★ イベントカロリー ★
以前に告知しましたが、このたび「東京モーターショー」のグルメを総合プロデュース!

60周年で全世界から約100万人の来場を見込んでいる、日本最大級のイベントなので、
身に余る脂肪、いや、身に余る光栄ですが、ぜひ日本全国の食も楽しんでもらわねば!

ということで、11/8(日)まで東京ビッグサイトで続くこの「グルメキングダム」を…

チーム「たべあるキング」の喰いしんぼうメンバーで、お届けさせていただきます!

りんかい線の「国際展示場」または、ゆりかもめの「国際展示場前」で下車しつつ、
東京ビッグサイトの西・野外展示場に来ていただくと、そこがグルメのメイン会場。

以前の記事に書いたとおり、たべあるキングの約30名のメンバーから今回8人が立ち…

各メンバーが厳選したお店に出てもらっていますが、フォーリンデブのイチオシ店は、
熟成肉ブームの10年以上前から熟成を研究し、肉フェス4連覇した肉の名店「格之進」。

【格之進:究極の塩ハンバーグ丼 ~秋のキノコバター添え~(1000円)】
なんと今回のためだけに共同開発したコラボメニュー、究極の塩ハンバーグ丼です!

これは、岩手の黒毛和牛「いわて南牛」と、岩手のブランド豚「白金豚」を合挽きにし、
肉質が良いからこそ、デミグラスソースなどではなく、「塩」で肉本来の旨味を最大化!

ハンバーグの中には「塩麹」、白米との架け橋となる旨塩餡には「三陸の塩」を使用。
秋のキノコバターでアクセントつけつつ、まるで飲み物のように流し込める逸品です。

オンザライサーとして考えに考え尽くして開発したので、ぜひ試してみてください♪

【格之進:門崎熟成肉 塊焼き 2人前(1400円×2)】
ちなみに、格之進と言えば、肉フェスでも人気の門崎熟成肉の塊焼きが有名ですが…

もちろんその門崎熟成肉も食べられ、ハンバーグ丼にオンザライスもできちゃうYO!

世界からも人が集まる車の祭典なので、「車で行きたい全国の名店が集結」をテーマに…

【浜太郎:浜松餃子(600円)】
全国各地からも名店が来てくれましたが、静岡県の浜松からは、「浜太郎」が参戦。

餃子担当・塚田亮一さんが、TBS「マツコの知らない世界」でも紹介した餃子店で、
浜松餃子まつりで、なんと最優秀グランプリにも輝いたお店なので、その味は確か。

静岡ブランド豚「浜名湖そだち」や国産野菜を、国産小麦の薄い皮で包みこんであり、
サクッと軽いのに、皮の中にはみずみずしい肉汁と甘い野菜エキスが、たっぷりんこ♪

ラーメン担当・本谷亜紀ちゃんが厳選した、大阪の「金久右衛門」というラーメン屋は…

【金久右衛門:しじみゴールドラーメン(850円)】
食べログの大阪ラーメン部門で3年連続1位を獲得し、東京ラーメンショーも杯数1位に。

今回のためだけに開発した、しじみゴールドラーメンは、しじみのコクが浸み渡り、
アッサリとしているのに旨味の濃さが感じられる、寒い日にこそ食べたい慈悲深さ♪

【金久右衛門:大阪ブラックラーメン(850円)】
このお店では定番の、海老の出汁を感じるブラックラーメンも食べられちゃいます。

さらに、和食担当・里井真由美さん厳選、唐揚げの聖地・大分中津の「華鳥」は…

【華鳥:中津からあげ ベーシック(600円)】
あらかじめタレがもみこまれて下味がついているので、ベーシックにそのままでも良し…

【華鳥:中津からあげ 南蛮(600円)】
甘辛いタレにサッとくぐらせた南蛮タイプも美味で、むしろDEBU的には南蛮推し!

