★ ディナーカロリー ★
マンガ「聖闘士星矢」では、ブロンズセイントは進化するとゴールドセイントになりますが…

牛タンだって進化を遂げると、ゴールドタン、つまり「金舌(きんたん)」になります。




【メニュー(クリックで拡大)】
なので、赤坂の肉割烹「金舌」にふらっと突撃して、自分もゴールドDEBUになるのみ!

【お通し】○
店内は、厨房に面したL字カウンターが中心なので、ひとり客でも入りやすい雰囲気で…

肉割烹なので価格帯はエクスペンデブなものの、赤坂で落ち着いて太れちゃうお店です。

【王様ユッケ(1980円)】◎
しかも生肉LOVERには嬉しいことに、保健所の許可を取った「合法生肉」が食べられ…

王様ユッケと名付けられたユッケは、生肉ならではのなめらかさと、クドさのない融点の低い脂、そして甘めのタレと濃厚な卵黄が絡み合い、これはたしかに王様でもうっとりんこしちゃいそう♪

【日本一のレバー溶岩焼き(1980円)】◎
「金舌」と言えば、法規制で出せなくなる前は、レバ刺しが有名だったお店だけあって…

今もそのレバーは健在で、もちろん刺身ではなく、溶岩プレートで炙ることにはなるけど…

プリッと歯を押し返してくる心地よい弾力が魅力的で、嫌な臭みもまったくナッシング!

【さがりの藁焼き(1880円)】○
「タンが美味しいお店はハラミも美味しい、なぜなら両方とも入手しにくいホルモンだから」

ということも言われますが、タンやレバーがウリながら、サガリ(ハラミ)も頼んでみると…

適度にサシの入ったサガリのジューシーな肉々しさがあり、甘めのタレで照り焼き風に。

【三十日間熟成 極上金舌(2480円)】○
そして、価格があまりにも強気すぎて、注文するのをためらってしまったものの…

一期一会ならぬ一期一食だと思って攻めてみた、1本2480円の熟成牛タン串は、タン元だからこそのサクッとした歯切れの良さと、そのスキマからあふれ出る肉汁が妖艶なこと♪ ただ、さすがにこれは高すぎなので、コスパはよろしくないかな。。

【和牛炙りとろ握り(680円)/和牛とろ握り(680円)/和牛赤身握り(580円)】◎
【とろたく巻き(ハーフ740円)】◎
そしてさいごは、やはりごはんモノでお腹をふくらまそうと、生肉の握りを全制覇!

艶やかな生肉は、まさに写真を撮りたくなるフォトジェ肉で、圧倒的な肉ヂカラがあり…

トロッと口溶けして、幸せの余韻を残して立ち去っていく、生肉のトロタク巻きはもちろん…

融点が高い牛肉でもサッと脂がなくなっていく、引き際の美学を感じさせる生肉握りまで、どれもデブリシャス! やはり合法生肉は、人の気持ちを引きつけて奮い立たせるような魔力があります。
そんなこんなで、サクッと生肉チャージして帰りましたが、、さすがに肉割烹なので費用はエクスペンデブなものの、いろいろな意味でレアな合法生肉で優雅な気分に浸れました☆
▼ instagram投稿
=====コチラもお願いします!====
/ /
↑
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
マンガ「聖闘士星矢」では、ブロンズセイントは進化するとゴールドセイントになりますが…
牛タンだって進化を遂げると、ゴールドタン、つまり「金舌(きんたん)」になります。
【メニュー(クリックで拡大)】
なので、赤坂の肉割烹「金舌」にふらっと突撃して、自分もゴールドDEBUになるのみ!
【お通し】○
店内は、厨房に面したL字カウンターが中心なので、ひとり客でも入りやすい雰囲気で…
肉割烹なので価格帯はエクスペンデブなものの、赤坂で落ち着いて太れちゃうお店です。
【王様ユッケ(1980円)】◎
しかも生肉LOVERには嬉しいことに、保健所の許可を取った「合法生肉」が食べられ…
王様ユッケと名付けられたユッケは、生肉ならではのなめらかさと、クドさのない融点の低い脂、そして甘めのタレと濃厚な卵黄が絡み合い、これはたしかに王様でもうっとりんこしちゃいそう♪
【日本一のレバー溶岩焼き(1980円)】◎
「金舌」と言えば、法規制で出せなくなる前は、レバ刺しが有名だったお店だけあって…
今もそのレバーは健在で、もちろん刺身ではなく、溶岩プレートで炙ることにはなるけど…
プリッと歯を押し返してくる心地よい弾力が魅力的で、嫌な臭みもまったくナッシング!
【さがりの藁焼き(1880円)】○
「タンが美味しいお店はハラミも美味しい、なぜなら両方とも入手しにくいホルモンだから」
ということも言われますが、タンやレバーがウリながら、サガリ(ハラミ)も頼んでみると…
適度にサシの入ったサガリのジューシーな肉々しさがあり、甘めのタレで照り焼き風に。
【三十日間熟成 極上金舌(2480円)】○
そして、価格があまりにも強気すぎて、注文するのをためらってしまったものの…
一期一会ならぬ一期一食だと思って攻めてみた、1本2480円の熟成牛タン串は、タン元だからこそのサクッとした歯切れの良さと、そのスキマからあふれ出る肉汁が妖艶なこと♪ ただ、さすがにこれは高すぎなので、コスパはよろしくないかな。。
【和牛炙りとろ握り(680円)/和牛とろ握り(680円)/和牛赤身握り(580円)】◎
【とろたく巻き(ハーフ740円)】◎
そしてさいごは、やはりごはんモノでお腹をふくらまそうと、生肉の握りを全制覇!
艶やかな生肉は、まさに写真を撮りたくなるフォトジェ肉で、圧倒的な肉ヂカラがあり…
トロッと口溶けして、幸せの余韻を残して立ち去っていく、生肉のトロタク巻きはもちろん…
融点が高い牛肉でもサッと脂がなくなっていく、引き際の美学を感じさせる生肉握りまで、どれもデブリシャス! やはり合法生肉は、人の気持ちを引きつけて奮い立たせるような魔力があります。
そんなこんなで、サクッと生肉チャージして帰りましたが、、さすがに肉割烹なので費用はエクスペンデブなものの、いろいろな意味でレアな合法生肉で優雅な気分に浸れました☆
▼ instagram投稿
=====コチラもお願いします!====
/ /
↑
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
====================