月別アーカイブ / 2014年06月

★ ホームカロリー ★

いつも外食中心のブログなので、「家ごはん」はあまり記事に書かないのですが、
衝撃的なホームパーチーに出会ったので、ここぞとばかりに紹介しちゃいます!

image
築地の海鮮ざんまいだった「つきじろうさん転居祝い」以来の家記事になりますが、
今回はいつも仲良くしている桃ちゃん夫婦の新居に、みんなでカロリー求めてGO!

IMG_4420
【カプカプ(カプレーゼ)】
何がスゴイって、桃ちゃん旦那のボブが作る料理は、どれもデブをラブさせるもので…

IMG_4421
【サーモンとアボガドのタルタル】
タワーのように積み上げられたカプレーゼや、カラフルな4層に仕立てたタルタルなど…

IMG_4423
どれも家ごはんのレベルを越えているスゴ腕!(バルサミコ酢まで多用して本格的)

IMG_4428
【ビーフステーキ with ディルソース】
ビーフステーキもたんに焼くだけじゃなく、クリーミーなディルソースがかけられ…

IMG_4432
しかも料理ができあがったらすかさず白米を盛る、ふたりの息の合った連携プレーで…

IMG_4438
気づいたら友人宅でも、白米の日本昔話盛りOTR(=On The Rice)しちゃったYO!

IMG_4442
もこみちばりにオリーブオイルと黒コショウを操るボブは、DEBUの食欲まで操り…

IMG_4443
【ホタテのバターポン酢炒め】
次々にデブリシャスなグルメを出してきて、なんだか自分は餌付けされてる気分に。

IMG_4446
このまま家に帰らせてもらえず、ここで屠畜されたらどうしよう…と心配になりながらも…

IMG_4457
【角煮リゾット】
〆に絶品の角煮リゾットまで出てきたら、もうこれは本能のままに喰らって太るのみ!

IMG_4462
トロトロになるまで豚角煮を煮込み、その旨味が凝縮した煮汁ごとお米に吸わせ、
チーズやキムチで鉄板リゾットに仕上げるというのは、もはや飲食店もビックリ!

image
ちなみに、自分はお土産として「レザンファンギャテ@代官山」のテリーヌを持っていき…

IMG_4468
友人もケーキなどを持っていき、皆ですべてを食べ尽くしたので、もう腹パンに(笑)

image
夕方からスタートしたにもかかわらず、終電を逃すまでしこたま太ってしまったのは…

image
ボブの手料理が美味しかったことに加えて、「あいのり」の録画を見ちゃったから。

IMG_4449
ご存知、桃ちゃんは以前にあいのりに出ていて、クロリサと番組で共演していましたが…

IMG_4450
クロちゃんの切なすぎる告白タイムを目の当たりにしたら、もう涙がノンストッピング!

IMG_4448
ふたりの強い絆をひしひしと感じ、目から肉汁を流しながら号泣してしまいました。
桃ちゃんの記事で、DEBUが号泣している顔が晒されてしまい、公開処刑に…笑)

IMG_4470
ちなみに、先日ゴロウデラックスに出たはあちゅうも、さすがの恋愛トークに脱帽!

IMG_4473
今回は家族は予定が合わず一緒できませんでしたが、こうやってホームパーチーとか、
深く付き合える仲間がいるのは嬉しいこと。やっぱり、持つべきものは友と脂肪です!

BBQインストラクターの資格を持つDEBUは、今度、BBQでお返ししたいと思います☆

【ご一緒した皆さんの記事】
*桃「彼の手料理
*桃「我が家で号泣。
*はあちゅう「桃ちゃんのおうちでホームパーティー


====応援お願いします!====
 240_40-1
================= 
 

★ ディナーカロリー ★

2ヶ月前くらいになりますが、あるウニ料理を求めて、行きたかった中華料理屋へGO!

image
メンバーはちゃん、はあちゅう本谷亜紀ちゃん、そしてキタノッチにオッチー。

IMG_1800
食欲旺盛な6人で向かったのは、東横線の都立大学駅から徒歩15分ほどの場所にある、
チャイニーズレストラン わさ」というお店で、知らなければ素通りしそうな外観!

