★ 2015新肉まとめ ★
行く肉・来る肉、皆様、大晦日でカロリーのラストスパートいかがお過ごしでしょうか?
ここで今年を総括して「2015年オープンした肉スポット10選」を発表したいと思います!

【焼肉かねこ@代官山(←記事リンク)】
まず、フォーリンデブオブザイヤーとしては、、代官山にできた「焼肉かねこ」です!

こちらは、焼肉の名店「くにもと」で長年修行されていた金子さんが晴れて独立し…

くにもとイズムを継承しながらも、新たな感性で、今後の飛躍がとても楽しみなお店。

肉の盛り合わせは、霜降りと赤身肉が交互に織り混ざる、まさに「紅白肉合戦」で…

気前良くすべて大ぶりカットなので、大口を開けて肉を喰らい、白米をかきこむ感動!

やはり焼肉はナンダカンダで「炭火焼き」が一番だと改めて感じた一年でもあり…

そんな炭火で焼き上げるこだわり産地の肉は、どれも個性的で、すべてデブリシャス♪
特に、最近は牧場が注目される時代ですが、田村牧場のヒレは圧倒的な肉ヂカラでした。

肉盛りはもちろん、サイドメニューもなにげに名脇役ぞろいで、ローストビーフや…

とても切り落としとは思えないレベルの切り落とし(辛口ダレできました)に加えて…

オンザライスしたあとでも追い炭水化物したくなるガーリックライスはマストです!

こちらのお店は何度も訪れており(instagram参照)、行くたびに違った感動があって…

MORE編集長の俵さんや、なつかしのツンデレラと行ったときも喜んでもらえました。
(俵さんの編集長ブログでも紹介してもらえたので、「コチラの記事」もチェック♪)

【カルネヤサノマンズ@西麻布(←記事リンク)】
そして、肉業界的には新しい試みだったのが、神楽坂の肉イタリアン「カルネヤ」と…

熟成肉パイオニアの精肉店「さの萬」がコラボしてできたのが「カルネヤサノマンズ」。

さの萬の熟成肉を、カルネヤのセンスと技術で料理した、肉のフルコースを楽しめます!

【格之進Rt@代々木公園(←記事リンク)】
熟成肉と言えば、ブームの10年以上も前から熟成肉を研究してきた焼肉屋「格之進」が…

代々木公園・代々木八幡に新たなチャレンジ店「格之進Rt」をオープンさせましたが…

名物の赤身熟成塊肉はもちろん、こだわりのシャルキュトリーも食べられるビストロ風♪

【ウルフ@池袋(←記事リンク)】
そうそう、焼肉と言えば、池袋に安くて美味しくておもしろい焼肉屋もできました。

それは、トラジから独立した焼肉「ウルフ」で、表と裏を蛇腹カットしたハラミに…

焼いてる途中で上からタレをかけるという、秘技「おとしダレ」をくりだすことで、
煙で燻し焼きするという、まさに煙のイリュージョンも楽しめるテク肉(ニック)も。

【鐵@新横浜(←記事リンク)】
新横浜という、あまりグルメが充実していないスポットでも異彩を放ったお店が…

こちらの「鐵(くろがね)」で、どれもリーズナデブルな価格帯なのが嬉しいですが…

通常はカットして切り分けるカイノミステーキは、肉塊ごとオンザライスできちゃう!

【肉匠 堀越@西麻布(←記事リンク)】
いっぽう高級焼肉店のほうでは、駅から離れていて個室完備というお忍び用として…

「肉匠 堀越」という肉割烹的なお店もできましたが、ホルモンや赤身肉などに加え…

〆の牛タンごはん&リブロースごはんが、お米好きにはたまらないほど肉の旨味たっぷり。

【tcc@銀座(←記事リンク)】
さらに、直近の記事でアップした、シンガポールから日本に初上陸した「tcc」も…

豪快に皿ごと焼き上げる骨付きリブロースステーキや、充実したサイドディッシュに…

バーテンダーがシェイク振りながら作るカクテルがなにげに秀逸な、デートスポット。

【エルビステッカーロ デイ マニャッチョーニ@銀座(←記事リンク)】
「ウルフギャング」などの上陸によって、Tボーンステーキを出すお店が急増しましたが…

銀座「エルビステッカーロ デイ マニャッチョーニ」では、店名も肉も噛みしめるほど…

肉々しい赤身のTボーンステーキを、他店のエクスペンデブなものよりおトクに提供!

