代官山で予想よりも仕事が早く終わり、夜もあえて予定を入れていなかったので…
であれば、そりゃあもちろん代官山で太っていくしかない!と考えるのが、正常なDEBU。
【メニュー(クリックで拡大)】
正直なところ、最初は人気ハンバーガー屋「SASA」で食べて行こうと突撃しましたが…
【お通し】
まさかの「SASA」が臨時休業だったので、となりで穴場感な雰囲気を醸し出していた「daikanyama O'KOK(オーコク)」にDEBUの第六感が働き、ふらっと立ち寄ってみたら、、これが正解!
【フィッシュ&チップス(4P900円)】◎
名物らしいフィッシュ&チップスは、いわゆるタラをフライにした王道パターンではなく、なんと刺身でも食べられる新鮮な真鯛をフリットにしたものなので…
ふわっとエアリーな身の柔らかさが素晴らしく、それでいて真鯛ならではの香りと甘味も!
変化球ではあるので一概に他と比較できませんが、今まで食べたフィッシュ&チップスでは一番かも?と思ってしまうくらい、ふんわりほどける真鯛の美味しさにびっくりんこです。
ひとりデブトレだったので、今日はお酒はいいかな〜と思ってホットティーを頼んでいたけど…
やはりフィッシュ&チップスにはビールでしょ!ていうかDEBUなのにホットティーってなんだよ!と初心にかえり、急いで生ビールを緊急召集。 するとこれがなんともめずらしいコエドビールの樽生♪ 小麦タイプなのか甘い香りが特徴的で、それでいてクドさがないので、ビール好きにも嬉しい朗報です!
【生ウニのクリームパスタ(1800円)】◎
直前まで仕事(撮影)で太っていたので、すでにそれなりにお腹が満たされていたため…
いきなり〆炭水化物へ突入しちゃう展開ですが、ここで選ばれしは、生ウニのパスタ。
生ウニを使ったクリームパスタを出すお店は多いものの、ここまでの完成度はめずらしく…
それもそのはず、ベースに真鯛のスープを使っているこだわり! ウニを食べずとも、ひとくちめから真鯛の存在にググッと引き寄せられ、その味わいの奥行きは目を見張るほど。 真っ白なクリームソースはある意味で目くらましで、しっかりと真鯛の出汁が効いたパスタとも言えます♪
生ウニの濃厚感も加わるので、さいごはソースを一滴残さずパンでお掃除しちゃうよね♡
築地市場から毎朝取り寄せている海鮮が、こういう逸品に料理されるのは嬉しいところ。
カウンター数席とテーブル3卓だけの小さいお店ながら、代官山駅すぐ近くのアクセスの良さ、そして意外性のある「真鯛」が活きた料理をツマミに、ふらっと立ち寄って一杯太っていくのに良さげでした☆
▼ instagram投稿
=====コチラもお願いします!====
/ /
↑
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信