★ イベントカロリー ★
こんニクはー! 肉が好きすぎて、自分の体まで肉塊になったフォーリンデブはっしーです。

さてさて、SNSでは告知していましたが、この夏で一番激熱なイベントが、ついに開催!

それは、絶品の肉に合うのはビールなのか?ごはんなのか?この永遠のテーマに決着をつける野外グルメイベント「東京肉合戦」です! 大井競馬場にて今週金曜(8/3)まで開催中!(競馬場と言っても、入場料100円だけで入れて、競馬好きはもちろん、競馬をやらない人も、子連れファミリーも、夏休みの学生も、夏バテして太りたい小デブの人も、みんなウェルカム!)

誰しも、この永遠のテーマには悩まされたことが多いと思いますが、それに結論を出すべく…

ビール軍の団長にはビールと言えばの「おのののか」ちゃん、そしてごはん軍の団長には僭越ながらオンザライスを誰よりも愛するDEBUが就任させていただきました(笑)

そしてチーム「食べあるキング」が全面プロデュースのもと、ここぞとばかりに肉の名店を連れてきたので、これは断言できます。 他のグルメイベントよりも肉料理のクオリティとコスパが格段に素晴らしいということを!

ごはん軍なので、やっぱりここでも永遠のパートナー、白米の日本昔話盛りを片手に…

いざ、今回の肉料理を攻めていきます!(ちなみにこの白米は誰でも注文できます)

【肉バル ブッチャーズ八百八:豪快!厚切り牛タン(800円)】
まずは、この牛タン。 でっかい大判型の牛タンが6枚も入ってこの値段は、すごくないですか?

牛タンの原価は上がっていて、お店の人いわく利益は出ないそうですが、今回特別に!

もちろん必殺のOTR(=On The Rice)をここで発動しちゃうわけですが、肉厚な牛タンのぶりんぶりんとしたパワフルな食感に、心もお腹も弾みます♪

OTRからのRTR(=Rolling The Rice)に展開しても良し、これはいきなりデブリシャス! (しかもプラス料金でウニやトリュフをのせた特別バージョンもあります)

【ソウルフードバンコク:タイ式ジャンボチキン(600円)】
暑い夏になるとタイ料理が食べたくなりますが、DEBUが雑誌でも紹介している名店からは…

タイ式ジャンボチキン(ガイヤーン)が登場で、タレで香ばしく焼きあげた皮目と、肉厚ジューシーな身のコントラストがたまりません。 これだけジャンボサイズなのに600円なの?と目を疑ってしまうほど。

オンザライスしてみると、チキンなのに、なぜか魚の切り身に見えるのはここだけの秘密(笑)

【郭 政良 味仙:秘伝ダレの味仙から揚げ(600円)】
野外と言えば、ワンハンドで気軽に食べて持ち歩ける、唐揚げも欠かせないところで…

名古屋のソウルフード味仙からは、秘伝の甘酸っぱいタレを合わせた唐揚げがお出まし。 これがもうごはんもビールもススみまくる美味しさで、このタレマジックに誰もが驚くと思います♪

【肉のヒマラヤ 焚火家:ローストビーフ ヒマラヤ盛り(800円)】
さらに、店名に偽りなしな「肉のヒマラヤ」からは、豪快なヒマラヤ盛りのローストビーフ!

バター醤油のタレをまとったローストビーフは、しっとりなめらかで、肉々しさもあり…

噛むほどに肉の甘さもにじみ出てくるので、サッパリといくらでもイケちゃう夏ミート!

【TEJI TOKYO:三元豚のサムギョプサル(700円)】
サッパリと言えば、DEBUが愛するサムギョプサルの名店「TEJI TOKYO」もイベント初参戦。

巻いて食べるのは、人によっては少し食べづらさもあるかもしれませんが、味は格別!

豚肉のジューシー感とキムチの清涼感が手を取り合い、これは白米よりもビールかな?

【チーズとろとろタッカルビ(700円)】
韓国政府公認の優秀韓食レストランにも選ばれたハヌリの、定番チーズタッカルビも…

雪山のように、とろとろなチーズで白銀の世界が広がっていますが、この雪の下には…

大ぶりのチキンがごろごろしていて、ピリッと刺激的な辛さが白米もビールもススませます!

【立川マシマシ:肉ぶっかけ野菜マシマシ(600円)+チャーシュー(200円)】
そしてそして、もはやこれ一品だけでお腹いっぱいになっちゃいそうなマシマシメニューは…

キャベツとモヤシの上にコクのある挽肉ソース、そして力強いチャーシューが援護射撃し…

オンザライスすると、もはやごはんなのにラーメンに見えてくるほど、規格外の破壊力!

