月別アーカイブ / 2015年03月

★ ランチカロリー ★

香港特集」の続き。 朝から飲茶を食べまくって、モーニング満願全席したあとは…

IMG_7281
チムサーチョイの街を散策して、次なるランチへ向けた、イッツア腹ごなしタイム!

IMG_7286
夜は100万ドルの夜景と言われる街並みも、昼だと、その存在感を消した静かさがあり…

IMG_7306
昼と夜とで、こんなにも街の顔色が違うのかぁ、と感じれたのも、散策したからこそ。

IMG_7313
しかし、DEBUの食欲は昼も夜も同じ顔色(腹色)なので、そこはもう昼も飛ばすのみ!

IMG_7323
そして同時に、いつか叶えたいと思っていたを今日こそ叶えたいと思い、このお店へ。

IMG_7314IMG_7315
IMG_7316IMG_7317
【メニュー(クリックで拡大)】
ここは、チムサーチョイの沿岸部にある「woomooloomoo(ウームールームー)
というウーパールーパーみたいな名前の、オーストラリアンスタイルのステーキ屋

IMG_7330
【生ビール($45=約675円)】
叶えたい夢とは何か? それは、最近、日本でも海外からステーキ屋が上陸してきて…

IMG_7333
豪快な肉塊を焼き上げた「Tボーンステーキ」を食べる機会も多くなってきましたが…

IMG_7337
1枚15000円や20000円近くしてしまう高価なものなので、いつも皆で均等にシェア。

IMG_7345
【ポーターハウスステーキ($570=8550円)/フレンチフライ($70=1050円)】
なのでけっきょく1人3~4切れしか食べられないTボーンを、、独り占めしたいでしょ!

IMG_7350
そう、それこそが「Tボーンステーキをシェアせずに1人ですべて食べたい」という夢。

IMG_7352
香港はさすが昔から、グローバルなビジネスの街として成り立ってきただけあって…

IMG_7361
海外の多くの高級ステーキ屋が進出し、すでにTボーンステーキ市場としては熟成状態。

IMG_7363
だからこそ、価格帯を落としたお店や、変化をつけたお店が多いので、肉好きなら必食!

IMG_7368
このお店も、熟成肉のTボーンステーキを出すわりにカジュアルに価格帯はおさえぎみで…

IMG_7381
T字型の骨の左右に実ったサーロインヒレの、噛みしめれば噛みしめるほど奥深く…

IMG_7371
しっかりと肉々しくも、適度な脂を帯びたバランスが良い肉なので、デブリシャス!

IMG_7373
焼き具合もレアめで野生味があるので、OTB(=On The Bread)もしちゃうでしょ!

IMG_7358
そして、お通しにフォッカッチャがつくのに、追い炭水化物してみたフレンチフライも…

IMG_7383
外をカリカリに仕上げた、個人的な好みドンピシャのポテトだったので、食欲を高め…

IMG_7386
ステーキ用のペッパー5種をMIXした香り高いソースをつけてみても、相性バッチリ♪

IMG_7391
通常のTボーンステーキよりもヒレ部分が大きいポーターハウスステーキだったので、
昼から20オンス(約560g)の肉塊を1人でたいらげるという、夢がここに叶いました。

そして、夢見心地でお腹をさすりながらお店を出たら、またアフタヌーンティーです☆


他メンバーの記事リンク

===コチラもお願いします!====
 instagram / twitter / facebook 
東京 肉らしいほどうまい店」出版!
 240_40-1
==================

Wooloomooloo Steakhouse
昼総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:ステーキ | 尖沙咀 チムサーチョイ

★ モーニングカロリー ★

香港特集」の続き。 香港2日目は観光せずにひたすら食べ続けて終わった、その翌日。

IMG_7189
もちろん香港3日目もひたすら食べ続けるだけなので、朝ごはんはみんなで集まって…

IMG_7192
きっと美味しいはず!とアンテナにひっかかった、チムサーチョイの「頂好海鮮酒家」へ。

IMG_7196
チャーリーズエンジェルのようなカロリーズエンジェルの、たべキン女子たち4人は…

IMG_7197
【メニューオーダー表(クリックで拡大)】
さすがは朝から食欲旺盛で、飲茶のオーダー表に次から次へと食欲のままにチェック!

IMG_7201
【豚肉入り腸粉】
オーダー表に値段が書いていないので、価格帯がイマイチ分からないのがネックですが…

IMG_7224
【蒸し白菜】
お会計したときはリーズナデブルで、まぁ、地元の人も朝から食べてるくらい普段使い。

IMG_7213
【野菜入り蒸し餃子 2人前/エビ入り蒸し餃子 2人前】
つるっと&むちっとした米粉の皮で肉を巻いた腸粉(チョンファン)や、白菜に加えて…

IMG_7215
さっそく飲茶では欠かせないエビ蒸し餃子も頼んでみたら、エビ感まんさいプリップリ!

