★ ディナーカロリー ★
人生では常に選択が求められ、どちらかに決められずに悩んでしまうことがあります。

きっとこのお店もそうなんだろうと、勝手に妄想してしまい、足を運んでしまいました。

そう、それは岡山県の岡山駅近くにある「あまい からい」という名の老舗ラーメン店。

【すじ&平天(120円×2)】
あまいの?からいの?どっちなの?と、誰もがツッコミたくなる気持ちを抱きますが…

それはさておき、ラーメンの前に食べる前菜的なおでんが、牛すじプリプリで美味!

【こま切れチャーシュー麺(820円)】
そして肝心のラーメンは、満席に近いほどの地元客が多く注文していたものをチェックし…

こま切れチャーシュー麺なるものをチョイスしてみたら、どっさりとチャーシューが!

こま切れという名のとおり、あえて細かくカットしていることで、敷き詰められています。

あまいの?からいの?どっちなの?と気になったスープは、、結論、、あまからい! そう人生には悩みはつきものですが、けっきょく「迷ったら両方」なんです。 どことなく尾道ラーメンから背脂を抜いたような味わいで、醤油ベースに豚骨のコクがプラス。 そしてどことなく魚介の香りも漂います。

麺はつるりと、しなやかなストレートタイプで、ズルズルッとバキュームしやすく…

ペースを考えることなく口に運べるチャーシューも、甘い脂身つきでしっかり美味しいので…

これはぜひチャーシューで麺をローリングしながら食べれば、肉汁までもがスープに♪

どうやら屋台から始まった創業60年以上の老舗らしく、あまいvsからいの戦いは終わりません。

ちなみに、、せっかく岡山県へ行ったので、日本最古の蔓牛(つるうし)と言われる…

千屋牛(ちやぎゅう)が食べられる、その名も「焼肉 千屋牛」にも突撃したところ…

さすがは系統牛の元祖と言われるだけあり、キメ細やかな融点の低い脂が魅力的で…

ヒレ肉は柔らかくも、しっかりと繊細な肉汁を蓄え、口の中でほどけて口熔けしていきます。

現地だからこそ、なかなか出回らない千屋牛ホルモンも充実していて、ハラミもデブリシャス!

そんな麺と肉を攻めてしまった岡山でしたが、じつはこれ、空き時間に自主的に攻めたもので…

本当の目的は、岡山県・香川県の山陽放送(TBS系)で放送される「フジッコタイム」という番組の収録で訪れたもの。 チーム「食べあるキング」の野菜担当・小谷あゆみさんと、桃太郎トマト×フジッコ塩昆布の新レシピに挑戦しているので、こちらのエリアの方はぜひ見てもらえると嬉しいです♡ (OAは、9/30土17:00〜17:15です!)
そんなわけで、この記事も台湾から更新していたりと、最近は遠征も多くなってきていますが、ワールドワイドに活動もお腹まわりも広げていきたいと思います☆
▼ instagram投稿
=====コチラもお願いします!====
/ /
↑
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
人生では常に選択が求められ、どちらかに決められずに悩んでしまうことがあります。
きっとこのお店もそうなんだろうと、勝手に妄想してしまい、足を運んでしまいました。
そう、それは岡山県の岡山駅近くにある「あまい からい」という名の老舗ラーメン店。
【すじ&平天(120円×2)】
あまいの?からいの?どっちなの?と、誰もがツッコミたくなる気持ちを抱きますが…
それはさておき、ラーメンの前に食べる前菜的なおでんが、牛すじプリプリで美味!
【こま切れチャーシュー麺(820円)】
そして肝心のラーメンは、満席に近いほどの地元客が多く注文していたものをチェックし…
こま切れチャーシュー麺なるものをチョイスしてみたら、どっさりとチャーシューが!
こま切れという名のとおり、あえて細かくカットしていることで、敷き詰められています。
あまいの?からいの?どっちなの?と気になったスープは、、結論、、あまからい! そう人生には悩みはつきものですが、けっきょく「迷ったら両方」なんです。 どことなく尾道ラーメンから背脂を抜いたような味わいで、醤油ベースに豚骨のコクがプラス。 そしてどことなく魚介の香りも漂います。
麺はつるりと、しなやかなストレートタイプで、ズルズルッとバキュームしやすく…
ペースを考えることなく口に運べるチャーシューも、甘い脂身つきでしっかり美味しいので…
これはぜひチャーシューで麺をローリングしながら食べれば、肉汁までもがスープに♪
どうやら屋台から始まった創業60年以上の老舗らしく、あまいvsからいの戦いは終わりません。
ちなみに、、せっかく岡山県へ行ったので、日本最古の蔓牛(つるうし)と言われる…
千屋牛(ちやぎゅう)が食べられる、その名も「焼肉 千屋牛」にも突撃したところ…
さすがは系統牛の元祖と言われるだけあり、キメ細やかな融点の低い脂が魅力的で…
ヒレ肉は柔らかくも、しっかりと繊細な肉汁を蓄え、口の中でほどけて口熔けしていきます。
現地だからこそ、なかなか出回らない千屋牛ホルモンも充実していて、ハラミもデブリシャス!
そんな麺と肉を攻めてしまった岡山でしたが、じつはこれ、空き時間に自主的に攻めたもので…
本当の目的は、岡山県・香川県の山陽放送(TBS系)で放送される「フジッコタイム」という番組の収録で訪れたもの。 チーム「食べあるキング」の野菜担当・小谷あゆみさんと、桃太郎トマト×フジッコ塩昆布の新レシピに挑戦しているので、こちらのエリアの方はぜひ見てもらえると嬉しいです♡ (OAは、9/30土17:00〜17:15です!)
そんなわけで、この記事も台湾から更新していたりと、最近は遠征も多くなってきていますが、ワールドワイドに活動もお腹まわりも広げていきたいと思います☆
▼ instagram投稿
=====コチラもお願いします!====
/ /
↑
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
====================