★ ランチカロリー ★
蕎麦と言えばヘルシーなイメージがありますが、しっかり蕎麦でも太れるお店がコチラ。

「俺のイタリアン」や「俺のフレンチ」で一斉を風靡した「俺のグループ」が出した、
蕎麦業態の「そば 俺のだし」で、以前は「俺のそば」だったけど店名を変えたみたい。

料理長は道場六三郎氏の「ろくさん亭」で24年間も修行された方が務めていますが…

そんな和食スタイルではなく、小さいテーブル付きの立ち食い蕎麦スタイルなお店。

メニューは、いろいろと新商品などもあるものの、肉そばと鶏そばがメインなので…

【俺の鶏そば(600円)】
今回は鶏そばをチョイスしつつ、無料の生卵もつけて、いざ蕎麦でデブトレを開始!

山のように盛られた蕎麦には、麺を覆うほど刻み海苔とゴマがたっぷりと振りかけられ…

まずは麺だけをそのまま食べてみると、、かなり芯があって歯を押し返してくる力強さ。

そしてつけ汁には、ブツ切りの鶏肉や刻みネギとともに、真っ赤なラー油が浮かび…

ピリッとスパイシーに蕎麦をバキュームしちゃうという、咳き込むほどのパワフル感!
いわゆる「港屋@虎ノ門」のインスパイア系ですが、これで600円ならリーズナデブル♪

【野菜かき揚げ(400円)】
追加トッピングでかき揚げも頼んでみたら、、想像を越える衝撃のボリューム感で…

つけ汁の器に入りきらないほどのビッグサイズが2個もついてきて、カロリー祭りや!
ゴボウ・ニンジン・インゲンなどが入った野菜かき揚げは、衣が多いけどサックサク。

そしてさいごは、無料の生卵と、これまた無料の卓上にある天かすをつけ汁に投入し…

蕎麦を生卵や天かすに絡めるようにして追い込めば、ノドごしバツグンの飲み物に!

「港屋@虎ノ門」のほうが味は洗練されていますが、あの超行列がないのは嬉しいところ。
「そば 俺のだし」というほど出汁は出ておらず、ラー油で消されている感はありますが、
銀座駅から直結なので、気軽にサクッとボリューミーにカロリーチャージできそうです☆
【こんなときにココで太りたい!】
*ヘルシーと言われている蕎麦でもリーズナデブルに太ってみたいとき。
===コチラもお願いします!====
instagram / twitter / facebook
「東京 トレンドグルメ2015」
「東京 肉らしいほどうまい店」出版!

==================
蕎麦と言えばヘルシーなイメージがありますが、しっかり蕎麦でも太れるお店がコチラ。

「俺のイタリアン」や「俺のフレンチ」で一斉を風靡した「俺のグループ」が出した、
蕎麦業態の「そば 俺のだし」で、以前は「俺のそば」だったけど店名を変えたみたい。

料理長は道場六三郎氏の「ろくさん亭」で24年間も修行された方が務めていますが…

そんな和食スタイルではなく、小さいテーブル付きの立ち食い蕎麦スタイルなお店。

メニューは、いろいろと新商品などもあるものの、肉そばと鶏そばがメインなので…

【俺の鶏そば(600円)】
今回は鶏そばをチョイスしつつ、無料の生卵もつけて、いざ蕎麦でデブトレを開始!

山のように盛られた蕎麦には、麺を覆うほど刻み海苔とゴマがたっぷりと振りかけられ…

まずは麺だけをそのまま食べてみると、、かなり芯があって歯を押し返してくる力強さ。

そしてつけ汁には、ブツ切りの鶏肉や刻みネギとともに、真っ赤なラー油が浮かび…

ピリッとスパイシーに蕎麦をバキュームしちゃうという、咳き込むほどのパワフル感!
いわゆる「港屋@虎ノ門」のインスパイア系ですが、これで600円ならリーズナデブル♪

【野菜かき揚げ(400円)】
追加トッピングでかき揚げも頼んでみたら、、想像を越える衝撃のボリューム感で…

つけ汁の器に入りきらないほどのビッグサイズが2個もついてきて、カロリー祭りや!
ゴボウ・ニンジン・インゲンなどが入った野菜かき揚げは、衣が多いけどサックサク。

そしてさいごは、無料の生卵と、これまた無料の卓上にある天かすをつけ汁に投入し…

蕎麦を生卵や天かすに絡めるようにして追い込めば、ノドごしバツグンの飲み物に!

「港屋@虎ノ門」のほうが味は洗練されていますが、あの超行列がないのは嬉しいところ。
「そば 俺のだし」というほど出汁は出ておらず、ラー油で消されている感はありますが、
銀座駅から直結なので、気軽にサクッとボリューミーにカロリーチャージできそうです☆
【こんなときにココで太りたい!】
*ヘルシーと言われている蕎麦でもリーズナデブルに太ってみたいとき。
===コチラもお願いします!====
instagram / twitter / facebook
「東京 トレンドグルメ2015」
「東京 肉らしいほどうまい店」出版!


==================