月別アーカイブ / 2015年12月

★ 2015新肉まとめ ★

行く肉・来る肉、皆様、大晦日でカロリーのラストスパートいかがお過ごしでしょうか?
ここで今年を総括して「2015年オープンした肉スポット10選」を発表したいと思います!

2015-12-17-20-45-19
焼肉かねこ@代官山(←記事リンク)】
まず、フォーリンデブオブザイヤーとしては、、代官山にできた「焼肉かねこ」です!

2015-12-17-20-45-23
こちらは、焼肉の名店「くにもと」で長年修行されていた金子さんが晴れて独立し…

2015-12-17-20-59-44
くにもとイズムを継承しながらも、新たな感性で、今後の飛躍がとても楽しみなお店。

2015-12-17-20-59-50
肉の盛り合わせは、霜降りと赤身肉が交互に織り混ざる、まさに「紅白肉合戦」で…

25c5ec51-s
気前良くすべて大ぶりカットなので、大口を開けて肉を喰らい、白米をかきこむ感動!

2015-12-17-21-12-52
やはり焼肉はナンダカンダで「炭火焼き」が一番だと改めて感じた一年でもあり…

2015-12-17-21-20-08
そんな炭火で焼き上げるこだわり産地の肉は、どれも個性的で、すべてデブリシャス♪
特に、最近は牧場が注目される時代ですが、田村牧場のヒレは圧倒的な肉ヂカラでした。

2015-12-17-20-34-19
肉盛りはもちろん、サイドメニューもなにげに名脇役ぞろいで、ローストビーフや…

2015-12-17-21-57-29
とても切り落としとは思えないレベルの切り落とし(辛口ダレできました)に加えて…

2015-12-17-22-34-34
オンザライスしたあとでも追い炭水化物したくなるガーリックライスはマストです!

2015-11-21-12-19-19
こちらのお店は何度も訪れており(instagram参照)、行くたびに違った感動があって…

2015-12-17-21-57-49
MORE編集長の俵さんや、なつかしのツンデレラと行ったときも喜んでもらえました。
(俵さんの編集長ブログでも紹介してもらえたので、「コチラの記事」もチェック♪)

9855bc1c-s
カルネヤサノマンズ@西麻布(←記事リンク)】
そして、肉業界的には新しい試みだったのが、神楽坂の肉イタリアン「カルネヤ」と…

7f87ecd2-s
熟成肉パイオニアの精肉店「さの萬」がコラボしてできたのが「カルネヤサノマンズ」。

7d777f88-s
さの萬の熟成肉を、カルネヤのセンスと技術で料理した、肉のフルコースを楽しめます!

715dd1fb-s
格之進Rt@代々木公園(←記事リンク)】
熟成肉と言えば、ブームの10年以上も前から熟成肉を研究してきた焼肉屋「格之進」が…

db8c8951-s
代々木公園・代々木八幡に新たなチャレンジ店「格之進Rt」をオープンさせましたが…

c2dd0977-s
名物の赤身熟成塊肉はもちろん、こだわりのシャルキュトリーも食べられるビストロ風♪

4d726772-s
ウルフ@池袋(←記事リンク)】
そうそう、焼肉と言えば、池袋に安くて美味しくておもしろい焼肉屋もできました。

24ea13ec-s
それは、トラジから独立した焼肉「ウルフ」で、表と裏を蛇腹カットしたハラミに…

7dd264f8-s
焼いてる途中で上からタレをかけるという、秘技「おとしダレ」をくりだすことで、
煙で燻し焼きするという、まさに煙のイリュージョンも楽しめるテク肉(ニック)も。

859e16c3-s
鐵@新横浜(←記事リンク)】
新横浜という、あまりグルメが充実していないスポットでも異彩を放ったお店が…

831b481b-s
こちらの「鐵(くろがね)」で、どれもリーズナデブルな価格帯なのが嬉しいですが…

1589f207-s
通常はカットして切り分けるカイノミステーキは、肉塊ごとオンザライスできちゃう!

a74abbb0-s
肉匠 堀越@西麻布(←記事リンク)】
いっぽう高級焼肉店のほうでは、駅から離れていて個室完備というお忍び用として…

7a167f2f-s
肉匠 堀越」という肉割烹的なお店もできましたが、ホルモンや赤身肉などに加え…

f150f802-s
〆の牛タンごはん&リブロースごはんが、お米好きにはたまらないほど肉の旨味たっぷり。

IMG_7865
tcc@銀座(←記事リンク)】
さらに、直近の記事でアップした、シンガポールから日本に初上陸した「tcc」も…

IMG_7882
豪快に皿ごと焼き上げる骨付きリブロースステーキや、充実したサイドディッシュに…

IMG_7881
バーテンダーがシェイク振りながら作るカクテルがなにげに秀逸な、デートスポット。

571062f0-s
エルビステッカーロ デイ マニャッチョーニ@銀座(←記事リンク)】
ウルフギャング」などの上陸によって、Tボーンステーキを出すお店が急増しましたが…

9dfbb644-s
銀座「エルビステッカーロ デイ マニャッチョーニ」では、店名も肉も噛みしめるほど…

ec6fa500-s
肉々しい赤身のTボーンステーキを、他店のエクスペンデブなものよりおトクに提供!

