月別アーカイブ / 2014年12月

★ 2014総まとめ ★

いよいよ新年を迎えますが、ここで2014年のカロリーを振り返りたいと思います!
(昨年から何度も通っているお店もありますが、今年「記事をあげたお店」で集計)

*写真をクリックするとそれぞれ詳細の記事に飛ぶので、気になるお店をチェック☆

IMG_0109
まず、フォーリンデブ オブ ザ イヤーに輝くお店としては、市ヶ谷の「なかはら」。
今年11月に三ノ輪の「七厘」が、店名を「なかはら」に変えて移転リニューアルし…

IMG_0118
価格帯は昔に比べると高くなったものの、味はダントツのマイベストオブ焼肉屋!

IMG_0199
通常のおまかせ+幻のタンが定石コースではありますが、もし最高峰を味わいたければ…

IMG_1521
悶絶コース」にすると、異次元の焼肉はもちろん、絶品すぎるしゃぶしゃぶも☆

IMG_9556
また、今年2/9=ニクの日にオープンした、秋葉原(末広町)の「生粋」も凄まじく…

IMG_0021
店名どおり生肉にこだわってユッケが6種類あったり、肉パフェなるモンスターも♪

IMG_4877
同じ焼肉で言えば、これも今年オープンした、六本木の「kintan(きんたん)」は…

IMG_4899
ウニ・キャビア・トリュフがのった生肉カルパッチョや、オシャレな肉ケーキまで♪

IMG_1024
テレビ朝日「お願いモーニング!」でも、銀座の焼肉でトップクラスだと推薦した…

IMG_1041
銀座の「コバウ」は、さいごにスキヤキまでついてくるフルコースがデブリシャス!

image
その他、焼肉で言えば、スゴ腕の店主におまかせできる麻布十番の「コソットSP」や…

image
厚切りハラミなら都内トップクラスの、祐天寺に移転した「三宿トラジ」も魅力的。

IMG_9895
コスパが凄かったお店としては、焼肉・しゃぶしゃぶが食べ放題に、飲み放題つきで…

IMG_9914
なんと5000円!という破格っぷりなのが、高田馬場の「かがやき」。(三ノ輪が本店

IMG_1990
今年はウマ年だったので、渋谷の「馬力屋ロッキー」で馬肉の刺身を食べ比べしたり…

IMG_3710
来年はヒツジ年なので、先取りして目黒の「カブト」でジンギスカンを喰らったり…

IMG_5993
麻布十番の「ワカヌイ」で、絶品すぎるラム肉の塊にそのままカブりついてみたり!

image
ちなみに今年出版させたいただいた初めての書籍「東京 肉らしいほどうまい店」の…

BlogPaint
出版記念パーティー」も、このワカヌイさんを貸切で開催させていただきました♪

IMG_3865
また、同じ肉料理だと、極上ロースがマイベストトンカツな浜松町「むさしや」や…

IMG_7373
洋食屋ならではのバラエティーがある、トンテキが美味しい浅草橋「グラシア」に…

IMG_4309
アバ(内臓)やジビエなどの肉料理が素晴らしい、肉フレンチの中目黒「タツミ」。

IMG_5643
中華で言うと、牛肉飯などの、マイベストごはんがススむ中華の浜松町「味芳斎」や…

IMG_3977
ピリ辛なヨダレ鶏にノンストップライスしてしまった、創作中華の渋谷「月世界」に…

IMG_5561
会員制なので行ける人が限定してしまいますが、餃子の聖地、荻窪の「蔓餃苑」も!

IMG_0980
オシャレな鉄板焼きを手軽に楽しめる、うしごろ系の麻布十番「鉄板バンビーナ」から…

IMG_9480
オシャレとはほど遠い、立ち飲み屋の恵比寿「縄のれん」まで、幅広く肉を摂取!

IMG_1324
肉と言えば、汐留「湘坊」で出したコラボ酢豚が、好評につき夜の定番化したり…

IMG_2126
銀座「ココリコ」で1/31まで出しているコラボメニューも!(みんな食べてね!笑)

IMG_6362
もはや肉のカテゴリーに入りそうな、マイベストオブ二郎の「神保町二郎」はもちろん…

IMG_5474
二郎の総本山で聖地である、三田「二郎本店」で、年初めしたのも懐かしいところ。

IMG_4232
ラーメンで言えば、白米がめちゃめちゃススむ、徳島ラーメンの高円寺「JAC」や…

IMG_2000
マイベストオブ豚骨ラーメンと言える、中野(東高円寺)「ばりこて」も最高だった!

