月別アーカイブ / 2018年07月

★ イベントカロリー ★

こんニクはー! 肉が好きすぎて、自分の体まで肉塊になったフォーリンデブはっしーです。

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0752.HEIC
さてさて、SNSでは告知していましたが、この夏で一番激熱なイベントが、ついに開催!

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0755.HEIC
それは、絶品の肉に合うのはビールなのか?ごはんなのか?この永遠のテーマに決着をつける野外グルメイベント「東京肉合戦」です! 大井競馬場にて今週金曜(8/3)まで開催中!(競馬場と言っても、入場料100円だけで入れて、競馬好きはもちろん、競馬をやらない人も、子連れファミリーも、夏休みの学生も、夏バテして太りたい小デブの人も、みんなウェルカム!)

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0757.HEIC
誰しも、この永遠のテーマには悩まされたことが多いと思いますが、それに結論を出すべく…

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0758.HEIC
ビール軍の団長にはビールと言えばの「おのののか」ちゃん、そしてごはん軍の団長には僭越ながらオンザライスを誰よりも愛するDEBUが就任させていただきました(笑)

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0959.JPG
そしてチーム「食べあるキング」が全面プロデュースのもと、ここぞとばかりに肉の名店を連れてきたので、これは断言できます。 他のグルメイベントよりも肉料理のクオリティとコスパが格段に素晴らしいということを!

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0866.JPG
ごはん軍なので、やっぱりここでも永遠のパートナー、白米の日本昔話盛りを片手に…

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0775.JPG
いざ、今回の肉料理を攻めていきます!(ちなみにこの白米は誰でも注文できます)

MQnc3C54EO.jpg
【肉バル ブッチャーズ八百八:豪快!厚切り牛タン(800円)】
まずは、この牛タン。 でっかい大判型の牛タンが6枚も入ってこの値段は、すごくないですか?

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0838.JPG
牛タンの原価は上がっていて、お店の人いわく利益は出ないそうですが、今回特別に!

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0876.JPG
もちろん必殺のOTR(=On The Rice)をここで発動しちゃうわけですが、肉厚な牛タンのぶりんぶりんとしたパワフルな食感に、心もお腹も弾みます♪ 

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0880.JPG
OTRからのRTR(=Rolling The Rice)に展開しても良し、これはいきなりデブリシャス! (しかもプラス料金でウニやトリュフをのせた特別バージョンもあります)

DzeEr9zeXb.jpg
【ソウルフードバンコク:タイ式ジャンボチキン(600円)】
暑い夏になるとタイ料理が食べたくなりますが、DEBUが雑誌でも紹介している名店からは…

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0850.JPG
タイ式ジャンボチキン(ガイヤーン)が登場で、タレで香ばしく焼きあげた皮目と、肉厚ジューシーな身のコントラストがたまりません。 これだけジャンボサイズなのに600円なの?と目を疑ってしまうほど。

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0882.JPG
オンザライスしてみると、チキンなのに、なぜか魚の切り身に見えるのはここだけの秘密(笑)

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0932.JPG
【郭 政良 味仙:秘伝ダレの味仙から揚げ(600円)】
野外と言えば、ワンハンドで気軽に食べて持ち歩ける、唐揚げも欠かせないところで…

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0886.JPG
名古屋のソウルフード味仙からは、秘伝の甘酸っぱいタレを合わせた唐揚げがお出まし。 これがもうごはんもビールもススみまくる美味しさで、このタレマジックに誰もが驚くと思います♪

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0888.JPG
【肉のヒマラヤ 焚火家:ローストビーフ ヒマラヤ盛り(800円)】
さらに、店名に偽りなしな「肉のヒマラヤ」からは、豪快なヒマラヤ盛りのローストビーフ!

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0893.JPG
バター醤油のタレをまとったローストビーフは、しっとりなめらかで、肉々しさもあり…

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0905.JPG
噛むほどに肉の甘さもにじみ出てくるので、サッパリといくらでもイケちゃう夏ミート!

NXnW1DPV33.jpg
【TEJI TOKYO:三元豚のサムギョプサル(700円)】
サッパリと言えば、DEBUが愛するサムギョプサルの名店「TEJI TOKYO」もイベント初参戦

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0861.JPG
巻いて食べるのは、人によっては少し食べづらさもあるかもしれませんが、味は格別!

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0902.JPG
豚肉のジューシー感とキムチの清涼感が手を取り合い、これは白米よりもビールかな?

_vlMh9AnJy.jpg
【チーズとろとろタッカルビ(700円)】
韓国政府公認の優秀韓食レストランにも選ばれたハヌリの、定番チーズタッカルビも…

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0856.JPG
雪山のように、とろとろなチーズで白銀の世界が広がっていますが、この雪の下には…

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0913.JPG
大ぶりのチキンがごろごろしていて、ピリッと刺激的な辛さが白米もビールもススませます!

