月別アーカイブ / 2017年02月

★ ディナーカロリー ★

代官山で予想よりも仕事が早く終わり、夜もあえて予定を入れていなかったので…

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5715.JPG
であれば、そりゃあもちろん代官山で太っていくしかない!と考えるのが、正常なDEBU。

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5714.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5447.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5446.JPG
【メニュー(クリックで拡大)】
正直なところ、最初は人気ハンバーガー屋「SASA」で食べて行こうと突撃しましたが…

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5449.JPG
【お通し】
まさかの「SASA」が臨時休業だったので、となりで穴場感な雰囲気を醸し出していた「daikanyama O'KOK(オーコク)」にDEBUの第六感が働き、ふらっと立ち寄ってみたら、、これが正解!

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5451.JPG
【フィッシュ&チップス(4P900円)】◎
名物らしいフィッシュ&チップスは、いわゆるタラをフライにした王道パターンではなく、なんと刺身でも食べられる新鮮な真鯛をフリットにしたものなので…

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5452.JPG
ふわっとエアリーな身の柔らかさが素晴らしく、それでいて真鯛ならではの香りと甘味も!

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5453.JPG
変化球ではあるので一概に他と比較できませんが、今まで食べたフィッシュ&チップスでは一番かも?と思ってしまうくらい、ふんわりほどける真鯛の美味しさにびっくりんこです。

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5455.JPG
ひとりデブトレだったので、今日はお酒はいいかな〜と思ってホットティーを頼んでいたけど…

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5454.JPG
やはりフィッシュ&チップスにはビールでしょ!ていうかDEBUなのにホットティーってなんだよ!と初心にかえり、急いで生ビールを緊急召集。 するとこれがなんともめずらしいコエドビールの樽生♪ 小麦タイプなのか甘い香りが特徴的で、それでいてクドさがないので、ビール好きにも嬉しい朗報です!

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5456.JPG
【生ウニのクリームパスタ(1800円)】◎
直前まで仕事(撮影)で太っていたので、すでにそれなりにお腹が満たされていたため…

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5459.JPG
いきなり〆炭水化物へ突入しちゃう展開ですが、ここで選ばれしは、生ウニのパスタ。

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5458.JPG
生ウニを使ったクリームパスタを出すお店は多いものの、ここまでの完成度はめずらしく…

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5461.JPG
それもそのはず、ベースに真鯛のスープを使っているこだわり! ウニを食べずとも、ひとくちめから真鯛の存在にググッと引き寄せられ、その味わいの奥行きは目を見張るほど。 真っ白なクリームソースはある意味で目くらましで、しっかりと真鯛の出汁が効いたパスタとも言えます♪

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5462.JPG
生ウニの濃厚感も加わるので、さいごはソースを一滴残さずパンでお掃除しちゃうよね♡

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5463.JPG
築地市場から毎朝取り寄せている海鮮が、こういう逸品に料理されるのは嬉しいところ。

カウンター数席とテーブル3卓だけの小さいお店ながら、代官山駅すぐ近くのアクセスの良さ、そして意外性のある「真鯛」が活きた料理をツマミに、ふらっと立ち寄って一杯太っていくのに良さげでした☆


▼ instagram投稿

こんなところにこんなイイお店が! 代官山の駅前にある細い階段を降りていくと、【O'KOK】という隠れ家を発見😳 真鯛の出汁から作った生ウニのクリームパスタは、コクがありまくりな奥行きの広さ✨ エアリーな真鯛のフィッシュアンドチップスも、他では食べられないマストメニュー! #代官山 #オーコク #イタリアン #ビストロ #ウニ部 #デ部 ------- <English> Such a nice restaurant here!? I discovered an unknown place called "O'KOK" through the narrow downstairs near the Daikanyama station😳 Heavy cream sea urchin pasta using broth from red seabream has the deepest and richest flavor✨ You have to have fish and chips with airy red seabream! #japan #tokyo #daikanyama #OKOK #italian #bistro #seaurchinclub #teamDEBU #yummy #foodpic #foodstagram

フォーリンデブはっしーさん(@fallindebu)がシェアした投稿 -



=====コチラもお願いします!====
 instagram    twitter   / facebook 
securedownload
 ↑LINE公式アカウント          
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
        
====================

関連ランキング:イタリアン | 代官山駅中目黒駅恵比寿駅

★ ランチカロリー ★

カツ丼と言えば、卵でとじたトンカツをそのままオンザライスしたものが一般的で…

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5486.JPG
お店によっては、卵でとじずにトンカツに卵をのせた「鈴新@四ッ谷」などもありますが…

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5487.JPG
神田にある「メンチケン」では、その店名どおり、メンチカツのカツ丼が食べられるYO!

