月別アーカイブ / 2015年07月

★ メディア出演 ★

暑くてうなだれる日々が続きますが、皆さん、夏バテして痩せちゃっていませんか?

27
じつは8/2(日)21:54~テレビ東京「トーキョーライブ22時」に出させてもらいますが、
夏バテも吹っ飛ぶほど刺激的に元気になれる、「うま辛グルメ」を番組で紹介してます!

47
関ジャニの安田章大さんや出演者の皆さんと楽しく太っているので、ぜひチェケラ!

2015-07-31-07-59-14
ちなみに、、静岡エリアでは、このたび新しく創刊になった「BARATEE」という…

2015-07-31-07-59-52
「大人をちょっとだけ楽しく太らすためのワンテーママガジン?」的なタウン誌にて…

2015-07-31-08-00-40
フォーリンデブが「肉のトレンド」について、カラー1ページほど語っていたりもします。

ここらへんの出演情報や、毎日の「リアルタイムなデブトレ」状況は、ブログに加えて、
instagramtwitterfacebookでも更新してますので、ぜひ合わせてご確認ください☆


===コチラもお願いします!====
 instagram / twitter / facebook 
東京 トレンドグルメ2015
東京 肉らしいほどうまい店」出版!
たべあるキングの推しメシ」放送中!
 240_40-1
==================

★ ディナーカロリー ★

この日、「フルーツパフェ」⇒「レバにら定食」のハシゴで終わったと思った皆さん?

IMG_5287
そう、正直なところ、自分もそう思っていました。。この看板を見てしまうまでは!

IMG_5289
それは、レバにら定食屋のふたつ隣にある、「みそ味専門 マタドール」の店頭看板。
ラーメン店を表彰する東京ラーメンオブザイヤーで、新人賞・みそ部門1位を受賞!

IMG_5290
【メニュー(クリックで拡大)】
この展開、以前にも、「MAXサイズのステーキ」を食べ終えてから歩いていたら、
同じく新人賞・鶏白湯部門1位の「うさぎ食堂」を見つけて食べちゃったのと同じで…

IMG_5292
【贅沢濃厚味噌らぁ麺(1100円)】
今回も気づいたらお店に入ってしまったという、DEBUなら避けられぬパティーン!

IMG_5298
もともとこのお店は、同じ北千住に「牛骨ラーメン マタドール」を営業していて、
そちらもかなり美味しいですが、約2年前に味噌ラーメン専門の姉妹店をオープン。

IMG_5296
コクと香りが繊細な牛骨ラーメンなのに、なぜに味噌?消えちゃわない?と思ったけど…

IMG_5300
スープをひとくち飲んでみたら、、そんなDEBUの心配なんて、必要ナッシング!
味噌の複合的な味わいが前面に出つつも、時間とともにチラ見えしてくるの存在♪

IMG_5301
どうやら、牛骨を活かすために、あえて味噌の中で最も塩分が少ない西京味噌を使い、
信州味噌などもブレンドして旨味を重ね、そんな濃厚スープに負けない中太麺をイン。

IMG_5304
むっちりとした麺がスープを持ち上げ、まさにスープをガツンと楽しめるものですが…

IMG_5305
驚いたのは、関西では良く使われるアブラカスという名の、牛ホルモンの唐揚げ
これが入っていることで、時間とともにアブラカスから牛の旨味がさらに溶け出し…

IMG_5308
それによって牛の存在がさらに浮かびあがってくるという、イッツ・タイムマジック!
しかも、爽やかなトマトなども混じり合うことで、重みはあっても後味にクドさはナシ。

IMG_5311
豪快なローストビーフ牛バラチャーシューも入り、牛だからこそ完成した一杯です!

あえて牛骨×味噌という、難易度がかなり高そうな食材バトルに挑戦していることに、
心から敬意を表しながら、3軒目でふくれあがったお腹をさすりながら帰ったのでした☆

【こんなときにココで太りたい!】
*コクのある牛骨と、旨味を重ねた味噌の、進化系味噌ラーメンで太りたいとき。


===コチラもお願いします!====
 instagram / twitter / facebook 
東京 トレンドグルメ2015
東京 肉らしいほどうまい店」出版!
たべあるキングの推しメシ」放送中!
 240_40-1
==================

みそ味専門 マタドール
夜総合点★★★★ 4.1

関連ランキング:つけ麺 | 北千住駅牛田駅京成関屋駅

★ ディナーカロリー ★

千葉県の流山で「旬のフルーツパフェ」を食べたあと、帰り道に北千住があったので…

IMG_5268
「立つ豚あとをにごさず」という格言どおり、通り道のカロリーもお掃除することに!

IMG_5272
ここは、前から来てみたかった「ここのつ」という定食屋で、北千住駅から徒歩3分。

IMG_5269
IMG_5270
【メニュー(クリックで拡大)】
ちなみに、北千住って「きたせんじゅう」ではなく「きたせんじゅ」だったりしますが…

IMG_5274
【究極のレバにら定食(900円)】
それはさておき、このお店の看板メニューと言えば、その名も、究極のレバにら定食

IMG_5277
ただ、何をもっての究極か?というところがもちろん大事だけど、ここのレバにらは…

IMG_5278
通常使われる牛レバーではなく、焼鳥屋で出てきそうな、レアに近い鶏レバーを使用!

IMG_5280
炒めたてアツアツのレバにらを、さっそく白米OTR(=On The Rice)して食べると、
ぷりっぷりでトロける食感の鶏レバーに、シャキシャキなニラがナイスなアクセント♪

IMG_5283
しかも、濃厚な味噌ダレと合わせているので、白米ノンストッピングなのは避けられず…

IMG_5285
小鉢と白米のクオリティは改善の余地はあるものの、OTRを美味しくフィニッシュ!

一般的なレバにらは、レバーに火が通りすぎて固くなったり、ニオイが気になりますが、
ここは鮮度が良い鶏レバーを使うことで、ぷりっぷりなレバーの美味しさと香りを演出。

レバーを突き詰めたという意味では、「究極型のひとつ」とも言えるかと思いました☆

【こんなときにココで太りたい!】
*究極のレバにらで、夏バテ防止に鉄分とカロリーをオンザライスしたいとき。


===コチラもお願いします!====
 instagram / twitter / facebook 
東京 トレンドグルメ2015
東京 肉らしいほどうまい店」出版!
たべあるキングの推しメシ」放送中!
 240_40-1
==================

ここのつ
夜総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:定食・食堂 | 北千住駅牛田駅京成関屋駅

↑このページのトップへ