IMG_2326
チャーシュー麺をもんじゃで表現した、月島もんじゃの新星「ひめぜん」も素晴らしく…

IMG_8019
海外からやって来た新星としては、タイのカオマンガイを出す渋谷「ガイトーン」も!
(肉業界的には海外からの上陸系Tボーンステーキだったけど、個人的には満足できず)

IMG_4620
ちなみに肉だけじゃなくて海鮮も攻めていて、コスパ抜群な新橋「魚の家バル」や…

IMG_1102
ランチからほっこりと優しい焼魚オンザライスができる、恵比寿「食彩かどた」に…

CIMG0069
徹夜明けの体も元気になってしまう、牡蠣バター&牡蠣フライの築地市場「小田保」と…

CIMG0107
同じく徹夜明けに最適な、牡蠣バターラーメンの築地市場「やじ満」もハズせない!

image
そんな築地市場の歩き方をDEBUがナビゲートする、「築地市場見学ツアー」も決行!

IMG_0008
海鮮で言うと、熟成寿司のパイオニアである、六本木「寿司通」のバラチラシや…

IMG_7072
新橋「芝濱」の鯛づくし膳などは、夜は高級店ながら昼は手頃なのが嬉しいところ。

IMG_3280
肉や海鮮ばかりで、ちゃんとお米ソムリエとしてお米も食べてるの?と心配される方。

IMG_3323
しっかり食べてまくってますから! 土鍋ごはんBARの六本木「チアカウンター」や…

IMG_7412
同じく土鍋ごはんを食べ比べできる代官山「米花」、そしてまだアップできてないけど、
代々木上原(幡ヶ谷)にある「おこん」も、ごはん好きなら誰もが感動しちゃうお店!

IMG_8196
ごはんもので言うと、秋葉原「雁川」のチャーハンにも感激して大盛り2杯をたいらげ…

IMG_5360
表参道「たまちゃん」では、お好み焼きもオンザライスして、炭水化物オン炭水化物!

IMG_2615
炭水化物と言えば、友人が教えてくれた渋谷「エソナ」のパスタにも感激したり…

IMG_4159
これまた友人が教えてくれた神谷町「ナポリスタカ」の星型ピッツァにも、超感激!

IMG_8369
デフォルトでボリューミーすぎた、長崎名物・太麺皿うどんの、葛西「宝来軒」や…

IMG_2783
メキシカンチーズ鍋のあとのチーズリゾットまで楽しめる、新橋「サルサカバナ」に…

IMG_4854
牛すじカレー南蛮そばの、たまプラーザ「風来蕎」など、あらゆる炭水化物を攻略!

IMG_5910
関東以外のエリアで言えば、青森・八戸「みなと食堂」の生ウニはウニの最高峰で…

RIMG0767
福島「川鳥」では、福島名物の円盤餃子をこれでもか!というほどに安く楽しめて…

IMG_8267
名古屋のホルモン屋「ひとすじ」では、東京の焼肉屋もビックリな安旨ホルモンを♪

IMG_8794
大阪に行くなら必ずオススメしたい、梅田「頂鯛」のエンターテインメント和食や…

IMG_7501
ランチ後なのにおかわりしまくった、岡山「くるま座 有鄰庵」の黄ニラ醤油のTKGに…

RIMG1542
讃岐うどん好きなら食べて欲しい、香川「うどんバカ一代」の釜玉バターうどんも!

_MG_8250
この他にも、今年は記事を上げれていないけど、超オススメ店はたくさんあります!

そんなこんなで、デブリシャスなグルメを食べまくって、しっかりと太れた2014年。
来年も飛ばしますが、引き続きいっしょに、美味しく楽しくよろしくお願いします☆

2013年のまとめ記事リンク

===コチラもお願いします!====
facebook / instagram / twitter
東京 肉らしいほどうまい店」出版!
 240_40-1
==================
 

★ ランチカロリー ★

月島名物の「もんじゃ」のお店には、以前からいろいろと思うところがありました。
それは観光スポット化したことで、どこも、もんじゃもドリンクも値段が高いこと!

IMG_0624
しかし、その中では良心的と思える値段で、しかも若き店主のアイディアあふれる
創作系もんじゃがデブリシャスなお店「ひめぜん」が、今年オープンしたんです!

IMG_0626
IMG_0627IMG_0629
【メニュー(クリックで拡大)】
月島もんじゃを極めたいがために、昔、あえて月島にひとり暮らししたDEBUは、
今でも定期的に月島に通っていますが、ここは家族とふらっと入って発見したお店。

IMG_0632
【ホルモン巻(500円)】○
やはり王道の商店街(もんじゃストリート)よりも路地裏のほうがニオイますが、
手始めに頼んでみたホルモン巻なるものは、サラダ感覚で食べる、ホルモンの刺身。

IMG_0633
シャキシャキなスライスオニオンを、RTO(=Rolling The Onion)しちゃうYO!