IMG_1812
食べログで4.15点(現在)という高得点なだけあって、期待とお腹は膨らみますが…

IMG_1802
IMG_1803IMG_1804
IMG_1805IMG_1806
【メニュー(クリックで拡大)】
カウンター席が中心で、テーブルは奥の1卓だけなので、唯一のテーブルにピットイン。

IMG_1807
6名だと@8000円~のコースのみになってしまうということで、コースでお願いすると…

IMG_1808
【雲丹バター餃子(コース内/4人分)】◎
いきなり最初に出てきてビックリしたのは、お目当てにしていた、雲丹バター餃子

IMG_1811
揚げ餃子の皮を破ると、中から雲丹バターの香りがぶわっと広がり、デブリシャスやー!

IMG_1813
【つぶ貝のサラダ(コース内/6人分)】○
最初に目当てのものが出てくるとなんだか拍子抜けしますが、それはどうやら間違いで…

IMG_1815
ここから出てくる魅惑的なフルコースの、あくまで序章に過ぎなかったことが発覚。

IMG_1818
【蒸し鶏のネギソース(コース内/6人分)】◎
シコシコサッパリなツブ貝のサラダに続き、焼き目もつけた蒸し鶏のネギソースは…

IMG_1819
柔らかくて甘い鶏モモ肉に、上品すぎる高貴な香りのネギソースが、なんともマッチ♪

IMG_1838
これにはアレが必要だ!と、ここぞとばかりに友人のキタノッチと緊急招集したのは…

IMG_1822
もちろん白米の日本昔話盛りで、やっぱりコレが左手にないと、何も始まらないYO!

IMG_1826
さっそくOTR(=On The Rice)すると、ゴマ油の香るネギソースが白米をススませ…

IMG_1828
【腸詰め(コース内/6人分)】○
さらに、白米の投入がベストタイミングだと物語るように出てきた、豚の腸詰めは…

IMG_1831
OTRすると、まるで梅干しごはんのようなビジュアルで、これぞニッポンのDEBU食!

IMG_1832
【ピータン豆腐(コース内/1人分)】◎
ひとくちサイズのピータン豆腐は、一般的なそれとは違ったオシャンティーなもので…

IMG_1835
ピータンの卵黄がネギと一緒に和えられていたり、この全体の調和感がセンスフル♪

IMG_1842
【カキの四川甘辛炒め(コース内/6人分)】◎
どうやらここの店主は、新感覚中華の先駆けと言われる岐阜の開花亭で修行したらしく、
いわゆる「ヌーベルシノワ」と呼ばれる、中華料理を進化させたような料理がベースに。

IMG_1845
ジューシーなカキは衣をつけて揚げられ、それを甘辛く炒めることで風味が豊かになり…

IMG_1821
ツマミとして出してくれた自家製のカラスミは、白米がススみまくってお腹も豊かに。

IMG_1847
【ホタルイカのトマト炒め(コース内/6人分)】◎
ぷりぷりっとふくらんだホタルイカは、トマトとともに炒められ、これを途中から…

IMG_1849
香菜の麻辣ソースを上からかけると、ホタルイカの存在感がさらに引き立つことに!

IMG_1850
桃ちゃん友人のオッチーもガマンできずに、オンザライスしようと白米を頼んだら、
お店からまさかの白米切れを通達されてしまい、オンザライスできないハプニング。

IMG_1853
【キュウリとザーサイのサラダ(コース内/6人分)】○
なんだか申し訳なかったのでサラダをススめておきましたが、逆に痩せさせてしまい…

IMG_1856
【山菜の春巻き(コース内/6人分)】◎
であれば、すかさず揚げ物で油チャージせねば!ということで、揚げたての春巻きを!

IMG_1860
パリッとした薄皮の中には、シャキシャキな野菜がたっぷりんこで、これまたウマし♪

IMG_1864
【カサゴの中華蒸し(コース内/1人分)】◎
出てきた瞬間から辺り一面に香りが広がる、中華では定番の、白身魚の中華蒸しは…

IMG_1865
魚というより汁に旨味が凝縮しているので、これはもちろんスープにインザライス!

IMG_1867
ほっこりと癒される上品な風味に包まれながら、無心で白米をかきこんだのでした。

IMG_1869
【エビチリ(コース内/6人分)】◎
しかし!終わりかと思いきや、「まだ食べられますか?」と店員さんから聞かれたので…

IMG_1871
あいにくハイかイエスの2択しか持ち合わせていないDEBUとしては、イエスで答えると…

IMG_1872
【牛ホホ肉の煮込み(コース内/6人分)】◎
XO醤を混ぜたような旨味たっぷりのエビチリに加えて、牛ホホ肉まで出てきたYO!

image
これには豚ホホ肉な自分もウットリしましたが、ちゃんのステキスマイルを横目に…

IMG_1876
中華風の蒸しパンにOTB(=On The Bread)すると、トロける旨味をオールキャッチ!