IMG_7225
そしてこちらも王道の野菜蒸し餃子は、砕いたナッツ入りのコリッコリとした食感♪

IMG_7221
【小籠包】
1個ずつの蒸し器で丁寧に作られた小籠包は、ひとつにしてはけっこう大きめサイズで…

IMG_7261
上のつぼみを箸でつまんで持ち上げると、たっぷりと包まれた肉汁が袋の中で躍動!

IMG_7262
かなりアツアツなものの、金成姫さんのように、まわりを気にせずカブりつくべし!

IMG_7233
【蒸しスペアリブ】
小籠包のあふれる肉汁を全身でキャッチしながら、蒸しスペアリブで追加肉しつつ…

IMG_7229
【エビシューマイ】
個人的に香港のBES(=ベスト エビ シューマイ)だった、口の中でエビが踊るほど、
エビのプリプリ感と旨味の凝縮感が素晴らしいエビシューマイで、お腹もダンシング♪

IMG_7232
【揚げ餅】
もっちりとしたお餅に、とろっとした肉餡を包みこんだ揚げ餅にも腹つづみを打ち…

IMG_7239
【大根餅】
意外とコレは頼まなくても良かったかな…という大根餅で、餅にも違いがあることを知り…

IMG_7267
【芋団子】
でも炭水化物を揚げたものは鉄板のはず…ということで、里芋の揚げ団子もチャージ。

IMG_7236
勢いあまって頼みすぎて、、朝ごはんなのに、朝から満願全席でパーティーだYO!

IMG_7205
【ピータン粥】
〆炭水化物はピータン粥にしたところ、ピータンと鶏肉の味わい深い美味しさなので…

IMG_7248
この店のベスト点心なエビシューマイを、敬意を表して、OTR(=On The Rice)!

IMG_7253
朝からクールビューティーな瀬川あずさちゃんの横で、ひたすら食べて太り続け…

BlogPaint
なぜこの女子旅に、豚が一匹まぎれたんだろうと不思議な気持ちになりました(笑)

しかし!そんなこと気にしていては太れないので、昼はひとりステーキを決行です☆


他メンバーの記事リンク

===コチラもお願いします!====
 instagram / twitter / facebook 
東京 肉らしいほどうまい店」出版!
 240_40-1
==================

頂好海鮮酒家
昼総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:飲茶・点心 | 尖沙咀 チムサーチョイ

★ ランチ&おやつカロリー ★

香港特集」の続き。朝からひとりで2軒ハシゴして、満腹の幸せを得たのも束の間。

IMG_7061
気づけば昼になっていたので、であればもちろん休むことなく続けてランチタイムへ!

IMG_6911
やって来たのはチムサーチョイにある「ランガムホテル」というオシャンティーホテル。
日本には上陸していないものの、イギリスで1865年創業以来、海外では人気のグループ。

IMG_6913
そのランガムホテル内にある「唐閣(タンコート)」という中華のお店へ行ってみると…

IMG_6985
ミシュランで1つ星を取っているだけあって、セレブ御用達なハイクラスな雰囲気。

IMG_6937
IMG_6938IMG_6939
IMG_6940IMG_6941
IMG_6942IMG_6943
IMG_6944IMG_6945
IMG_6946IMG_6947
IMG_6948IMG_6949
IMG_6950IMG_6951
IMG_6953IMG_6955
IMG_6956IMG_6957
【メニュー(クリックで拡大)】
かなりのメニュー数と、かなりエクスペンデブな価格帯に、少しおののきながらも…

IMG_6922
1人用や2人用コースに加えて、その日のおまかせコースがあったので、それと対決!

IMG_6917
【ブルーポイントオイスターのワインソテー】
1品目は、アメリカ・ロングアイランド海峡産のブルーポイントオイスター(牡蠣)。

IMG_6919
かなりの大ぶりサイズに、衣をつけてまるごとポートワインでソテーしているので…

IMG_6925
甘辛い衣の中にふっくらとした牡蠣が包み込まれ、これは前菜ながら食べごたえアリ♪

IMG_6930
【カニ肉とツバメの巣のスープ】
中華の高級食材のひとつとして挙げられるツバメの巣と、カニ肉を贅沢に合わせた…

IMG_6931
透き通る美しさのスープは、味わいは淡白ながら、ぷるぷるのツバメの巣が特徴的。

IMG_6960
【アワビと椎茸の煮付け】
なんだか朝食とは真反対に高級な展開に驚きながら、セレブなセデブを気取ろうと…

IMG_6962
これまた高級食材のアワビ煮にかぶりつくと、、気品あふれる旨味が口いっぱいに!
歯を適度に押し返すアワビらしい弾力もあり、こりゃあ白米欲しくなっちゃうYO!