【焼肉芝浦 赤坂別邸@赤坂】
これ以外にも、まだブログアップできていませんが、「焼肉芝浦」の赤坂店もでき、
今年ブームになったローストビーフを、ウニとイクラをのせて贅沢に食べられたり…

【ローストホース@広尾】
クラウドファンディングで誕生した会員制馬肉屋「ローストホース」は圧倒的な美味しさ!
(なにげに店内にDEBUの名前も刻まれている会員ですが、ココは素晴らしすぎて異次元)

といった感じで、「2015年にオープンした肉スポット10選」を発表させていただきました。
(もちろんまだ行けていないお店も多々あるので、あくまで毎日外食した中での所感です)
美味しいお店に出会うことで人生がより楽しくなって、新たな出会いも生まれますように。
そんな想いで、ぜひ来年も Nice to MEAT you、いや、Rice to MEAT you させてください!
2015年もDEBUにお付き合いいただきありがとうございました。ではでは、良いお年を☆
*今回ご紹介したお店の詳細記事リンク
▼2015年にオープンした肉スポット10選▼
【焼肉かねこ@代官山】
【カルネヤサノマンズ@西麻布】
【格之進Rt@代々木公園】
【ウルフ@池袋】
【鐵@新横浜】
【肉匠 堀越@西麻布】
【tcc@銀座】
【エルビステッカーロ デイ マニャッチョーニ@銀座】
【焼肉芝浦 赤坂別邸@赤坂(近日公開予定)】
【ローストホース@広尾(近日公開予定)】
====コチラもお願いします!====
/ /
「
「 」」出版!
===================
行く肉・来る肉、皆様、大晦日でカロリーのラストスパートいかがお過ごしでしょうか?
ここで今年を総括して「2015年オープンした肉スポット10選」を発表したいと思います!

【焼肉かねこ@代官山(←記事リンク)】
まず、フォーリンデブオブザイヤーとしては、、代官山にできた「焼肉かねこ」です!

こちらは、焼肉の名店「くにもと」で長年修行されていた金子さんが晴れて独立し…

くにもとイズムを継承しながらも、新たな感性で、今後の飛躍がとても楽しみなお店。

肉の盛り合わせは、霜降りと赤身肉が交互に織り混ざる、まさに「紅白肉合戦」で…

気前良くすべて大ぶりカットなので、大口を開けて肉を喰らい、白米をかきこむ感動!

やはり焼肉はナンダカンダで「炭火焼き」が一番だと改めて感じた一年でもあり…

そんな炭火で焼き上げるこだわり産地の肉は、どれも個性的で、すべてデブリシャス♪
特に、最近は牧場が注目される時代ですが、田村牧場のヒレは圧倒的な肉ヂカラでした。

肉盛りはもちろん、サイドメニューもなにげに名脇役ぞろいで、ローストビーフや…

とても切り落としとは思えないレベルの切り落とし(辛口ダレできました)に加えて…

オンザライスしたあとでも追い炭水化物したくなるガーリックライスはマストです!

こちらのお店は何度も訪れており(instagram参照)、行くたびに違った感動があって…

MORE編集長の俵さんや、なつかしのツンデレラと行ったときも喜んでもらえました。
(俵さんの編集長ブログでも紹介してもらえたので、「コチラの記事」もチェック♪)

【カルネヤサノマンズ@西麻布(←記事リンク)】
そして、肉業界的には新しい試みだったのが、神楽坂の肉イタリアン「カルネヤ」と…

熟成肉パイオニアの精肉店「さの萬」がコラボしてできたのが「カルネヤサノマンズ」。

さの萬の熟成肉を、カルネヤのセンスと技術で料理した、肉のフルコースを楽しめます!