2015-09-24-21-26-55
焼肉芝浦 赤坂別邸@赤坂
これ以外にも、まだブログアップできていませんが、「焼肉芝浦」の赤坂店もでき、
今年ブームになったローストビーフを、ウニとイクラをのせて贅沢に食べられたり…

2015-09-02-20-37-55
ローストホース@広尾
クラウドファンディングで誕生した会員制馬肉屋「ローストホース」は圧倒的な美味しさ!
(なにげに店内にDEBUの名前も刻まれている会員ですが、ココは素晴らしすぎて異次元)

3e17d66a-s
といった感じで、「2015年にオープンした肉スポット10選」を発表させていただきました。
(もちろんまだ行けていないお店も多々あるので、あくまで毎日外食した中での所感です)

美味しいお店に出会うことで人生がより楽しくなって、新たな出会いも生まれますように。
そんな想いで、ぜひ来年も Nice to MEAT you、いや、Rice to MEAT you させてください! 
2015年もDEBUにお付き合いいただきありがとうございました。ではでは、良いお年を☆ 


*今回ご紹介したお店の詳細記事リンク
2015年にオープンした肉スポット10選▼
焼肉かねこ@代官山
カルネヤサノマンズ@西麻布
格之進Rt@代々木公園
ウルフ@池袋
鐵@新横浜
肉匠 堀越@西麻布
tcc@銀座
エルビステッカーロ デイ マニャッチョーニ@銀座
焼肉芝浦 赤坂別邸@赤坂(近日公開予定)】
ローストホース@広尾(近日公開予定)】


====コチラもお願いします!====
   instagram twitter / facebook         
東京 トレンドグルメ2015
東京 肉らしいほどうまい店」出版!       
==================

★ ディナーカロリー ★

シンガポールで人気らしいお店が、日本に今年初上陸したので前々から行きたかったお店。

IMG_7816
それが銀座4丁目の交差点近くという、銀座のド真ん中に上陸しちゃった「TCC」。

BlogPaint
TCC」とは「The Connoisseur Concerto(ザコナッサーコンチェルト)」の略のようで、
3階のフロアがカフェ系、4Fのフロアがステーキ&シーフード系をウリにしているみたい。

IMG_7828
IMG_7831IMG_7830
IMG_7818IMG_7819
IMG_7820IMG_7821
IMG_7822IMG_7823
IMG_7824IMG_7825
【メニュー(クリックで拡大)】
もちろんDEBU的にはステーキがお目当てなので、迷わず当日予約で4階に突撃し…

IMG_7833
【シンガポールスリング オリジナル(1200円)/オレンジ(1200円)】◎○
肉を喰らいにかかりますが、まずはドリンクの看板メニューらしいこのカクテル…

IMG_7834
シンガポールスリングを頼んでみたら、、これが意外にも美味しく爽やかでビックリ。
値段的にはエクスペンデブですが、そのぶん量もあり、しっかり本格志向のカクテル。

IMG_7827
それもそのはず、お店にはBARカウンターもあって、シェイクを振って作ってくれて…

IMG_7838
【シンガポールクラムチャウダー(950円)】○
そんな本気度バツグンなカクテルを料理と楽しめるなら、ぜひとも合わせたいところ。
(ぶっちゃけカクテルメニューが豊富なお店でもシェイク振っているところは少ない)

IMG_7840
さてさて、そんなスタートカクテルで盛り上がっちゃいましたが、メインの肉を選びつつ…

IMG_7843
【tccシグネチャー オニオンリングス(950円)】○
まずは前菜でコンディションを整えますが、カレー風味のクラムチャウダーに加えて…

IMG_7844
シグネチャー(看板料理)の称号がメニュー名につけられたオニオンリングスは、
衣がパリパリッとした楽しい食感で、ちょっとオイリーだけど分けるなら良いかも。

IMG_7848
【海南チキンとシュリンプカクテル(1600円)】◎
さすがはシンガポールのお店だけあって、海南チキンライスのチキンも前菜にあり…

IMG_7851
チキンライスをこよなく愛するDEBUとしては、この蒸し鶏をツマめるだけでも嬉しい!

IMG_7857
柔らかくしっとりしたチキンは、チリソース・生姜ソース・醤油の3種類に付けても良し…

IMG_7852
お通し的に出てくる、ポップオーバー(シュークリームの生地パン)を手に取って…

IMG_7855
はさんでシューチキンにしてみても、ムニムニッとした生地とともに食べごたえプラス。

BlogPaint
プリプリな海老でお腹も弾ませながら、カロリーをスタートダッシュ(奪取)したら…

IMG_7861
【骨付きリブロースステーキ(7900円)】◎
いよいよ攻めるべきは、メインディッシュとなる。骨付きリブロース、重量500g!