IMG_0634
【長芋ステーキ(1080円)】◎
そしてメニュー表に「ひめぜん特製」と書かれた、おそらく自信ありそうな一品は…

IMG_0635
先日の「大三@三軒茶屋」で食べたどろろ焼きのように、長芋がたっぷり使われていて…

IMG_0638
とろとろふわふわな食感に、ピリッと紅ショウガがアクセントになり、デブリシャス!
しかも1枚でなにげにボリュームあるので、しっかり食べごたえあるのも嬉しいところ。

IMG_0640
【ジローラモんじゃ(1180円)】◎
メインのもんじゃは、アイディアあふれる創作系もんじゃが充実していて楽しいですが…

IMG_0643
まずは、トマト+ベーコン+キノコのイタリアンもんじゃこと、ジローラモんじゃから!

IMG_0646
最初は店員さんが作ってくれますが、チーズを「あとがけ」するところがナイスで…

IMG_0648
これによりチーズの存在感を失わず、とろっとろでナポリピッツァ感覚の口当たりに♪

IMG_0653
【黒カレーもんじゃ(1180円)+チーズ(250円)】☆
ただし、店員さんが作るとかなり細かく具材を刻むので、これは好みによりますが、
個人的には荒切りカットで具材の食感を残したいため、次からは自分でクッキング。

IMG_0660
見るもブラック一色の黒カレーもんじゃは、どうやらイカスミも混ぜているようで…

IMG_0662
これだけでも美味しいですが、やはりカレーにチーズはマストでしょ!ということで…

IMG_0665
チーズを「あとがけ」で追加トッピング(+250円)してみたら、これは我ながら正解!

IMG_0664
チーズはあえてもんじゃからハミ出すようにかけることで、チーズが焦げて風味が増し…

IMG_0663
さらにトロトロになったところをすかさず口に運ぶと、、んもう、デブリシャース!
カレーの力強いパワフル感に、牛すじの肉々しさ、そしてチーズのコクがひとつに。

IMG_0672
具材の組み合わせはもちろん、ベースの出汁が美味しいので、味わいもしっかりです♪

IMG_2326
【チャーシュー麺もんじゃ(1180円)】☆
掘り出しモノを発見したように嬉しくなったので、後日また家族で訪問しましたが…

IMG_2327
そのときに攻めてみたチャーシュー麺もんじゃも、あまりのマリアージュにビックリ!

IMG_2328
もんじゃという具材の組み合わせ次第で、無限大の可能性が広がる料理だからこそ…

IMG_2330
アイディアひとつで美味しさも無限大になるという、まさにコスモ(小宇宙)爆発!

IMG_2332
味噌ベースに、厚切りチャーシュー、そしてコーンキャベツがひとつになった…

IMG_2333
本当に味噌チャーシュー麺で、途中からラー油をかけると、さらにデブリシャスに!

IMG_2339
【ジローラモんじゃ(1180円)】◎
ネーミングがおもしろいので、ついついまた頼んでしまった、ジローラモんじゃは…

IMG_2342
トマトの爽やかさに加えて、なにげにオレガノを入れているので風味が豊かになり…

IMG_2348
これも途中からタバスコをかけると、また違った顔つきを楽しめるという創意工夫♪

IMG_2349
【あんこあんず巻き(800円)】○
デザート感覚で食べるあんこあんず巻きは、その名のとおりあんこあんず入りで…

IMG_2350
嫁さんは喜んでいましたが、DEBU的にはあえてコレも頼まなくてもいいかな(笑)

BlogPaint
この1年間、ハードなDEBU生活をずっと誰よりも支えてきてくれた家族に感謝しつつ、
鉄板をみんなで囲めるもんじゃだからこそ、気の置けない家族ごはんを楽しめました♪

なにげに月島はドリンクも高いお店が多く、ガッツリ飲んだら大変なことになりますが、
ここは飲み放題つき4500円コースもあるので、これからますますお世話になりそうです☆

【こんなときにココで太りたい!】
*アイディアあふれる創作系もんじゃを、リーズナデブルに楽しみたいとき。


===コチラもお願いします!====
facebook / instagram / twitter
東京 肉らしいほどうまい店」出版!
 240_40-1
================== 

ひめぜん
昼総合点★★★★ 4.2

関連ランキング:もんじゃ焼き | 月島駅勝どき駅築地駅

★ ランチカロリー ★

クリスマスのイブイブの日、友人からランチ行こうと誘われたので、デブデブは出撃!