キッチンカーで揚げたてアツアツを提供しているので、ジューシーさは間違いナシです。

カレー担当・はぴいさんからは、カツカレーを世の中に生み出したお店として有名な…

【銀座スイス:元祖カツカレー(1000円)】
あの「銀座スイス」が出店し、老舗洋食屋だからこその骨太な元祖カツカレーも。

【銀座スイス:カツカレーサンド(800円)】
ただ、個人的にはカツカレーよりも、こちらのカツカレーサンドがかなり気に入り…

揚げたてサクサクなカツをカレーソースとともに食パンでいただくという、傑作!
お店では限られた常連にしか出していない裏メニューなので、嬉しいサプライズ。

激辛グルメ担当・金成姫さんからは、麻布十番の「飄香(ピャオシャン)」が出店し…

NHK「あさイチ」でも中華料理講師を務める井桁シェフが、鍋を振ってくれる贅沢。

【飄香:麻婆豆腐丼(900円)】
流行の兆しがある「怪味ソース」も生み出したシェフが手掛ける、麻婆豆腐丼は…

ピリッと山椒とラー油を刺激的に効かせた四川風で、こりゃあ白米ノンストッピング!

激辛バージョンもできますが、これはホント危険な辛さなのでドMの人だけ推奨(笑)

そして、ナポリピッツァ担当・Jaffaさんからは、「サルヴァトーレクオモ」が出店し…

日本でも数台しかない、薪でピッツァを焼き上げる石釜を搭載したキッチンカーで…

日本人初のナポリピッツァ世界チャンピオンに輝いた大西誠さんが、シェフみずから、
目の前で毎日1枚1枚ずつ丁寧に手焼きしてくれるという、ハンパないサービスです!

【サルヴァトーレクオモ:Pizza Jaffa(1200円)】
Jaffaさんと共同開発した、秋ナス入りの辛味も効かせたピッツァはもちろんのこと…

【サルヴァトーレクオモ:Pizza アンティキサポーリ(1100円)】
他にも数種類のピッツァを焼き分けてくれて、何枚も仲間とシェアしても楽しそう。

【サルヴァトーレクオモ:Pizza クワトロフォルマッジ(900円)】
DEBU的には、4種のチーズをたっぷり使ったクワトロフォルマッジがリーズナブルで…

石釜の高温で熱せられたチーズが、とろ~っとトロけまくるのが、デブリシャス!

さいごに食後のデザートとしては、スイーツ担当・スイーツ番長が声をかけてきた…

【シロッポ:ティラミスかき氷(700円)】
幡ヶ谷の「シロッポ」も出店し、ブームのかき氷がイタリアンテイストにチェンジ!

【シロッポ:モンブランかき氷(800円)】
マスカルポーネチーズのアイスをとじこめたティラミスかき氷や、モンブランかき氷に…

【シロッポ:ティラミスコーン(500円)】
コーンの中にいろいろなスイーツを詰め込んだ、ティラミスコーンなんてものも♪

これらメイン会場の8店舗に加えて、会場内の各地に12店舗を出し、計20店舗にて…

歩きすぎて痩せてしまわないよう、東京モーターショーをカロリー面からサポート!

もちろん、車の展示は未来の車社会を想像させるような、最新型のものばかりで…

あまりの美しさに看取れてしまった最新車など、絶対に見て太って損はないはずです♪

日本中、そして世界中に、全国の食の魅力を体感してもらえるよう、がんばります!
DEBUもこの土日や、来週の土日祝も含めて、基本的には会場で誰よりも太ってます。
そんな東京モーターショーは11/8(日)までなので、ぜひ太りにお越しください~☆
*グルメキングダム公式HPリンク
*Yahooニュース記事リンク
===コチラもお願いします!====
instagram / twitter / facebook
「東京 トレンドグルメ2015」
「東京 肉らしいほどうまい店」出版!

==================
以前に告知しましたが、このたび「東京モーターショー」のグルメを総合プロデュース!

60周年で全世界から約100万人の来場を見込んでいる、日本最大級のイベントなので、
身に余る脂肪、いや、身に余る光栄ですが、ぜひ日本全国の食も楽しんでもらわねば!