IMG_1878
【卵チャーハン(コース内/6人分)】◎
トロトロに煮込まれた牛ホホ肉は、ぜひオンザライスしたかった…!と思っていると…

IMG_1880
そのデブい意思が通じたのか、白米切れだったにもかかわらず、卵チャーハンが登場。
パラパラに炒められた卵チャーハンは、艶やかに輝く牛ホホ肉と濃厚にマリアージュ♪

IMG_1884
【担々麺(コース内/1人分)】◎
さいごの〆炭水化物は、これを食べずに帰れないクリーミーな担々麺でフィニッシュ!

IMG_1892
【杏仁豆腐(コース内/1人分)】○
追加でいろいろと出してくれたたためか、最終的には@10000円のコース内容になり…

IMG_1836
【紹興酒 デキャンタ(3000円)】
しかもワインのような紹興酒をグイグイと飲んだので、お会計はけっこうお高めに。

IMG_1839
立地と雰囲気も考えるとけっこう割高な印象ですが、それでも料理は全部美味しかった!

マイベストオブ中華「龍圓@浅草」に通ずるヌーベルシノワは、驚きがあって楽しく、
食欲も止まらなくなるので、サイフと胃袋に余裕があるときにまた太りに来たいです☆

【こんなときにココで太りたい!】
*オシャンティーな中華をちょっとずつツマミながら、粋にグラスを傾けたいとき。

【ご一緒した皆さんの記事(50音順)】
*はあちゅう「デブグルメ会で、うにバター餃子
*本谷亜紀「わさで絶品担々麺
*桃 「デブトレーニング!!


====応援お願いします!====
 240_40-1
================= 

チャイニーズレストラン わさ
夜総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:中華料理 | 都立大学駅

★ ランチ&ディナーカロリー ★

東京タワー下、神谷町の飯倉交差点にある本格ナポリピッツァのお店が、今回のデ舞台。

IMG_4127
pizzeria da peppe NAPOLISTA'CA"(ピッツェリア ダ ペッペ ナポリスタカ)」と、
これまた横文字の長い店名ですが、ピッツァ職人ペッペさんの「ナポリスタカ」でOK。

BlogPaint
ナポリスタカ」は、これぞナポリ!という意味らしく、店内もナポリな雰囲気一色。

IMG_4128IMG_4129
IMG_4130IMG_4131
IMG_4132IMG_4136
【メニュー(クリックで拡大)】
メニューは前菜からピザまでひととおり揃っていますが、せっかくの休日ランチなので…

IMG_4133
ちょっとオシャンティーにお酒を飲んでしまうのは、あくまで食欲全開のスイッチ。

IMG_4138
【花ズッキーニのスカルモツァチーズ詰めフリット(1500円)】◎
めずらしい旬の花ズッキーニは、その名のとおりズッキーニに花がついたものですが…

IMG_4139
その花部分にスカルモツァチーズを詰めて揚げているので、ひと噛みすれば、とろ~り!
トロトロなチーズはスモーキーな香りが素晴らしく、ちょっと高いけど必ず頼みたい逸品。

BlogPaint
伸ばせば伸ばすほど長くなるチーズは、食べれば食べるほどお腹が空くDEBUと一緒で…

IMG_4149
【インサラータ ナポリスタカ(1600円)+生ハム&水牛モッツァレラ(600円)+赤エビ(400円)】◎
メインのピッツアを食べるまえに、とんでもないボリュームのサラダを頼んじゃったYO!

IMG_4151
メニュー表に「オーナーシェフ ペッペがナポリで食べ、ナポリの食材、ナポリの味を
再現したボリュームたっぷりのサラダです。ナポリのサラダが、ここにあります。」と
書かれたら、そりゃあ頼みたくなりますが、生ハム・チーズ・赤エビも追加トッピング。

IMG_4154
赤エビは、ぷりっとした身にしっかりと甘さがあり、味噌も濃厚で美味しいですが…

IMG_4157
それ以上に驚いたのは、この水牛のモッツァレラチーズのとろけるような美味しさ!
クリーミーでなめらかな口当たりなので、これがピッツァにも使われているなら無敵♪