BlogPaint
その友人とは今年かなり仲良くなった、「IS THIS ME?」が絶好調の田中里奈ちゃんと…

BlogPaint
ブログクイーンのあいのり桃ちゃんという、今を輝くふたりと、なぜかフレンチランチ。

IMG_2358
そんなおふとりさま、じゃなかった、おふたりさまは、普段からオシャンティーなので、
里奈ちゃんのファッションをWEARで90万人のフォロワーがチェックしているほどですが…

IMG_2359
やはりそんなふたりが選んだお店もオシャレで、なんと、すでに店構えがお城みたい!

IMG_2361
待ち合い室もキューティーで、どうやらTVドラマ「Nのために」でも使われたお店で、
その名も「L'AUBERGE DE L'ILL TOKYO(オーベルジュ・ド・リル・トーキョー)」。

BlogPaint
フランスで100年以上続くフレンチ「オーベルジュ・ド・リル」の東京支店なので、
本格的なフランス料理はもちろん、館全体まるごと、リッチで優雅な趣のある雰囲気。

BlogPaint
「フレンチ予約した~」と連絡がきたので、てっきりカジュアルフレンチだと思いきや、
まさかこんな本格的とはつゆ知らず、いつものTシャツで行くという失態を犯してしまい…

IMG_2365
クリスマスデートを楽しむカップルの皆々様には、豚がお店にまぎれこんだことに、
深くお詫び申し上げますが、とは言え、豚としてはしっかり太って帰るのがプライド!

IMG_2369
@7000円のクリスマスコースを予約してくれたので、いざフレンチカロリー開始です!

IMG_2370
【アミューズ・プーシュ(コース内)】
まずアミューズの鳴門金時(サツマイモ)では、スイートポテトのような甘みを感じ…

IMG_2371
【帆立貝のナージュ仕立て カリフラワーのピューレ(コース内)】
前菜の帆立貝では、ブイヨンがベースのソース(ナージュ仕立て)で、深みも体感。

IMG_2374
ミニサイズのカリフラワーも添えてあるので、ヘルシーだけどサッパリ軽い口当たり♪

IMG_2375
【甘鯛のポワレ ソース・ブールブラン(コース内)】
パンとサツマイモの炭水化物スタートにDEBUとして好感を持ちながら、魚料理は…

IMG_2380
甘鯛をポワレしたものに、クラシカルなブールブランソースが合わさり、これは濃厚!

IMG_2381
たっぷりバターの風味が心地良いソースなので、こりゃあパンでお掃除しちゃうでしょ!

IMG_2382
【特選牛フィレ肉のロティー ソース・エシャロット(コース内)】
いっぽう肉料理は、牛フィレ肉のロティーに、香り良いエシャロットソースを合わせ…

IMG_2384
そこにシャンピニオン(マッシュルームの一種)を添えた、これまたクラシカル系。

IMG_2388
肉はひとくちサイズでなくなっちゃうけれど、逆にそれがありがたみを感じさせてくれ…

IMG_2389
肉の余韻とともに、残ったクリーミーなソースをこれまたパンで、年末の大掃除や!

IMG_2390
【ソルベ】
場違いなDEBUにも温かく接してくれる、ホスピタリティあふれるサービスも良く…

IMG_2394
【クリスマス特別デザート(コース内)】
さいごのデザートの、クリスマス限定のかわいらしい色合いにも、思わずトキメキ♪

IMG_2396
緑の葉はチョコレートで作っていることに驚きましたが、それよりビックリしたのは…

IMG_2397
な、なんと!なんの記念日でもないのに、こんなありがたいプレートが目の前に!!

IMG_2407
「誕生日おめでとう」や「出版おめでとう」など、何か節目の記念日ならまだしも、
まさか「いつもありがとう」とわざわざ言ってくれるなんて、こりゃあなんて日だ!

IMG_2401
しかも、いつも食費にすべてを投じるので、ボロボロすぎるカバンを使っていたら、
それを見かねてか、ふたりのサンタからステキなカバンを、クリスマスプレゼント。

IMG_2404
ふたりとは完全にプライベート仲間で、いつもデブトレに付き合ってもらっているので…

IMG_2399
むしろこちらが「ありがとう」の気持ちでいっぱいなのに、心から泣けてくるよ…!

まさかのサプライズに心を打たれながら、感謝してもしきれないふたりへの気持ちは、
カロリーという形で倍返しさせてもらおうと決めた、思い出深いランチになりました☆

【こんなときにココで太りたい!】
*特別な日に、特別な人と、特別な空間で、特別なカロリーをキメたいとき。 

桃ちゃん記事リンク


====応援お願いします!=====
 240_40-1
東京 肉らしいほどうまい店」出版!
facebook / instagram / twitter
==================

オーベルジュ・ド・リル トーキョー
昼総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:フレンチ | 六本木駅乃木坂駅麻布十番駅

↑このページのトップへ