ということで、11/8(日)まで東京ビッグサイトで続くこの「グルメキングダム」を…

チーム「たべあるキング」の喰いしんぼうメンバーで、お届けさせていただきます!

りんかい線の「国際展示場」または、ゆりかもめの「国際展示場前」で下車しつつ、
東京ビッグサイトの西・野外展示場に来ていただくと、そこがグルメのメイン会場。

以前の記事に書いたとおり、たべあるキングの約30名のメンバーから今回8人が立ち…

各メンバーが厳選したお店に出てもらっていますが、フォーリンデブのイチオシ店は、
熟成肉ブームの10年以上前から熟成を研究し、肉フェス4連覇した肉の名店「格之進」。

【格之進:究極の塩ハンバーグ丼 ~秋のキノコバター添え~(1000円)】
なんと今回のためだけに共同開発したコラボメニュー、究極の塩ハンバーグ丼です!

これは、岩手の黒毛和牛「いわて南牛」と、岩手のブランド豚「白金豚」を合挽きにし、
肉質が良いからこそ、デミグラスソースなどではなく、「塩」で肉本来の旨味を最大化!

ハンバーグの中には「塩麹」、白米との架け橋となる旨塩餡には「三陸の塩」を使用。
秋のキノコバターでアクセントつけつつ、まるで飲み物のように流し込める逸品です。

オンザライサーとして考えに考え尽くして開発したので、ぜひ試してみてください♪

【格之進:門崎熟成肉 塊焼き 2人前(1400円×2)】
ちなみに、格之進と言えば、肉フェスでも人気の門崎熟成肉の塊焼きが有名ですが…

もちろんその門崎熟成肉も食べられ、ハンバーグ丼にオンザライスもできちゃうYO!

世界からも人が集まる車の祭典なので、「車で行きたい全国の名店が集結」をテーマに…

【浜太郎:浜松餃子(600円)】
全国各地からも名店が来てくれましたが、静岡県の浜松からは、「浜太郎」が参戦。

餃子担当・塚田亮一さんが、TBS「マツコの知らない世界」でも紹介した餃子店で、
浜松餃子まつりで、なんと最優秀グランプリにも輝いたお店なので、その味は確か。

静岡ブランド豚「浜名湖そだち」や国産野菜を、国産小麦の薄い皮で包みこんであり、
サクッと軽いのに、皮の中にはみずみずしい肉汁と甘い野菜エキスが、たっぷりんこ♪

ラーメン担当・本谷亜紀ちゃんが厳選した、大阪の「金久右衛門」というラーメン屋は…

【金久右衛門:しじみゴールドラーメン(850円)】
食べログの大阪ラーメン部門で3年連続1位を獲得し、東京ラーメンショーも杯数1位に。

今回のためだけに開発した、しじみゴールドラーメンは、しじみのコクが浸み渡り、
アッサリとしているのに旨味の濃さが感じられる、寒い日にこそ食べたい慈悲深さ♪

【金久右衛門:大阪ブラックラーメン(850円)】
このお店では定番の、海老の出汁を感じるブラックラーメンも食べられちゃいます。

さらに、和食担当・里井真由美さん厳選、唐揚げの聖地・大分中津の「華鳥」は…

【華鳥:中津からあげ ベーシック(600円)】
あらかじめタレがもみこまれて下味がついているので、ベーシックにそのままでも良し…

【華鳥:中津からあげ 南蛮(600円)】
甘辛いタレにサッとくぐらせた南蛮タイプも美味で、むしろDEBU的には南蛮推し!