IMG_7865
骨付きで500g=7900円というのは、「フードデイズ@新橋」より割高感はあるものの…

IMG_7873
喰らってみると、ワイルドな肉々さが全開で、しかも脂がノッたジューシー感も!
赤身でパサついている感じはなく、バターもかけているのか風味豊かな味わいです。

IMG_7882
しかも、皿ごとオーブンで焼くタイプなので、ムラなくふっくらとした焼き上がり♪

IMG_7872
【フレンチフライ/インゲンのバターソテー(ステーキセット内)】○○
ステーキを頼めば、セットでトッピング2品を選べ、ポテトやインゲンなどありますが…

IMG_7876
【バジルライス(200円)】○
もうこれはオンザライサーとしては黙っていられなく、さらにバジルライスを緊急召集し…

IMG_7881
すかさずOTR(=On The Rice)すれば、赤と緑のクリスマスカラーでオールキャッチ!
バジルはたっぷりと使われて香り高く、ちょっとオイリーなのは気になるけど止む無し。

IMG_7884
ワカヌイ@東京タワー(麻布十番から移転)」でもバジルライスを食べれますが…

IMG_7886
白米もイイけれど、こういったバジルライスやガーリックライスは肉とも良く合います♪

IMG_7888
満腹になったところで、さいごのスイーツは、ティラミスパンケーキと迷いながらも…

IMG_7893
【チョコレートブラウニー(700円)】◎
娘の希望でブラウニーにしてみたら、チョコの濃厚感が活きた、こだわりの逸品で…

IMG_7896
たっぷりと入ったナッツの食感も相まって、これはさいごのスイーツまで手抜きなし!

IMG_7891
【8時間水出しコーヒー(800円)】○
カフェのほうの看板メニューらしい、8時間かけてフラスコ1杯分を抽出するコーヒーは、
ステーキ店のほうでも飲めますが、グラスは普通なものの、カドが取れた優しい味わい♪

IMG_7901
【自家製サングリア 白(1000円)】◎
フルーツがたっぷりと入った丸みのあるサングリアも、食後酒として楽しめたのでした。

こういう上陸系は当たりハズレがありますが、このtccはトータルバランスも良くて満足。
3人で2万円以内にはおさまったので、立地と雰囲気を考えれば落ち着いて太れそうです☆

【こんなときにココで太りたい!】
*銀座のド真ん中にあるステーキハウスで、オシャレに肉とカクテルを合わせたいとき。


====コチラもお願いします!====
   instagram twitter / facebook         
東京 トレンドグルメ2015
東京 肉らしいほどうまい店」出版!       
==================

tcc Steak & Seafood
夜総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:ステーキ | 銀座駅東銀座駅銀座一丁目駅

★ ランチカロリー ★

前記事で、東京で一番古いおにぎり専門店という「宿六@浅草」をご紹介しましたが…

IMG_8158
そういった専門店は一般的な具が多いものの、DEBU的には高級具材も食べたいところ。

IMG_8159
と思いながら銀座を歩いて痩せていたら、でっかいキャベツとともにあるお店を発見。

IMG_8160
【ランチメニュー(クリックで拡大)】
それは、「歓(よろこび)」という夜は1万オーバーの割烹で「おにぎり定食」がある!

IMG_8161
それにひかれて中に入ると、店内の壁には王貞治さんの写真があって、常連さんなの?

IMG_8163
【北海三色おにぎり定食(1000円)】
しかしDEBUにとっては、王さんの三冠王より、おにぎりの三冠王が気になります!

IMG_8165
このお店は北海道料理を謳っているだけあり、おにぎりの具も北海道産のもので…

IMG_8167
左から、鮭、スジコ、タラコ、という、まさに北海道を代表する食材を使った三冠王!

IMG_8173
は、あえて塩気を強めに効かせているので、より白米を加速させるスピード感があり…

IMG_8176
おにぎりで一番好きなスジコは、ねっとりタイプで白米を優しく包みこんでくれて…

IMG_8180
さいごのタラコは、ペーストではなく素材がまるごと入り、しっかりと存在感がある!
(どうしても、おにぎりは全部同じビジュアルなので、食べかけ写真ご容赦ください)

IMG_8169
海苔のパリッと感や、お米のパラッと感は弱めなものの、具材自体の美味しさが立ち…

IMG_8168
こういう割烹料理屋がランチに出すおにぎり、というのが増えてくれたら嬉しいところ。

IMG_8182
個人的には、焼肉屋がランチで出す飛騨牛おにぎりとか、肉巻きおにぎりとか食べたい!

シンプルな料理だからこそ奥が深く、オンザライスとともにインザライスも楽しいです☆

【こんなときにココで太りたい!】
*こだわり北海道食材のおにぎりで、童心に返って太りたいとき。


====コチラもお願いします!====
   instagram twitter / facebook         
東京 トレンドグルメ2015
東京 肉らしいほどうまい店」出版!       
==================

関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 銀座駅東銀座駅新橋駅

↑このページのトップへ