【ガレオーネ:牛ランプ肉のイタリアンステーキ(800円)】
お上品系で言えば、学芸大学にあるイタリアンの人気店が、絶妙な火入れのランプ肉を…

イタリアンらしいオリーブオイルをかけて提供してくれるという、肉好きには嬉しい変化球。

これがまさか野外で食べられるなんて?という一品なので、おかわりしちゃいました♡

ちなみに、お店によってはかき氷やラムステーキなどもサイドメニューで出しているので、自分で食べる順番を考えながら、オリジナルのフルコース仕立てで攻めちゃうと、より楽しめるかと思います。

そんな肉メニューを1品購入するたびに投票権を1枚もらえ、その肉がビールとごはんのどちらに合いそうかを投票してもらうルールなわけですが、初日はなにげにビール軍がリード! いやいや、肉にはごはんでしょ!と思う皆さま、ぜひ来場してごはんに清き1票をお願いします(笑)

自分は競馬場とは縁がなかった人生でしたが、いざ来てみると、広々としていて開放的で…

目の前で、馬が駆けっているのを見れるのは、東京にいながらも非日常的なレジャー感があり…

しかも、今回の大井競馬場(東京シティ競馬)は、夜の営業にも力を入れているので…

イルミネーションがキレイだったり、雰囲気も良いので、夜のデブトレもオススメです!

初日のステージでは、肉仲間の、おのののかちゃん&亀田興毅と肉厚なステージをやったり…

チーム食べあるキング仲間の、田中里奈ちゃん&はあちゅう&はんつ遠藤さんともステージをしたり。 7/31火曜18時半〜は大食い女王もえあず、8/2木曜18時半〜は大食い王MAX鈴木さんとのステージ(DEBUがMC)もあります!

肉好きの坪井ミサト&静麻波ちゃんも駆けつけてくれたりしましたが、DEBUは普通にそこらへんで食べて太っているので、見かけたらぜひ声をかけてください!(こんな肥満児でよろしければ記念写真などもちろんOKです)