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5489.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5491.JPG
【メニュー(クリックで拡大)】
ランチは680円の正油メンチカツ丼をベースに、カレーソースとデミグラスソースも選べ…

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5490.JPG
【レタス&味噌汁(セット内)】
さらにそれに生卵やタルタルソースなどを追加料金でトッピングできるというシステム。

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5493.JPG
【正油メンチカツ丼(680円)+温玉(50円)】
セットでついてくるレタスと味噌汁を早々に片付け、メンチが揚がるのを待っていると…

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5494.JPG
ドカン!と、メンチだけがオンザライスされたシンプルすぎるメンチカツ丼が登場。

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5495.JPG
箸で持ち上げると、お好み焼きのようなビッグサイズなのが分かり、そのままカブりつくと…

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5498.JPG
サクッと立ちあがった衣とともにに、粗挽きした国産牛100%のたくましい肉が口の中でパワフルに暴れ出し、、こりゃあ、デブリシャス! 甘くなくキリッとした正油ダレも、メンチの味わいを邪魔することなく、より白米と相性が良くなるようにメンチを歩み寄らせてくれています♪

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5500.JPG
ただし、ひらたく言えば、メンチカツとライスのみ、ということには変わりないので、途中で飽きてこないよう味変アイテムは必要。

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5502.JPG
そこで、ここぞとばかりに温玉を投入し、とろりんこしちゃえば、ノドごしが良くなるので…

_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5503.JPG
本能のままにフィニッシュ! 今回のように温玉ではなく生卵にして、まずは卵かけごはんを作ってから、そこにオカズを後のせして食べる「きつねや@築地」で生み出した「ゴールデンオンザライス」を発動してもより美味しそうです♡

シンプルながらも牛肉の力強さが感じられるメンチカツ丼で、リーズナデブルに太れました☆


▼ instagram投稿


=====コチラもお願いします!====
 instagram    twitter   / facebook 
securedownload
 ↑LINE公式アカウント          
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
        
====================


関連ランキング:丼もの(その他) | 神田駅新日本橋駅小伝馬町駅

★ ランチカロリー ★

ランチは基本的に1000円を越えて欲しくないけど、1000kcalは越えたいと思いますよね?

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4185.JPG
だけど、時には特別な日があっていいと思うんです。1000円と1000kcalの両方を越えても。

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4188.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4189.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4190.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4191.JPG
【ランチメニュー】
そんな贅沢に太れるのが、銀座の数寄屋橋交差点にある、尾崎牛専門焼肉店「ひむか」

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4187.JPG
尾崎牛は今やすっかり有名な、宮崎県にある尾崎牧場の牛で、スター牧場の走りですが…

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4195.JPG
【ひむかの宝石箱(4500円)】
そんな尾崎牛はもちろんのこと、ある贅沢食材をふんだんに使った丼が食べられるんです!

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4196.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4197.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4198.JPG
その名も「ひむかの宝石箱」と名付けられ、前菜・サラダ・スープとともに登場するのは…

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4200.JPG
こちらの尾崎牛のステーキに、ウニとイクラを散りばめた、いわゆる「うにくら丼」!

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4201.JPG
ウニ×肉=うにくイクラ×肉=にくら、と呼ばれるほど、ひとつのトレンドになっていて…

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4206.JPG
ラーメン業界では定番の動物系×魚介系を組み合わせると味の奥行きが広がるということから…

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4207.JPG
肉業界でもウニやイクラなどとのマリアージュが流行っていますが、こちらも相性バッチリ♪

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4208.JPG
噛めば噛むほど肉本来のコクがあり、それでいて脂の重さを感じさせない尾崎牛。 ピースの少なさと多少のスジ感は気になりますが、アッサリとしながらも味わい深い、その肉ヂカラは健在です。

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4209.JPG
濃厚なウニがソースのように肉を包みこみ、プチプチッと弾けるイクラが食感に変化を与え…

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4211.JPG
さらに温玉が白米との架け橋になれば、もう4500円だろうと一瞬でなくなります(笑)

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4193.JPG
そんな尾崎牛のバラ肉を使った焼肉弁当もあったので、おやつにテイクアウトしたYO!

ランチとして考えるとなかなかの銀座価格でエクスペンデブですが、まさにメニュー名どおりの「宝石箱」を前に心もお腹もトキメキました。 ちなみに肉×ウニの組み合わせはインスタグラムで「いいね!」をしてもらえやすい「フォトジェ肉」でもあります☆


▼ instagram投稿

まぶしすぎて、目が開けられない! 銀座にある尾崎牛専門焼肉【ひむか】には、ひむかの宝石箱というランチメニューがあり、肉×ウニ×イクラがキラキラ輝く、美しすぎるマリアージュ✨ エクスペンデブな価格ではあるけど、自分へのご褒美に食べたい、スペシャルな肉汁ェリーボックス😂😂 #銀座 #ひむか #尾崎牛 #肉丼 #うにく #にくら #フォトジェ肉 ------- <English> Too shiny to keep my eyes open! At "Himuka" in Ginza, a yakiniku restaurant using only Ozaki beef, has a lunch meal called Himuka's jewerly box, comes with sparky mariage of beef x sea urchin x salmon caviar✨ It is expenDEBU but I need to spoil myself with the special meat juice jewerly box😂😂 #japan #tokyo #ginza #himuka #ozakibeef #beefbowl #uniku #nikura #photogeniku #yummy #foodpic #foodstagram

フォーリンデブはっしーさん(@fallindebu)がシェアした投稿 -



=====コチラもお願いします!====
 instagram    twitter   / facebook 
securedownload
 ↑LINE公式アカウント          
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
        
====================

関連ランキング:焼肉 | 銀座駅有楽町駅日比谷駅

↑このページのトップへ