★ ディナーカロリー ★
ちょっと前になりますが、栃木県までステーキを食べに行ってきたのでレポートします!

それは、栃木県の日光市にある「リーゼ」というお店で、車じゃないと無理な立地(笑)

外観と内装はアットホームな感じなものの、じつはこちらの店主が、東京のホテルニューオータニ出身という、一流ホテル仕込みのステーキを栃木県で出しているというウワサです!




【メニュー(クリックで拡大)】
それでいて、栃木にあるからこその、栃木県産の「とちぎ和牛」を置いているのも特徴で…

まずはセット(+600円)のサラダ&コーンスープを、洋食気分で味わってみると…

驚くことに、サラダのドレッシングが美味! 赤くてドロドロしていますが、これはトマトでもニンジンでもなく、ラディッシュ?のような甘味と苦味があり、そこにビネガーの酸味が合わさることで、このドレッシングだけでも東京に持ち帰りたいほど。

【リーゼステーキ 200g(1500円)】
そしてステーキは、1500円〜1万円近いものまである中、まずは一番リーズナデブルな…

店名のついたリーゼステーキを頼むと、鉄板の上でジュージューと熱き音を立てながら登場。

【特選とちぎ和牛 シャトーブリアン 200g(9000円)】
そしてもっともエクスペンデブな、とちぎ和牛のシャトーブリアン(ヒレの中心部)は…

見るからに肉汁を蓄えてパンパンにふくれあがっており、これは期待に心とお腹が踊る!

一番安いのと高いのを比べてみることで、肉質はもちろん、テク肉(ニック)も見れますが…

やはり、シャトーブリアンは高いだけあって、さすがのデブリシャス! 外はこんがり焼かれていても、中はミディアムレアで、ナイスな焼きあがり。 そしてナイフがいらない柔らかさと、黒毛和牛だからこそのジューシー感が♪ (ただし惜しむべきは、この鉄板で、ジュージューとした演出は楽しいけれど、途中から火が入りすぎてしまうのはもったいない)

そのままでも良し、卓上にあるタマネギとニンニクたっぷりのソースをぶっかけても良し。

むしろ、肉質がそこまで良くない(1500円にしては良い)リーゼステーキのほうが、輸入牛ならではの肉々しさがあるので、そちらにパンチの効いたソースをぶっかけたほうがオススメ。(シャトーブリアンのほうはせっかくの風味がソースで上書きされてしまう)

付け合わせのポテトやタマネギ、ニンジン、インゲンなども、なにげにしっかり美味しく…

栃木にカスタマイズした庶民感がありながらも、どことなく一流ホテル感も共存しています。
こういった地方の肉店の発掘も楽しいので、肉を求めて三千里ならぬ三千キロカロリーです☆
=====コチラもお願いします!====
/ /
↑
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
ちょっと前になりますが、栃木県までステーキを食べに行ってきたのでレポートします!
それは、栃木県の日光市にある「リーゼ」というお店で、車じゃないと無理な立地(笑)
外観と内装はアットホームな感じなものの、じつはこちらの店主が、東京のホテルニューオータニ出身という、一流ホテル仕込みのステーキを栃木県で出しているというウワサです!
【メニュー(クリックで拡大)】
それでいて、栃木にあるからこその、栃木県産の「とちぎ和牛」を置いているのも特徴で…
まずはセット(+600円)のサラダ&コーンスープを、洋食気分で味わってみると…
驚くことに、サラダのドレッシングが美味! 赤くてドロドロしていますが、これはトマトでもニンジンでもなく、ラディッシュ?のような甘味と苦味があり、そこにビネガーの酸味が合わさることで、このドレッシングだけでも東京に持ち帰りたいほど。
【リーゼステーキ 200g(1500円)】
そしてステーキは、1500円〜1万円近いものまである中、まずは一番リーズナデブルな…
店名のついたリーゼステーキを頼むと、鉄板の上でジュージューと熱き音を立てながら登場。
【特選とちぎ和牛 シャトーブリアン 200g(9000円)】
そしてもっともエクスペンデブな、とちぎ和牛のシャトーブリアン(ヒレの中心部)は…
見るからに肉汁を蓄えてパンパンにふくれあがっており、これは期待に心とお腹が踊る!
一番安いのと高いのを比べてみることで、肉質はもちろん、テク肉(ニック)も見れますが…
やはり、シャトーブリアンは高いだけあって、さすがのデブリシャス! 外はこんがり焼かれていても、中はミディアムレアで、ナイスな焼きあがり。 そしてナイフがいらない柔らかさと、黒毛和牛だからこそのジューシー感が♪ (ただし惜しむべきは、この鉄板で、ジュージューとした演出は楽しいけれど、途中から火が入りすぎてしまうのはもったいない)
そのままでも良し、卓上にあるタマネギとニンニクたっぷりのソースをぶっかけても良し。
むしろ、肉質がそこまで良くない(1500円にしては良い)リーゼステーキのほうが、輸入牛ならではの肉々しさがあるので、そちらにパンチの効いたソースをぶっかけたほうがオススメ。(シャトーブリアンのほうはせっかくの風味がソースで上書きされてしまう)
付け合わせのポテトやタマネギ、ニンジン、インゲンなども、なにげにしっかり美味しく…
栃木にカスタマイズした庶民感がありながらも、どことなく一流ホテル感も共存しています。
こういった地方の肉店の発掘も楽しいので、肉を求めて三千里ならぬ三千キロカロリーです☆
=====コチラもお願いします!====
/ /
↑
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
====================