前半戦は今週金曜まで、後半戦(全店を入れ替え)は8/12〜17のお盆期間に開催です。
外食の肉はもちろん大好きですが、こういった野外グルメイベントで、空の下でビールや白米を片手に肉を喰らうのも、食のエンターテインメントとして素晴らしいことだと思います。 夏だし、一緒に思いっきり楽しんじゃいましょう☆
▼ 開催時間などの詳細
http://pluskeiba.com/nikubattle_cp/
▼ Instagram投稿
=====================
/ /
↑
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
=====================
こんニクはー! 肉が好きすぎて、自分の体まで肉塊になったフォーリンデブはっしーです。
さてさて、SNSでは告知していましたが、この夏で一番激熱なイベントが、ついに開催!
それは、絶品の肉に合うのはビールなのか?ごはんなのか?この永遠のテーマに決着をつける野外グルメイベント「東京肉合戦」です! 大井競馬場にて今週金曜(8/3)まで開催中!(競馬場と言っても、入場料100円だけで入れて、競馬好きはもちろん、競馬をやらない人も、子連れファミリーも、夏休みの学生も、夏バテして太りたい小デブの人も、みんなウェルカム!)
誰しも、この永遠のテーマには悩まされたことが多いと思いますが、それに結論を出すべく…
ビール軍の団長にはビールと言えばの「おのののか」ちゃん、そしてごはん軍の団長には僭越ながらオンザライスを誰よりも愛するDEBUが就任させていただきました(笑)
そしてチーム「食べあるキング」が全面プロデュースのもと、ここぞとばかりに肉の名店を連れてきたので、これは断言できます。 他のグルメイベントよりも肉料理のクオリティとコスパが格段に素晴らしいということを!
ごはん軍なので、やっぱりここでも永遠のパートナー、白米の日本昔話盛りを片手に…
いざ、今回の肉料理を攻めていきます!(ちなみにこの白米は誰でも注文できます)
【肉バル ブッチャーズ八百八:豪快!厚切り牛タン(800円)】
まずは、この牛タン。 でっかい大判型の牛タンが6枚も入ってこの値段は、すごくないですか?
牛タンの原価は上がっていて、お店の人いわく利益は出ないそうですが、今回特別に!
もちろん必殺のOTR(=On The Rice)をここで発動しちゃうわけですが、肉厚な牛タンのぶりんぶりんとしたパワフルな食感に、心もお腹も弾みます♪
OTRからのRTR(=Rolling The Rice)に展開しても良し、これはいきなりデブリシャス! (しかもプラス料金でウニやトリュフをのせた特別バージョンもあります)
【ソウルフードバンコク:タイ式ジャンボチキン(600円)】
暑い夏になるとタイ料理が食べたくなりますが、DEBUが雑誌でも紹介している名店からは…
タイ式ジャンボチキン(ガイヤーン)が登場で、タレで香ばしく焼きあげた皮目と、肉厚ジューシーな身のコントラストがたまりません。 これだけジャンボサイズなのに600円なの?と目を疑ってしまうほど。
オンザライスしてみると、チキンなのに、なぜか魚の切り身に見えるのはここだけの秘密(笑)
【郭 政良 味仙:秘伝ダレの味仙から揚げ(600円)】
野外と言えば、ワンハンドで気軽に食べて持ち歩ける、唐揚げも欠かせないところで…
名古屋のソウルフード味仙からは、秘伝の甘酸っぱいタレを合わせた唐揚げがお出まし。 これがもうごはんもビールもススみまくる美味しさで、このタレマジックに誰もが驚くと思います♪
【肉のヒマラヤ 焚火家:ローストビーフ ヒマラヤ盛り(800円)】
さらに、店名に偽りなしな「肉のヒマラヤ」からは、豪快なヒマラヤ盛りのローストビーフ!
バター醤油のタレをまとったローストビーフは、しっとりなめらかで、肉々しさもあり…
噛むほどに肉の甘さもにじみ出てくるので、サッパリといくらでもイケちゃう夏ミート!
【TEJI TOKYO:三元豚のサムギョプサル(700円)】
サッパリと言えば、DEBUが愛するサムギョプサルの名店「TEJI TOKYO」もイベント初参戦。
巻いて食べるのは、人によっては少し食べづらさもあるかもしれませんが、味は格別!
豚肉のジューシー感とキムチの清涼感が手を取り合い、これは白米よりもビールかな?
【チーズとろとろタッカルビ(700円)】
韓国政府公認の優秀韓食レストランにも選ばれたハヌリの、定番チーズタッカルビも…
雪山のように、とろとろなチーズで白銀の世界が広がっていますが、この雪の下には…
大ぶりのチキンがごろごろしていて、ピリッと刺激的な辛さが白米もビールもススませます!
【立川マシマシ:肉ぶっかけ野菜マシマシ(600円)+チャーシュー(200円)】
そしてそして、もはやこれ一品だけでお腹いっぱいになっちゃいそうなマシマシメニューは…
キャベツとモヤシの上にコクのある挽肉ソース、そして力強いチャーシューが援護射撃し…
オンザライスすると、もはやごはんなのにラーメンに見えてくるほど、規格外の破壊力!
【ガレオーネ:牛ランプ肉のイタリアンステーキ(800円)】
お上品系で言えば、学芸大学にあるイタリアンの人気店が、絶妙な火入れのランプ肉を…
イタリアンらしいオリーブオイルをかけて提供してくれるという、肉好きには嬉しい変化球。
これがまさか野外で食べられるなんて?という一品なので、おかわりしちゃいました♡
ちなみに、お店によってはかき氷やラムステーキなどもサイドメニューで出しているので、自分で食べる順番を考えながら、オリジナルのフルコース仕立てで攻めちゃうと、より楽しめるかと思います。
そんな肉メニューを1品購入するたびに投票権を1枚もらえ、その肉がビールとごはんのどちらに合いそうかを投票してもらうルールなわけですが、初日はなにげにビール軍がリード! いやいや、肉にはごはんでしょ!と思う皆さま、ぜひ来場してごはんに清き1票をお願いします(笑)
自分は競馬場とは縁がなかった人生でしたが、いざ来てみると、広々としていて開放的で…
目の前で、馬が駆けっているのを見れるのは、東京にいながらも非日常的なレジャー感があり…
しかも、今回の大井競馬場(東京シティ競馬)は、夜の営業にも力を入れているので…
イルミネーションがキレイだったり、雰囲気も良いので、夜のデブトレもオススメです!
初日のステージでは、肉仲間の、おのののかちゃん&亀田興毅と肉厚なステージをやったり…
チーム食べあるキング仲間の、田中里奈ちゃん&はあちゅう&はんつ遠藤さんともステージをしたり。 7/31火曜18時半〜は大食い女王もえあず、8/2木曜18時半〜は大食い王MAX鈴木さんとのステージ(DEBUがMC)もあります!
肉好きの坪井ミサト&静麻波ちゃんも駆けつけてくれたりしましたが、DEBUは普通にそこらへんで食べて太っているので、見かけたらぜひ声をかけてください!(こんな肥満児でよろしければ記念写真などもちろんOKです)
前半戦は今週金曜まで、後半戦(全店を入れ替え)は8/12〜17のお盆期間に開催です。
外食の肉はもちろん大好きですが、こういった野外グルメイベントで、空の下でビールや白米を片手に肉を喰らうのも、食のエンターテインメントとして素晴らしいことだと思います。 夏だし、一緒に思いっきり楽しんじゃいましょう☆
▼ 開催時間などの詳細
http://pluskeiba.com/nikubattle_cp/
▼ Instagram投稿
=====================
/ /
↑
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
=====================