【格之進Rt@代々木公園(←記事リンク)】
熟成肉と言えば、ブームの10年以上も前から熟成肉を研究してきた焼肉屋「格之進」が…

代々木公園・代々木八幡に新たなチャレンジ店「格之進Rt」をオープンさせましたが…

名物の赤身熟成塊肉はもちろん、こだわりのシャルキュトリーも食べられるビストロ風♪

【ウルフ@池袋(←記事リンク)】
そうそう、焼肉と言えば、池袋に安くて美味しくておもしろい焼肉屋もできました。

それは、トラジから独立した焼肉「ウルフ」で、表と裏を蛇腹カットしたハラミに…

焼いてる途中で上からタレをかけるという、秘技「おとしダレ」をくりだすことで、
煙で燻し焼きするという、まさに煙のイリュージョンも楽しめるテク肉(ニック)も。

【鐵@新横浜(←記事リンク)】
新横浜という、あまりグルメが充実していないスポットでも異彩を放ったお店が…

こちらの「鐵(くろがね)」で、どれもリーズナデブルな価格帯なのが嬉しいですが…

通常はカットして切り分けるカイノミステーキは、肉塊ごとオンザライスできちゃう!

【肉匠 堀越@西麻布(←記事リンク)】
いっぽう高級焼肉店のほうでは、駅から離れていて個室完備というお忍び用として…

「肉匠 堀越」という肉割烹的なお店もできましたが、ホルモンや赤身肉などに加え…

〆の牛タンごはん&リブロースごはんが、お米好きにはたまらないほど肉の旨味たっぷり。

【tcc@銀座(←記事リンク)】
さらに、直近の記事でアップした、シンガポールから日本に初上陸した「tcc」も…

豪快に皿ごと焼き上げる骨付きリブロースステーキや、充実したサイドディッシュに…

バーテンダーがシェイク振りながら作るカクテルがなにげに秀逸な、デートスポット。

【エルビステッカーロ デイ マニャッチョーニ@銀座(←記事リンク)】
「ウルフギャング」などの上陸によって、Tボーンステーキを出すお店が急増しましたが…

銀座「エルビステッカーロ デイ マニャッチョーニ」では、店名も肉も噛みしめるほど…

肉々しい赤身のTボーンステーキを、他店のエクスペンデブなものよりおトクに提供!

【焼肉芝浦 赤坂別邸@赤坂】
これ以外にも、まだブログアップできていませんが、「焼肉芝浦」の赤坂店もでき、
今年ブームになったローストビーフを、ウニとイクラをのせて贅沢に食べられたり…

【ローストホース@広尾】
クラウドファンディングで誕生した会員制馬肉屋「ローストホース」は圧倒的な美味しさ!
(なにげに店内にDEBUの名前も刻まれている会員ですが、ココは素晴らしすぎて異次元)

といった感じで、「2015年にオープンした肉スポット10選」を発表させていただきました。
(もちろんまだ行けていないお店も多々あるので、あくまで毎日外食した中での所感です)
美味しいお店に出会うことで人生がより楽しくなって、新たな出会いも生まれますように。
そんな想いで、ぜひ来年も Nice to MEAT you、いや、Rice to MEAT you させてください!
2015年もDEBUにお付き合いいただきありがとうございました。ではでは、良いお年を☆
*今回ご紹介したお店の詳細記事リンク
▼2015年にオープンした肉スポット10選▼
【焼肉かねこ@代官山】
【カルネヤサノマンズ@西麻布】
【格之進Rt@代々木公園】
【ウルフ@池袋】
【鐵@新横浜】
【肉匠 堀越@西麻布】
【tcc@銀座】
【エルビステッカーロ デイ マニャッチョーニ@銀座】
【焼肉芝浦 赤坂別邸@赤坂(近日公開予定)】
【ローストホース@広尾(近日公開予定)】
====コチラもお願いします!====
/ /
「
「 」」出版!
===================