IMG_6964
【ハタのXO醤炒め】
付け添えの自家製XO醤が美味しく、お土産にも買っていこうかなと思っていたら…

IMG_6967
ちょうどそのXO醤で炒めたハタが出てきたので、もちろんこれもハズレない美味しさ♪

IMG_6971
【香港焼きそば】
香港の麺は日本と違い、どれもコシがないというか、かなり柔らかめに仕上げていて…

IMG_6975
最初は少し物足りない気もしましたが、こういう食べ物だと思って食べてみると…

IMG_6978
が干し貝柱などの旨味を吸っているので一体感があり、軽くてノドごしの良さも!

IMG_6988
そして「タンコート」での中華ランチを終えたあとは、ホテル1Fにあるラウンジへ!

IMG_6994
さすがはオシャレホテルだけあって、ラウンジにあるスイーツもオシャレで可愛らしく…

IMG_6996IMG_6997
IMG_7058IMG_7059IMG_7060
【メニュー(クリックで拡大)】
それらをひとつひとつ食べてみても良いですが、やっぱりホテルでスイーツと言えば…

IMG_7001
アフタヌーンティーのプレートを頼んで、ちょっとずつ食べ比べるのがイキなところ!

IMG_7003
華やかな香りのピーチティーに加えて、ちょっとリッチにシャンパンで昼シャンしつつ…

IMG_7008
アフタヌーンティーのお通し的な前菜として出てくる、ひとくちスイーツからスタート。

IMG_7012
パン生地の上にはまさかのキャビアが乗っていたので、こりゃあ昼シャンもススむ♪

IMG_7023
【アフタヌーティープレート 1人前($298=約4470円)】
そして、満を持して登場したのがこの、美しすぎるアフタヌーンティープレート

IMG_7045
3段に分かれていて、各階にオシャレなスイーツサンドイッチなどが盛られていて…

IMG_7044
しかも、このランガムホテルが提携しているウェッジウッドの食器を使っているので…

IMG_7046
見てるだけでウットリ太れそうなお菓子(おつまみ)の数々に、高ぶる気持ちと食欲♪

IMG_7031
ここまでファッショナデブルでデブューティフルなアフタヌーンティーはめずらしく…

IMG_7037
しかもどれもしっかり作られていて美味しかったので、香港のナイススポット発見。

IMG_7036
もちろん自分のように、ホテルに宿泊していない人でもラウンジを利用できるので…

IMG_7052
ぜひ次回また香港に来るときも、ここでアフタヌーンカロリーしようと決めました♪

IMG_7064
ちなみにランチ&おやつしたあとは、安ホテルに戻って、仮眠して英気を養いつつ…

IMG_7065
喰っちゃ寝で元気に太れたDEBUは、また夜に、仲間たちとランガムホテルで集合。

IMG_7066
というのも、毎日19時5分にホテルのロビーにて、あるイベントを催しているから。

IMG_7071
それは、ランガムホテルが1865年創業=18時65分=19時05分という語呂に合わせて…

IMG_7073
それを祝うかのように、19時5分になったら、シャンパンをホテルのロビーで配布。

IMG_7077
泊まっていないのにシャンパンをタダで飲めちゃうなんて、嬉しく便乗しちゃいますが…

IMG_7075
1日遅れで全員集合した、今回のたべあるキングメンバー5人で祝杯をあげたのでした♪

IMG_7080
ちなみに、、食前酒をホテルでいただいたあとは、いちおう有名店もおさえとこうと…

IMG_7112
日本でも二子玉川・日本橋・名古屋にも店を出している、「糖朝」にくり出して…

IMG_7128
手軽に飲茶などをツマミながら、糖朝って糖分の朝と書くんだねとか思っていたら…

IMG_7139
なんと!たべキンの仲間たちが、わざわざ自分のためにバースデーケーキのサプライズ!

IMG_7137
まさか香港でも祝ってもらえるなんて思ってもいなく、持つべきものは友と脂肪やー!
(ちなみに、肩にかけているバックも、田中里奈ちゃんからのバースデープレゼント)

あまりの喜びに目から肉汁の涙を流しつつ、翌日はそのぶんますます飛ばしていきます☆


他メンバーの記事リンク

===コチラもお願いします!====
 instagram / twitter / facebook 
東京 肉らしいほどうまい店」出版!
 240_40-1
==================

唐閣
昼総合点★★★☆☆ 3.7

関連ランキング:広東料理 | 尖沙咀 チムサーチョイ

↑このページのトップへ