベル

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1183.JPG
さっそく伝家の宝刀・OTR(=On The Rice)して、ハンバーグにカブりついてみると…

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1286.JPG
外はカリッ、中はトロントロンの、絶妙な焼きあがり! 牛肉100%だからこそ中をレアめにできていますが、これがいわゆる生のままではなく、ちゃんと熱が入った状態まで加熱してあるので、牛肉の脂も嫌みなくサラッと口溶けしていきます。(特製ステーキソースも、和風でアッサリしているのにコクがあり、肉の旨さを引き立ててくれる焼肉のタレ風

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1188.JPG
箸を挿すとブシュッと溢れでてくる肉汁もさすがで、これは想像を超えるデブリシャス!

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1190.JPG
しかも、生卵を追加できるので、卵かけごはんにほぐしたハンバーグと、肉汁がしみたソースを混ぜ合わせると、TKMG(卵かけミンチごはん)という必殺技も発動できます! これが我ながら世紀の大発明だと思っているほど絶品で、卵かけごはんが余すことなくすべてを受け止めてくれています。

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1192.JPG
そう、ハンバーグとはもともとバラバラの挽肉だからこそ、いろいろな形に成型しやすいという特徴がありますが、逆を言えば、ほぐしやすい肉(ステーキだとほぐせない)とも言えます。 だからこそ、まずはそのままを楽しんだあと、ハンバーグをほぐして白米と混ぜ合わせれば、また違った顔つきを見せてくれて、一度で二度も美味しくなっちゃうわけです!

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1117.HEIC
それほど、ハンバーグとは奥が深く、研究しがいがあるので、また太れるのびしろがある!

いきなり3日目にして掘り出し物のハンバーグを見つけてしまいましたが、ぜひ一緒にハンバーグを愛するハンバー軍として、この生活にお付き合いください☆ (1日1バーグなので焼肉なども変わらず攻めまくります)


▼ インスタグラム投稿

💯日ハンバーグ生活 3️⃣日目 大門・浜松町にある【鉄板居酒屋 ひょいっと】で、すさまじい肉汁系ハンバーグに、いきなり出会ってしまった❣️ 国産牛100%のパテを、高温の鉄板でふっくら焼き上げ、外はカリッと中はトロッとした食感に。 しかも箸を入れるだけでブシュッ!と肉汁があふれ出してくる、素晴らしき完成度🙌✨ こういう系は、途中からごはん上でハンバーグをほぐし、生卵&肉汁ソースと合わせ、卵かけミンチごはん(略してTKMG)で食べるのがオススメだよ💯💯 - #大門 #浜松町 #鉄板居酒屋 #ひょいっと #Hyoitto #東京グルメ #TokyoEats #個室なし #鉄板焼き #肉ランチ #100日バーグ #卵かけミンチごはん #挽肉ほぐしやすい #ハンバーグ技 ▼ エリア&ジャンル検索 #フォーリンデブ大門 #フォーリンデブ浜松町 #フォーリンデブ鉄板焼き #フォーリンデブハンバーグ

フォーリンデブはっしーさん(@fallindebu)がシェアした投稿 -



=====================
 instagram    twitter   / facebook 
securedownload
 ↑LINE公式アカウント          
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
        
=====================

関連ランキング:鉄板焼き | 大門駅浜松町駅御成門駅

★ ランチカロリー ★

こんニクは! Instagramでは発表して、すでに毎日チャレンジしている最中ではありますが…

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0961.HEIC
このたび、100日間連続でハンバーグを食べ続けることを、自主的に始めちゃいました(笑)

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0962.HEIC
vwFAjs7HdG.jpg
【メニュー(クリックで拡大)】
肉料理が得意分野の中、大好きな焼肉はもちろんのこと、もっと誰もが大衆的に手をのばせる肉料理も極めて、オススメ情報をお伝えしていきたいなと思い、これはもう集中してハンバーグを100日連続で食べ歩こうと決意しました。 今までもたくさんのハンバーグを食べてきていましたが、ギュッと短期間に食べ歩くことで、いろいろ見えてくることもあるかと思っています♪

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1035.JPG
【冷製ポタージュ(ランチセット内)】
ハンバーグの良いところは、ハンバーグ専門店がありながらも、洋食屋やカフェだったり…

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1036.JPG
ステーキハウス、鉄板焼き屋、焼肉屋などがランチで出していたり、多種多様なところ。

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1038.JPG
【チーズハンバーグ(1060円)】◎
まず初日は、昔ながらの原点とも言えるハンバーグを食べたいなと思い、やって来たのは…

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1039.JPG
青物横丁&品川シーサイドから歩ける、「ティンーカーベル」という地元密着型の洋食店

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1040.JPG
チーズハンバーグは、バーグ、チーズ、デミグラスソース、生クリームの合わせ技で…

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1097.JPG
ぱっかーん割ると、1.5〜2cmくらいの薄めタイプながら肉汁が出てくるのは嬉しいところ!

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1044.JPG
これはもう肉汁を余すこと楽しもうと、すぐさまOTR(=On The Rice)を発動して…

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1100.JPG
肉&ソース&白米の一体感を! 少しビターなデミグラスソースが、生クリームによってマイルドに中和され、適度に肉の食感を残したハンバーグとも相性良し。 チーズのトロトロ感も、もちろん裏切りません!

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1052.JPG
さらに、このお店の良いところは、クラフト社のパルメザンチーズがかけ放題なところで…

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1048.JPG
終盤は美味しいソースをどっぷりと、すべて白米にぶっかけてハヤシライス風にしつつ…

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1050.JPG
レミオロンばりに粉雪♬チーズを降らせてしまえば、まさにこの美味しさ、デブリシャス!

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0965.HEIC
青物横丁という昔ながらの商店街だからこそ、時間が止まったような平和な空気も好きです。

Instagramのほうではすでにハンバーグ生活25日目に突入していますが、ブログでは詳細レポートを書いていくので、ぜひ合わせてチェックしてみてNE! もちろん、1日1バーグなので、今までどおり焼肉や他ジャンルの料理も同時に攻めていきます☆


▼Instagram投稿

💯日ハンバーグ生活 1️⃣日目 DEBUは肉料理が得意分野で、一番大好きなのは「焼肉」だけど、愛する「ハンバーグ」もさらに追求したいと思って、何日連続でハンバーグを食べ歩けるかのチャレンジ(他の料理も食べるよ)を勝手にスタート🌟 と言いつつ、3日間くらいで終わるかもしれないけど(笑)まずは青物横丁(大井町)にある【味の妖精の館 ティンカーベル】で、クラシカルなデミグラスハンバーグを🙌✨ とろとろチーズ&生クリームのWマイルド感に加え、卓上の粉チーズがかけ放題なのが嬉しいところ❣️ - #青物横丁 #大井町 #味の妖精の館 #ティンカーベル #Tinkerbell #東京グルメ #TokyoEats #100日バーグ #デミグラスソース #デブグラスソース #粉チーズは正義 ▼ エリア&ジャンル検索 #フォーリンデブ青物横丁 #フォーリンデブ大井町 #フォーリンデブ洋食 #フォーリンデブハンバーグ

フォーリンデブはっしーさん(@fallindebu)がシェアした投稿 -



=====================
 instagram    twitter   / facebook 
securedownload
 ↑LINE公式アカウント          
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
        
=====================

関連ランキング:洋食 | 青物横丁駅品川シーサイド駅新馬場駅

↑このページのトップへ