キッチンカーで揚げたてアツアツを提供しているので、ジューシーさは間違いナシです。

カレー担当・はぴいさんからは、カツカレーを世の中に生み出したお店として有名な…

【銀座スイス:元祖カツカレー(1000円)】
あの「銀座スイス」が出店し、老舗洋食屋だからこその骨太な元祖カツカレーも。

【銀座スイス:カツカレーサンド(800円)】
ただ、個人的にはカツカレーよりも、こちらのカツカレーサンドがかなり気に入り…

揚げたてサクサクなカツをカレーソースとともに食パンでいただくという、傑作!
お店では限られた常連にしか出していない裏メニューなので、嬉しいサプライズ。

激辛グルメ担当・金成姫さんからは、麻布十番の「飄香(ピャオシャン)」が出店し…

NHK「あさイチ」でも中華料理講師を務める井桁シェフが、鍋を振ってくれる贅沢。

【飄香:麻婆豆腐丼(900円)】
流行の兆しがある「怪味ソース」も生み出したシェフが手掛ける、麻婆豆腐丼は…

ピリッと山椒とラー油を刺激的に効かせた四川風で、こりゃあ白米ノンストッピング!

激辛バージョンもできますが、これはホント危険な辛さなのでドMの人だけ推奨(笑)

そして、ナポリピッツァ担当・Jaffaさんからは、「サルヴァトーレクオモ」が出店し…

日本でも数台しかない、薪でピッツァを焼き上げる石釜を搭載したキッチンカーで…

日本人初のナポリピッツァ世界チャンピオンに輝いた大西誠さんが、シェフみずから、
目の前で毎日1枚1枚ずつ丁寧に手焼きしてくれるという、ハンパないサービスです!

【サルヴァトーレクオモ:Pizza Jaffa(1200円)】
Jaffaさんと共同開発した、秋ナス入りの辛味も効かせたピッツァはもちろんのこと…

【サルヴァトーレクオモ:Pizza アンティキサポーリ(1100円)】
他にも数種類のピッツァを焼き分けてくれて、何枚も仲間とシェアしても楽しそう。

【サルヴァトーレクオモ:Pizza クワトロフォルマッジ(900円)】
DEBU的には、4種のチーズをたっぷり使ったクワトロフォルマッジがリーズナブルで…

石釜の高温で熱せられたチーズが、とろ~っとトロけまくるのが、デブリシャス!

さいごに食後のデザートとしては、スイーツ担当・スイーツ番長が声をかけてきた…

【シロッポ:ティラミスかき氷(700円)】
幡ヶ谷の「シロッポ」も出店し、ブームのかき氷がイタリアンテイストにチェンジ!

【シロッポ:モンブランかき氷(800円)】
マスカルポーネチーズのアイスをとじこめたティラミスかき氷や、モンブランかき氷に…

【シロッポ:ティラミスコーン(500円)】
コーンの中にいろいろなスイーツを詰め込んだ、ティラミスコーンなんてものも♪

これらメイン会場の8店舗に加えて、会場内の各地に12店舗を出し、計20店舗にて…

歩きすぎて痩せてしまわないよう、東京モーターショーをカロリー面からサポート!

もちろん、車の展示は未来の車社会を想像させるような、最新型のものばかりで…

あまりの美しさに看取れてしまった最新車など、絶対に見て太って損はないはずです♪
東京モーターショー 西展示場1 - Spherical Image - RICOH THETA
東京モーターショー 西展示場2 - Spherical Image - RICOH THETA
東京モーターショー 東展示場1 - Spherical Image - RICOH THETA
東京モーターショー 東展示場3 - Spherical Image - RICOH THETA
東京モーターショーのグルメキングダム、おかげさまで大盛況!皆さん太りに来てー! - Spherical Image - RICOH THETA

日本中、そして世界中に、全国の食の魅力を体感してもらえるよう、がんばります!
DEBUもこの土日や、来週の土日祝も含めて、基本的には会場で誰よりも太ってます。
そんな東京モーターショーは11/8(日)までなので、ぜひ太りにお越しください~☆
*グルメキングダム公式HPリンク
*Yahooニュース記事リンク
===コチラもお願いします!====
instagram / twitter / facebook
「東京 トレンドグルメ2015」
「東京 肉らしいほどうまい店」出版!


==================