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0896.JPG
【立川マシマシ:肉ぶっかけ野菜マシマシ(600円)+チャーシュー(200円)】
そしてそして、もはやこれ一品だけでお腹いっぱいになっちゃいそうなマシマシメニューは…

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0898.JPG
キャベツとモヤシの上にコクのある挽肉ソース、そして力強いチャーシューが援護射撃し…

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0908.JPG
オンザライスすると、もはやごはんなのにラーメンに見えてくるほど、規格外の破壊力!

b73LrjE0Nq.jpg
【ガレオーネ:牛ランプ肉のイタリアンステーキ(800円)】
お上品系で言えば、学芸大学にあるイタリアンの人気店が、絶妙な火入れのランプ肉を…

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0844.JPG
イタリアンらしいオリーブオイルをかけて提供してくれるという、肉好きには嬉しい変化球。

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0924.JPG
これがまさか野外で食べられるなんて?という一品なので、おかわりしちゃいました♡

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0916.JPG
ちなみに、お店によってはかき氷やラムステーキなどもサイドメニューで出しているので、自分で食べる順番を考えながら、オリジナルのフルコース仕立てで攻めちゃうと、より楽しめるかと思います。

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0781.HEIC
そんな肉メニューを1品購入するたびに投票権を1枚もらえ、その肉がビールとごはんのどちらに合いそうかを投票してもらうルールなわけですが、初日はなにげにビール軍がリード!  いやいや、肉にはごはんでしょ!と思う皆さま、ぜひ来場してごはんに清き1票をお願いします(笑)

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0768.HEIC
自分は競馬場とは縁がなかった人生でしたが、いざ来てみると、広々としていて開放的で…

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0769.HEIC
目の前で、馬が駆けっているのを見れるのは、東京にいながらも非日常的なレジャー感があり…

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0776.HEIC
しかも、今回の大井競馬場(東京シティ競馬)は、夜の営業にも力を入れているので…

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0960.JPG
イルミネーションがキレイだったり、雰囲気も良いので、夜のデブトレもオススメです!

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0944.JPG
初日のステージでは、肉仲間の、おのののかちゃん&亀田興毅と肉厚なステージをやったり…

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0946.JPG
チーム食べあるキング仲間の、田中里奈ちゃん&はあちゅう&はんつ遠藤さんともステージをしたり。 7/31火曜18時半〜は大食い女王もえあず8/2木曜18時半〜は大食い王MAX鈴木さんとのステージ(DEBUがMC)もあります!

EHckyC4mUj.jpg
肉好きの坪井ミサト&静麻波ちゃんも駆けつけてくれたりしましたが、DEBUは普通にそこらへんで食べて太っているので、見かけたらぜひ声をかけてください!(こんな肥満児でよろしければ記念写真などもちろんOKです)

_var_mobile_Media_DCIM_150APPLE_IMG_0935.JPG
前半戦は今週金曜まで後半戦(全店を入れ替え)は8/12〜17のお盆期間に開催です。

外食の肉はもちろん大好きですが、こういった野外グルメイベントで、空の下でビールや白米を片手に肉を喰らうのも、食のエンターテインメントとして素晴らしいことだと思います。 夏だし、一緒に思いっきり楽しんじゃいましょう☆


▼ 開催時間などの詳細
http://pluskeiba.com/nikubattle_cp/ 

▼ Instagram投稿

ついに決戦の幕開け! 絶品の肉には、ビールなのか?ごはんなのか?その永遠のテーマに決着をつける野外グルメイベント【東京肉合戦】がついに開幕🍖✨ ここまで準備がいろいろ大変だったから、無事にスタートしただけでも嬉しいけど(笑)初日のグルメやステージも盛り上がってくれて感謝感謝🙌🙌 この絶品の肉グルメがすべて600〜800円で食べられるのは、かなりリーズナデブルなイベントだと思うよ😊 ふらっと入場料100円だけで、競馬しない人も、子連れのファミリーも、夏休みの学生も、夏バテして太りたい人も、もちろんすべてウェルカム❣️ - #東京肉合戦 #大井競馬場 #野外グルメイベント #前半戦は今週金曜まで #毎日14時から #ラストオーダー20時半 #夜もオススメ #コスパすごい #肉にごはん #肉にビール #デブなら両方

フォーリンデブはっしーさん(@fallindebu)がシェアした投稿 -



=====================
 instagram    twitter   / facebook 
securedownload
 ↑LINE公式アカウント          
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
        