IMG_4159
【ドンサルヴォ(2260円)】☆
そしてメインは、このお店の看板メニューでもあるドンサルヴォという星型ピッツァ

IMG_4162
星の先端が生地で折り畳まれているので、カルツォーネも同時に味わえちゃう一枚は…

IMG_4165
チーズと生地の一体感が素晴らしく、モッツァレラのトロトロ感が、デブリシャス!
しかも先端部分にはリコッタチーズサラミが包まれ、変化のある味わいは感激モノ。

BlogPaint
これには朝からピザ!ピザ!とうるさかった娘も、本能のままに喰らいついていたので…

IMG_4177
【クワトロフォルマッジョ(1950円)】○
さらにもう1枚攻めるべく、チーズ好きとしては欠かせないクワトロフォルマッジョを!

IMG_4181
これは、モッツァレラ・ゴルゴンゾーラ・タレッジョ・パルミジャーノチーズという、
4種類のチーズを使ったもので、このお店では食感の変化にクルミの実もチーズイン。

IMG_4183
個人的にはもっとゴルゴンゾーラ強めなほうが好きなものの、チーズの量はたっぷりで…

IMG_4185
びよよ~~んと、天井まで伸びてしまいそうなほど伸びまくるチーズに、DEBU興奮♪

IMG_4191
ちょっとエクスペンデブな価格帯ではあるものの、星型ピッツァはマストな逸品でした。

=======================================
IMG_4079
ちなみに、、じつは前夜にもこのお店を訪問していたのですが、そのときは貸し切りで…

IMG_4080
たべあるキング」の定例食事会(たべあるキングダムと命名)を開催してきました。
(そこであまりにも美味しかったので、「酉たか」と同じく、翌日に家族を連れて再訪)

IMG_4084IMG_4085
【トマトとナスのマリネ/真鯛のカルパッチョ】○○
IMG_4086IMG_4087
【タコとセロリのマリネ/生ハム】○○
IMG_4088IMG_4089
【熊本産の馬肉カルパッチョ/アンジョレッティ】○◎
IMG_4090IMG_4091
【サラミ/花ズッキーニのスカルモツァチーズ詰めフリット】○◎
食事会では、日本一ナポリピッツァを食べているJaffaさんが、ここの常連なこともあり、
幹事となって@6000円の会費制で仕切ってくれましたが、ハンパない前菜料理の数々!

IMG_4097
メインはもちろん、店内に構えられた石釜で焼き上げる、ナポリピッツァですが…

IMG_4101
あ!この形は…! そう、看板メニューであるドンサルヴォという星型ピッツァなので…

IMG_4098
【ドンサルヴォ(通常2260円)】☆
全員がこの素晴らしいピッツアの美味しさに感激し、これは仲間同士でも奪い合い!

IMG_4094
【マリナーラ(通常1180円)】◎
ニンニクとオレガノをたっぷりと使った、シンプルなマリナーラピッツァも楽しみつつ…

IMG_4095
肉料理担当のDJ TAROさん、デートグルメ担当のはあちゅうとも、レッツ!デブトレ!

IMG_4107
〆炭水化物のパスタ(ピッツァも炭水化物だけど)は、ジェノベーゼが出てきましたが…

IMG_4115
え?ジェノベーゼって緑色じゃないの?と思っていると、ここぞとばかりにJaffaさんが、
「ナポリのジェノベーゼはバジルを使わず、肉を香味野菜と煮込んだ茶色いソースで、
このチューブ状のパスタ・パッキリが、そんな煮込み系のソースによく合うんです!」

IMG_4117
…と、まるでナポリの先生のように教えてくれたので、DEBUは黙々と食べるのみ!

IMG_4118
さいごは、サプライズで登場した、肉をまるごと焼き上げた肉塊ローストでフィニッシュ!

image
まだキックオフしたばかりの「たべあるキング」ですが、今後に向けて栄養がつきました。

というわけで、この会で食べた星型ピッツァ花ズッキーニがあまりに美味しかったので、
絶品焼鳥「酉たか」のときと同じく、翌日に嫁さん&娘を連れて再訪してしまいました☆

【こんなときにココで太りたい!】
*本場ナポリピッツァ職人の星型ピッツァで、チーズまみれになりたいとき。

(参考:Jaffaさん記事リンク


====応援お願いします!====
 240_40-1
================= 
 
ナポリスタカ
夜総合点★★★★ 4.0
昼総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:ピザ | 神谷町駅赤羽橋駅六本木一丁目駅

↑このページのトップへ