=====================

★ ランチカロリー ★

前記事と前々記事で、栃木県の那須高原のステーキ&ハンバーグを紹介しましたが…

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3447.JPG
そう言えば、栃木にはDEBUが衝撃を受けた「みはし」というお店が、日光にあって…

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3448.JPG
その名店をまだ紹介できていなかったことに気づいたので、半年前くらいの訪問ですが、今さらアップしちゃいます! 場所は日光東照宮の目の前で、金谷ホテルと隣接している好立地にもかかわらず、クチコミの少なさから食べログがまだ3.08点という穴場です。(3.0〜3.3点の間に名店が眠っているというDEBUの持論)

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3453.JPG
店内は木造のクラシカルな雰囲気で、地方ならではの落ち着いた空気が流れています。

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3449.JPG
BHHf3sZ_9l.jpg
【メニュー(クリックで拡大)】
メニュー表には魅力的な料理が並び、早く肉を食べたくなる気持ちが高まりつつも…

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3456.JPG
【まいたけの鉄板焼き(1200円)】☆
日光ならではの舞茸ステーキを注文すると、、これが思い出に刻まれる衝撃の出会いに!

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3459.JPG
どうやら、明治の館というところが育てている無農薬空調栽培した「日光まいたけ」というブランドらしく、東京で見かける舞茸よりも、まずサイズ感が全然ちがう!

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3591.JPG
店員さんが熱々の鉄板の上から、目の前で醤油を流しかけてくれるので、ぶわっと香りが立ち、そんな香りのドレスをまとった舞茸が、ザクザクとした心地良い食感を演出。 正直、今まで食べた舞茸はなんだったの?と思ってしまうくらい、マイベストオブ舞茸に輝いてしまうほどの美味しさです!

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3461.JPG
【まいたけのクリームスープ(600円)】◎
しかも、舞茸料理は、鉄板焼きに加えて、スープ・天ぷら・フライという選択肢もあり…

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3463.JPG
舞茸のクリームスープは、舞茸そのものを濃縮させたような、ドロッと濃厚な味わい♪

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3465.JPG
【サラダ(セット内)】
いやはや、肉を食べる前から、この舞茸の存在を知れただけでもじゅうぶん価値があります。

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3466.JPG
しかし、ヘルシーな舞茸だけ食べていては、痩せてしまってDEBU失格になってしまうので…

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3467.JPG
もちろんここはステーキも攻めてみると、、同じように目の前でソースをかけられて登場!

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3473.JPG
【黒毛和牛ランプステーキ 200g(2700円)】◎
_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3474.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3477.JPG
ステーキメニューでは一番リーズナデブルな、赤身の部位である、黒毛和牛のランプ肉!

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3469.JPG
【栃木和牛テンダーロインステーキ 130g(8000円)】◎
_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3470.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3589.JPG
いっぽう、ステーキメニューで一番エクスペンデブな、肉の女王様、栃木和牛のヒレ肉!

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3471.JPG
【100%ビーフハンバーグ 300g(2300円)】☆
_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3472.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3479.JPG
そして、見事に肉汁をとじこめてふっくらと焼き上げた、牛肉100%のハンバーグ!

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3480.JPG
勢い余って3種類も頼んでしまったものの、このどれもがキャラかぶりしない美味しさで…

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3481.JPG
ヒレ肉(テンダーロイン)は、歯がいならい柔らかさの中に、牛肉本来の甘味が詰まっていて、これは高いだけあってハイクオリティ! ヒレの良さを活かしたミディアムレアな焼きあがりで、この価格でもじゅうぶんすぎるほどの満足感が得られます♪

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3484.JPG
やっぱりオンザライスが一番とは思いながらも、ヒレという極柔の部位に限っては…

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3486.JPG
オンザブレッドして、パンを噛みちぎるときに同時にほぐれる一体感を楽しむのもアリ!

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3482.JPG
赤身のランプは、部位的に少し硬めではあるものの、逆に肉々しさを楽しむことができ…

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3488.JPG
ハンバーグは、牛肉100%だからこそのレア感で、なめらかでトロける食感をエンジョイ♡

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3483.JPG
このハンバーグの美味しさも想像以上で、もともとの肉質の良さを引き出した焼きのテク肉(ニック)があるからこそ、ここまでの素晴らしさに昇華できているんだと思います。 旅の思い出は美化されがちではありますが、これは東京と比べても、今まででトップクラスのハンバーグと断言しちゃうYO!

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3489.JPG
日光にこんなステキなステーキが食べられるお店があったのを、もっと早く知りたかったし…

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3491.JPG
キノコが美味しい時期になったら、また今後も再訪することを心とお腹に誓ったほどでした。

地方にはまだまだ隠れた穴場が多いので、DEBUの食欲と体重は止まることを知りません☆


▼ こんなときにココで太りたい!
日光に行くなら迷わずココの予定を入れるし、このためだけに日光行きたいと思えるとき。

=====================
 instagram    twitter   / facebook 
securedownload
 ↑LINE公式アカウント          
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
        
=====================

関連ランキング:ステーキ | 東武日光駅日光駅

★ ディナーカロリー ★

栃木県の那須高原は、なぜかステーキハウスが多い気がする?と、前記事で書きましたが…

_var_mobile_Media_DCIM_144APPLE_IMG_4882.HEIC
行列店の「寿楽」に続き、早めの夜に突撃したのは「イートイット和牛」というお店です。

_var_mobile_Media_DCIM_144APPLE_IMG_4886.HEIC
店内は格式高いステーキレストランな雰囲気で、ちょっと背筋がのびる感じなので…

_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5435.JPG
和牛と書かれた布の前掛けをセットしたら、いざステーキのコースと対決しちゃいます。

ba3bMUzlbk.jpg
slTKUrd49x.jpg
JL9EvnbjJi.jpg
【メニュー(クリックで拡大)】
ランチはハンバーグもあるようですが、ディナーは基本的にステーキのコースのみ

_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5142.JPG
【自家製ハム(Cコース内)】○
一番お安いCコースは、ロースなら5500円、ヒレなら6000円で、今回は後者をチョイス。

_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5143.JPG
すると、スターターで出てきた自家製ハムが、しっとりなめらかで、肉の旨味も感じさせ…

_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5144.JPG
【コンソメスープ(Cコース内)】○
さらに、黄金色のコンソメスープも、いろいろな具材が溶け込んだ深みを感じさせます♪

_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5145.JPG
シンプルなコンソメだからこそ、お店の姿勢がかいま見えると言っても過言じゃありません!

_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5149.JPG
【前菜(Cコース内)】○
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5151.JPG
トマトとタケノコの前菜は、サッパリとしていて肉の到来を待ち遠しくさせるもので…

LGhQsd0Ow8.jpg
【ヒレステーキ(Cコース内)】◎
今か今かと心待ちにしていたら、鉄板の上でジュージューと音を立てながら肉塊登場!

_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5161.JPG
表面にこんがりと焼き目をつけながらも、中はローズピンクのミディアムレアな仕上がりで…

_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5167.JPG
一番安いコースであっても、その肉質と火入れの良さをじゅうぶん感じさせてくれるもの。 ほろりとほぐれるヒレならではの柔らかい繊維質が、口の中でリズミカルに踊り出し、これはいくらでも食べられそう!

_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5170.JPG
しかも、じつはこのあとにクライマックスがあり、食べ終えた鉄板を一度下げたあと…

_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5172.JPG
【ガーリックライス(Cコース内)】◎
厨房でガーリックライスが作られて、また戻ってくるという、嬉しい演出なんです♪

_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5432.JPG
鉄板の上に残った、先ほどの和牛ステーキの脂を有効活用するという、エコな発想で…

_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5178.JPG
また湯気を立ててカムバックした逸品に、思わず湯けむりDEBUになって喜んじゃいます!

_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5180.JPG
そのまま食べても良し、パリッと香ばしいおこげを楽しでも良し、こりゃあ、デブリシャス!

_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5185.JPG
【コーヒー(Cコース内)】○
むしろステーキはエピローグで、このガーリックライスこそがフィナーレと言えそうです。

=========================================
ちなみに、特Cコースのロース@15000円も注文してシェアしたら、↓のようなラインナップで出てきました!(こちらのコースにもコンソメスープついてましたが割愛)

_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5139.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5141.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5147.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5152.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5153.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5155.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5434.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5433.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5162.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5182.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_145APPLE_IMG_5183.JPG
正直、和牛において価格が高くなればなるほど、霜降りが追求されていくとも言えるので、高いロースの部位だと霜降りすぎて、ちょっと脂がキツかったかな。。 ただそのぶん、この特上ロースのほうが脂の質が良いだけに〆のガーリックライスがより美味しく感じました!(個人的には安いCコースのヒレでじゅうぶん)

他にもいろいろ気になるステーキハウスがたくさんあったので、また那須高原に肉遠征しなくては!と、大きくなったお腹をさすりながら東京に戻ったのでした☆


▼ こんなときにココで太りたい!
名曲「ビートイット」を聴きながら、和牛を「イートイット」したい気分のとき。


=====================
 instagram    twitter   / facebook 
securedownload
 ↑LINE公式アカウント          
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
        
=====================

関連ランキング:ハンバーグ | 那須町その他

↑このページのトップへ